TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025117150
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-12
出願番号
2024011861
出願日
2024-01-30
発明の名称
止水板
出願人
株式会社ESP
代理人
個人
主分類
E06B
5/00 20060101AFI20250804BHJP(戸,窓,シャッタまたはローラブラインド一般;はしご)
要約
【課題】保管時の大きさを小さくでき、ゲリラ豪雨発生直後から、女性や高齢者にも運搬が楽で短時間で即時に容易に設置できる止水板を提供することを課題とする。
【解決手段】プラスチックダンボールの全幅に亘る長さと、使用時に屋内側となる屋内側ライナーからリブの屋外側に向かって屋外側の屋外側ライナーには達しない深さの直線状のL字曲げ用切目と、中空部の所定の数の間隔ごとに、かつ屋内側ライナーと屋外側ライナーとに交互に設けた、中空部の両端の開口部間に亘る長さの向き変更用切目と、中空部の両端の開口部のうちのいずれか一端側の開口部を閉鎖する閉鎖部と、を有し、使用時には、L字曲げ用切目で略直角に折り曲げて側面視で略垂直方向の立板部と略水平方向の重しを載置可能な基礎板部とで立設可能とし、保管時は、向き変更用切目で交互に反対方向に折り曲げられた積層状態で保管可能とする止水板課題解決できた。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
建物内への水の浸入を阻止する止水板であって、
前記止水板は、
柱状のリブ、及び、前記リブを挟む平板状の2枚のライナーにより形成される中空部を有するハーモニカ状のプラスチックダンボールと、
選択した複数の前記中空部にそれぞれ挿入された、可撓性を有する棒状体又は板状体と、を有し、
前記プラスチックダンボールは、
前記リブの長手方向の所定の位置で前記長手方向と略直交する方向に設けた、前記プラスチックダンボールの全幅に亘る長さと、使用時に屋内側となる屋内側ライナーから前記リブの屋外側に向かって屋外側の屋外側ライナーには達しない深さの直線状のL字曲げ用切目と、
前記中空部の所定の数の間隔ごとに、かつ前記屋内側ライナーと前記屋外側ライナーとに交互に設けた、前記中空部の両端の開口部間に亘る長さの向き変更用切目と、
前記中空部の両端の開口部のうちのいずれか一端側の開口部を閉鎖する閉鎖部と、を有し、
使用時には、前記L字曲げ用切目で略直角に折り曲げて側面視で略垂直方向の立板部と略水平方向の重しを載置可能な基礎板部とで立設可能とし、
保管時は、前記向き変更用切目で交互に反対方向に折り曲げられた積層状態で保管可能とすることを特徴とする止水板。
続きを表示(約 530 文字)
【請求項2】
前記L字曲げ用切目の前記屋内側ライナーの部位に、及び、前記リブを挟んで前記L字曲げ用切目に対向する屋外側ライナーの部位に伸縮性を有する補強テープを貼着し、並びに、前記リブを挟んで前記向き変更用切目に対して対向する、屋内側ライナー又は屋外側ライナーの部位に伸縮性を有する補強テープを貼着したことを特徴とする請求項1に記載の止水板。
【請求項3】
前記向き変更用切目に対して前記リブを挟んで対向する、前記屋内側ライナー又は前記屋外側ライナーの前記基礎板部に基礎板部切目を設けて、
前記立板部を立設させた状態で、前記基礎板部切目及び前記向き変更用切目の部位で、前記立板部を屈曲可能にすることを特徴とする請求項1に記載の止水板。
【請求項4】
前記L字曲げ用切目の前記屋内側ライナーの部位に、及び、前記リブを挟んで前記L字曲げ用切目に対向する屋外側ライナーの部位に伸縮性を有する補強テープを貼着し、並びに、前記リブを挟んで前記向き変更用切目に対して対向する、屋内側ライナー又は屋外側ライナーの部位であって前記基礎板部切目を設けていない部位に伸縮性を有する補強テープを貼着したことを特徴とする請求項3に記載の止水板。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ゲリラ豪雨等の大量の降雨が短時間で発生すると、マンホール等の排水施設の排水が間に合わずに道路等の屋外の水位が急激に上昇し建物の内部が浸水する事態を素早く簡易に防ぐ止水板に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、建屋の外周に設けて、水害などの災害から建屋を保護する浸水防止用シートであって、 建屋への水の流入を防止するシートと、 前記シートと平行に配置される本体部と、 前記本体部の下端側に設けた敷設補助部と、 前記敷設補助部に接合され、弾性を有するシート押さえ部材を設けた浸水防止用シートが開示されている。
【0003】
特許文献2には、床の上に鉛直方向へ立設された一組の壁または柱の間の開口部を止水する止水方法であって、複数の止水板を折りたたみ可能に結合して構成される折り畳み式止水装置を前記開口部 の間へ水平方向に広げて展開し、前記折り畳み式止水装置の左右の端部と前記一組の壁または柱の間が水密になるように水平方向へ加圧するとともに、前記折り畳み式止水装置の底部と前記床との間が水密になるように前記床に向けて鉛直方向へ加圧して前記開口部の止水を行う止水方法が開示されている。
