TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025108202
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-23
出願番号
2024001968
出願日
2024-01-10
発明の名称
生産支援装置および生産支援方法
出願人
パナソニックIPマネジメント株式会社
代理人
弁理士法人栄光事務所
主分類
H05K
13/00 20060101AFI20250715BHJP(他に分類されない電気技術)
要約
【課題】生産装置に着脱して使用される要素を適切に検討することができる生産支援装置および生産支援方法を提供する。
【解決手段】複数の品種の実装基板に関する基板情報と、生産装置に関する装置情報と、生産装置に着脱可能な要素に関する要素情報に基づき、複数の品種の実装基板を生産するための複数の生産計画を作成し(ST2)、作成された複数の生産計画に基づき、生産計画毎に要素の使用数を計算し(ST3)、生産計画毎に計算された使用数を表示部に表示する(ST4)。
【選択図】図9
特許請求の範囲
【請求項1】
生産装置による複数の品種の実装基板の生産を支援する生産支援装置であって、
前記複数の品種の実装基板に関する基板情報と、前記生産装置に関する装置情報と、前記生産装置に着脱可能な要素に関する要素情報に基づき、前記複数の品種の実装基板を生産するための複数の生産計画を作成する生産計画作成部と、
作成された前記複数の生産計画に基づき、前記生産計画毎の前記要素の使用数を計算する使用数計算部と、
前記生産計画毎に計算された前記使用数を表示部に表示する表示処理部と、を備える、生産支援装置。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記生産計画作成部は、前記生産装置に装着される前記要素を取り替える段取り替え回数が異なる複数の生産計画を作成する、請求項1に記載の生産支援装置。
【請求項3】
前記生産装置には複数の種類の要素が着脱可能であり、
前記使用数計算部は、前記要素の種類毎に使用数を計算し、
前記表示部は、前記要素の種類毎に前記使用数を表示する、請求項1に記載の生産支援装置。
【請求項4】
前記生産計画作成部は、前記生産装置による前記複数の品種の実装基板の生産をシミュレーションし、前記シミュレーションの結果に基づいて、前記複数の生産計画のうちの少なくとも1つの生産計画を作成する、請求項1に記載の生産支援装置。
【請求項5】
前記生産装置は、複数の生産装置を備える生産ラインに含まれており、
前記生産計画作成部は、前記生産ラインにおいて前記複数の品種の実装基板を生産するための生産計画を作成し、
前記使用数計算部は、前記生産ラインにおける前記要素の使用数を計算し、
前記表示処理部は、前記生産計画毎に前記生産ラインにおける前記要素の使用数を前記表示部に表示する、請求項1に記載の生産支援装置。
【請求項6】
前記生産装置は、複数の生産装置を備える生産ラインに含まれ、
複数の前記生産ラインがフロアに配置されており、
前記生産計画作成部は、前記フロアに配置された複数の前記生産ラインにおいて前記複数の品種の実装基板を生産するための生産計画を作成し、
前記使用数計算部は、前記フロアにおける前記要素の使用数を計算し、
前記表示処理部は、前記生産計画毎に前記フロアにおける前記要素の使用数を前記表示部に表示する、請求項1に記載の生産支援装置。
【請求項7】
前記生産装置は、部品実装装置であり、
前記要素は、前記部品実装装置に着脱可能なフィーダまたはフィーダが装着される台車である、請求項1に記載の生産支援装置。
【請求項8】
生産装置による複数の品種の実装基板の生産を支援する生産支援方法であって、
前記複数の品種の実装基板に関する基板情報と、前記生産装置に関する装置情報と、前記生産装置に着脱可能な要素に関する要素情報に基づき、前記複数の品種の実装基板を生産するための複数の生産計画を作成し、
作成された前記複数の生産計画に基づき、前記生産計画毎に前記要素の使用数を計算し、
前記生産計画毎に計算された前記使用数を表示部に表示する、生産支援方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、生産装置による実装基板の生産を支援する生産支援装置および生産支援方法に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
基板に部品を装着する部品実装装置などの生産装置は、フィーダ等の要素を交換することにより複数の品種の実装基板を生産することができる。生産装置において生産する実装基板の品種を変更する場合は、生産装置に取り付けられる要素を交換する段取り替えが実行される。特許文献1には、複数の生産装置で共用する要素の使用状況を考慮して、段取り替えを含む生産計画を作成する生産計画作成装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-46790号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1を含む従来技術は、使用可能な要素が確定している条件では最適な生産計画を作成することができるものの、使用可能な要素の数が変わると最適な生産計画も変わるため、生産ラインに必要な要素の数を生産計画も含めて検討することは困難であり、複数の品種の実装基板を生産するのに必要な適切な要素の数などの検討を支援するためには更なる改善の余地があった。
