TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025123589
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-25
出願番号
2024019087
出願日
2024-02-13
発明の名称
発泡体
出願人
三和化工株式会社
代理人
弁理士法人レクシード・テック
主分類
C08J
9/04 20060101AFI20250818BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約
【課題】 反発弾性に優れるとともに、熱的安定性にも優れる発泡体を提供する。
【解決手段】 本発明の発泡体は、スチレン系エラストマーと、エチレン酢酸ビニルと、を含み、前記エチレン酢酸ビニルが有する酢酸ビニルの配合量が、前記スチレン系エラストマー100質量部に対して、2質量部~14質量部である。
【選択図】 なし
特許請求の範囲
【請求項1】
スチレン系エラストマーと、エチレン酢酸ビニルと、を含み、
前記エチレン酢酸ビニルが有する酢酸ビニルの配合量が、前記スチレン系エラストマー100質量部に対して、2質量部~14質量部である、発泡体。
続きを表示(約 110 文字)
【請求項2】
JIS K 6400-3に準拠して測定した反発弾性率が、50%以上であり、且つ、
JIS K 6767に準拠して測定した熱的安定性が、-8%以上である、請求項1記載の発泡体。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、発泡体に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、反発弾性に優れるエラストマーの発泡体が、スポーツ用品等の用途に使用されている(例えば、特許文献1参照)。例えば、スチレン系エラストマーの発泡体が、サッカーボールの内張スポンジとして使用されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-164629号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
スチレン系エラストマーの発泡体は、反発弾性には優れるが、樹脂結晶性が高いため、温度変化に弱い。
【0005】
そこで、本発明は、反発弾性に優れるとともに、熱的安定性にも優れる発泡体を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記目的を達成するために、本発明の発泡体は、
スチレン系エラストマーと、エチレン酢酸ビニルと、を含み、
前記エチレン酢酸ビニルが有する酢酸ビニルの配合量が、前記スチレン系エラストマー100質量部に対して、2質量部~14質量部である。
【発明の効果】
【0007】
本発明の発泡体は、スチレン系エラストマーに加え、エチレン酢酸ビニルを含み、且つ、前記エチレン酢酸ビニルが有する酢酸ビニルの配合量が前記所定範囲にあることで、反発弾性に優れるとともに、熱的安定性にも優れる。
【発明を実施するための形態】
【0008】
本発明の発泡体は、スチレン系エラストマーと、エチレン酢酸ビニルと、を含む。前記発泡体は、前記スチレン系エラストマー及び前記エチレン酢酸ビニルのみで構成されていてもよいし、さらに他の成分(例えば、充填剤(顔料等の着色剤を含む)等)を含んでもよい。
【0009】
前記スチレン系エラストマーとは、スチレンから構成される部分と、ブタジエン、イソプレン、エチレン等から構成される部分とが「ブロック」を成しているブロック共重合体をいう。前記スチレン系エラストマーは、自家調製してもよいし、市販品を用いてもよい。前記市販品としては、例えば、旭化成(株)のタフテック(登録商標)P1083、(株)クラレ製のハイブラー(登録商標)5127、(株)ENEOSマテリアル製のDYNARON4600P、8300P、8600P、8903P、9901P等が挙げられる。前記スチレン系エラストマーは、1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を併用してもよい。
【0010】
前記発泡体全量における前記スチレン系エラストマーの配合量は、前記エチレン酢酸ビニル(以下、「EVA」という。)が有する酢酸ビニル(以下、「VAc」という。)の配合量を前記所定範囲内にし得さえすれば特に限定されないが、例えば、50質量%~80質量%である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
三和化工株式会社
発泡体
1か月前
三和化工株式会社
気泡径のばらつきが少ない発泡体及びその製造方法
3か月前
東ソー株式会社
摺動部材
4か月前
東ソー株式会社
ゴム組成物
4か月前
ユニチカ株式会社
透明シート
1か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物
2か月前
ユニチカ株式会社
透明シート
今日
東レ株式会社
熱硬化性樹脂組成物
1か月前
ユニチカ株式会社
ビスマレイミド
3か月前
丸住製紙株式会社
変性パルプ
今日
東レ株式会社
引抜成形品の製造方法
1か月前
住友精化株式会社
吸水剤の製造方法
10日前
東レ株式会社
ポリエステルフィルム
2か月前
東レ株式会社
ポリエステルフィルム
4日前
東ソー株式会社
樹脂組成物および蓋材
18日前
東ソー株式会社
樹脂組成物および蓋材
18日前
愛知電機株式会社
加熱処理設備
3か月前
東レ株式会社
ポリオレフィン微多孔膜
1か月前
花王株式会社
樹脂組成物
2か月前
日本特殊陶業株式会社
樹脂成形体
10日前
株式会社コバヤシ
光硬化性組成物
1か月前
アイカ工業株式会社
光硬化性樹脂組成物
3か月前
UBE株式会社
衝撃吸収材
今日
富士フイルム株式会社
組成物
3か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物
10日前
株式会社カネカ
硬化性組成物
1か月前
株式会社大阪ソーダ
熱可塑性材料用組成物
2か月前
東亞合成株式会社
硬化性組成物
2か月前
株式会社村田製作所
樹脂組成物
1か月前
東ソー株式会社
温度応答性ビーズの製造方法
12日前
伯東株式会社
ビニル化合物中の重合防止方法
1か月前
株式会社クラレ
水性エマルジョン及び接着剤
3か月前
アキレス株式会社
燻蒸用生分解性樹脂シート
1か月前
株式会社クラベ
耐摩耗性絶縁組成物及び電線
4か月前
東レ株式会社
ポリエステル組成物の製造方法
3日前
東ソー株式会社
クロロプレンラテックス組成物
4か月前
続きを見る
他の特許を見る