【0004】
特許文献3には、複数の金属ユニットが長手方向において接してなる金属体と、前記金属体の一面を覆い、隣り合う前記金属ユニット同士を止水側が外側となるように相対的に回動自在とする連結シートと、前記金属体の、少なくとも前記金属ユニットの長手方向両端部及び短手方向一端部において前記連結シートを覆うとともに、前記両端部及び前記一端部から前記金属体の外側に延在するゴム部材と、を備える止水板が開示されている。
【0005】
特許文献4には、一方から他方への水の浸入を防止する止水装置であって、裏面に止水部材を備えた底板と、該底板の後端から立ち上がる立上がり板とを有する略L字型をしたものであり、止水装置の左右端部の少なくとも一端部側に、止水装置と止水装置を左右に連結するための連結部を有する止水装置が開示されている。
【0006】
特許文献5には、L字型金属ベースプレートの上に逆L字型金属プレートとL字型金属プレートを止水板を挟み込みできるような幅で固定した自立スタンドを用意し、建物の間口の広さに応じた数の前記自立スタンドを設置して、前記逆L字型金属プレートと前期L字型金属プレートの間に上部から止水板を挿入し、前記止水板を防水シートで覆い、前記防水シート上から前記逆L字型プレート上に土嚢または水嚢を置き重しとして利用した、多様な間口に対応できる止水方法が開示されている。
【0007】
特許文献6には、合成樹脂板を素材とした止水板の横方向には水圧による撓みを防止するための補強部材を埋設し、該止水板の裏面両端側の縦方向には設置する出入口の枠に嵌合させるための幅と間隔を有した枠用嵌合溝を削成し、さらに当該止水板の表面保護及び強度補強のための被膜塗装を表面全体に施すと共に、該止水板の底面には浸水防止のためのパッキンを具備して構成した止水板にあって、使用時においては、対象となる出入口の枠の下部に前記止水板の裏面にある枠用嵌合溝を嵌入し、さらに水による止水板の浮き上がりを防止するための固定具を当該止水板の上 部に係着固定する簡易止水板が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
特開2023-67671号公報
特開2018-123560号公報
特開2017-48672号公報
特開2016-108897号公報
特許第7292595号公報
実用新案登録第3197013号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
特許文献1の浸水防止用シートは、シートに本体部を溶着や縫製などで接合するという煩わしさがあるという問題があり、保管時にはシート押さえ部材を外して本体部に平行に置き、使用するときに本体部の下端の敷設補助部に下から取り付けるので、保管時にシート押さえ部材を紛失する懸念があり、取り外しや取付が煩わしいという問題があった。
【0010】
特許文献2の折り畳み式止水装置は、折り畳み式止水装置の底部と床との間が水密になるように、独立発泡材のシール材を設けたり、そのシール材を圧縮するために下方加圧用水袋を掛けなければならないという煩わしさがあるという問題があった。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
中国電力株式会社
脚立
3日前
株式会社ESP
止水板
13日前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
ミサワホーム株式会社
水切り材
今日
株式会社ニチベイ
縦型ブラインド
20日前
株式会社TJMデザイン
脚立用ホルダー
1か月前
株式会社LIXIL
建具
12日前
株式会社LIXIL
建具
26日前
株式会社LIXIL
建具
26日前
三和シヤッター工業株式会社
水密構造
13日前
三協立山株式会社
エクステリア構成材
12日前
株式会社LIXIL
建具
12日前
株式会社LIXIL
建具
12日前
株式会社LIXIL
建具
10日前
株式会社大林組
シャッター装置
20日前
株式会社LIXIL
建具
6日前
ナブテスコ株式会社
建具及び表示装置
1か月前
株式会社LIXIL
建具
6日前
株式会社LIXIL
建具
6日前
個人
耐震扉用部材及びこれを備える耐震扉
27日前
三和シヤッター工業株式会社
枠構造
13日前
株式会社LIXIL
ロールスクリーン装置
1か月前
三和シヤッター工業株式会社
制御システム
12日前
株式会社LIXIL
ロールスクリーン装置
1か月前
株式会社ニチベイ
ロールスクリーン
1か月前
株式会社ニチベイ
ロールスクリーン
1か月前
株式会社LIXIL
ロールスクリーン装置
1か月前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
立川ブラインド工業株式会社
遮蔽装置
1か月前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
株式会社東芝
はしごの固定金具
3日前
株式会社コロナ
取付装置
26日前
三和シヤッター工業株式会社
シャッター
1か月前
ナブテスコ株式会社
自動ドア装置及び建具
1か月前
文化シヤッター株式会社
開閉体装置の構造
1か月前
続きを見る
他の特許を見る