【0005】
そこで本発明は、生産装置に着脱して使用される要素を適切に検討することができる生産支援装置および生産支援方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の生産支援装置は、生産装置による複数の品種の実装基板の生産を支援する生産支援装置であって、前記複数の品種の実装基板に関する基板情報と、前記生産装置に関する装置情報と、前記生産装置に着脱可能な要素に関する要素情報に基づき、前記複数の品種の実装基板を生産するための複数の生産計画を作成する生産計画作成部と、作成された前記複数の生産計画に基づき、前記生産計画毎の前記要素の使用数を計算する使用数計算部と、前記生産計画毎に計算された前記使用数を表示する表示部と、を備える。
【0007】
本発明の生産支援方法は、生産装置による複数の品種の実装基板の生産を支援する生産支援方法であって、前記複数の品種の実装基板に関する基板情報と、前記生産装置に関する装置情報と、前記生産装置に着脱可能な要素に関する要素情報に基づき、前記複数の品種の実装基板を生産するための複数の生産計画を作成し、作成された前記複数の生産計画に基づき、前記生産計画毎に前記要素の使用数を計算し、前記生産計画毎に計算された前記使用数を表示部に表示する。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、生産装置に着脱して使用される要素を適切に検討することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の一実施の形態の実装システムの構成説明図
本発明の一実施の形態の生産ラインが備える部品実装装置の要部の構成を示す正面図
本発明の一実施の形態の管理コンピュータ(生産支援装置)の情報処理系の構成を示すブロック図
本発明の一実施の形態の管理コンピュータ(生産支援装置)において使用される基板情報の一例の説明図
本発明の一実施の形態の管理コンピュータ(生産支援装置)により作成された生産計画の一例の説明図
本発明の一実施の形態の管理コンピュータ(生産支援装置)により作成された生産計画の一例の説明図
本発明の一実施の形態の管理コンピュータ(生産支援装置)により作成された生産計画の一例の説明図
本発明の一実施の形態の管理コンピュータ(生産支援装置)が備える表示部に表示された要素使用数表示画面の一例の説明図
本発明の一実施の形態の生産支援方法のフロー図
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下に図面を用いて、本発明の一実施の形態を詳細に説明する。以下で述べる構成、形状等は説明のための例示であって、実装システム、生産ライン、管理コンピュータ(生産支援装置)、部品実装装置などの仕様に応じ、適宜変更が可能である。以下では、全ての図面において対応する要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。図1、及び後述する一部では、水平面内で互いに直交する2軸として、基板搬送方向のX軸(図1における左右方向)、基板搬送方向に直交するY軸(図1における上下方向)が示される。図2、及び後述する一部では、水平面と直交する高さ方向としてZ軸(図2における上下方向)が示される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
放電器
3か月前
株式会社コロナ
電気機器
21日前
日本精機株式会社
回路基板
1か月前
株式会社遠藤照明
照明装置
1か月前
日本精機株式会社
駆動装置
2か月前
愛知電機株式会社
盤フレーム
3か月前
個人
静電気排除専用ノズル。
4か月前
個人
静電気除去具
3か月前
個人
day & night.
4か月前
株式会社国際電気
電子装置
3か月前
キヤノン株式会社
電子機器
25日前
株式会社プロテリアル
シールド材
2か月前
三菱電機株式会社
電子機器
2か月前
メクテック株式会社
配線基板
25日前
個人
電気抵抗電磁誘導加熱装置
3か月前
マクセル株式会社
配列用マスク
12日前
イビデン株式会社
プリント配線板
3か月前
トキコーポレーション株式会社
照明器具
19日前
イビデン株式会社
プリント配線板
3か月前
個人
電子機器収納ユニット
2か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
20日前
イビデン株式会社
プリント配線板
今日
イビデン株式会社
プリント配線板
2か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
28日前
株式会社LIXIL
照明システム
2か月前
メクテック株式会社
配線モジュール
25日前
株式会社JVCケンウッド
処理装置
3か月前
メクテック株式会社
伸縮性配線基板
1か月前
株式会社電気印刷研究所
金属画像形成方法
20日前
日産自動車株式会社
電子機器
4日前
株式会社電気印刷研究所
金属画像形成方法
20日前
新電元工業株式会社
充電装置
18日前
株式会社タクミ精工
除電ブラシ
1か月前
マクセルイズミ株式会社
加熱ユニット
1か月前
FDK株式会社
冷却構造
2か月前
新光電気工業株式会社
配線基板
2か月前
続きを見る
他の特許を見る