TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025106155
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-14
出願番号2024207412
出願日2024-11-28
発明の名称異種ネットワーク間のルーティング効率化のためのゲートウェイ装置及び動作方法
出願人テレチップス・インコーポレイテッド
代理人個人,個人,個人
主分類H04L 12/66 20060101AFI20250707BHJP(電気通信技術)
要約【課題】非-イーサネットフレームの個数と関係なくイーサネットフレームを最小化する異種ネットワーク間のルーティング効率化のためのゲートウェイ装置及びその動作方法を提供する。
【解決手段】車両ネットワークシステム10において、ゲートウェイ装置は、非-イーサネットネットワーク及びイーサネットネットワークと通信する通信モジュールと、1つ以上のプログラムを記憶するメモリと、記憶する1つ以上のプログラムを実行するネットワークプロセッサと、を備え、ネットワークプロセッサは、非-イーサネットネットワークから複数の非-イーサネットフレームを受信し、受信した複数の非-イーサネットフレームをイーサネットフレームに変換し、変換した非-イーサネットフレームの第1のフレーム変換情報を、変換したイーサネットフレームに適用し、第1のフレーム変換情報を適用したイーサネットフレームをイーサネットネットワークに送信する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
非-イーサネットネットワーク及びイーサネットネットワークと通信する通信モジュールと、
1つ以上のプログラムを記憶するメモリと、
前記記憶された1つ以上のプログラムを実行するネットワークプロセッサと、
を備え、
前記ネットワークプロセッサは、
非-イーサネットネットワークから複数の非-イーサネットフレーム(Non-Ethernet Frame)を受信し、
前記受信された複数の非-イーサネットフレームをイーサネットフレームに変換し、
前記変換された非-イーサネットフレームの第1のフレーム変換情報を前記変換されたイーサネットフレームに適用し、
前記第1のフレーム変換情報が適用されたイーサネットフレームをイーサネットネットワークに送信する、異種ネットワーク間のルーティング効率化のためのゲートウェイ装置。
続きを表示(約 1,700 文字)【請求項2】
前記第1のフレーム変換情報は、
前記受信された複数の非-イーサネットフレームの非-イーサネットフレーム個数情報を含む、請求項1に記載の異種ネットワーク間のルーティング効率化のためのゲートウェイ装置。
【請求項3】
前記複数の非-イーサネットフレームが予め設定されたデータ量以下である場合、前記第1のフレーム変換情報が適用されたイーサネットフレームは、ブロードキャスト通信にて前記イーサネットネットワークに送信される、請求項1に記載の異種ネットワーク間のルーティング効率化のためのゲートウェイ装置。
【請求項4】
前記ネットワークプロセッサは、
前記イーサネットネットワークの複数のイーサネット制御器をイーサネット制御器グループに分割し、
前記第1のフレーム変換情報が適用されたイーサネットフレームは、前記分割されたイーサネット制御器グループ毎に対応するマルチキャストグループに分けられ、マルチキャスト通信にて前記分割されたイーサネット制御器グループに送信される、請求項1に記載の異種ネットワーク間のルーティング効率化のためのゲートウェイ装置。
【請求項5】
前記ネットワークプロセッサは、
前記受信された複数の非-イーサネットフレームを以前に受信された複数の非-イーサネットフレームと各々比較し、
前記比較の結果、変更事項がある非-イーサネットフレームがイーサネットフレームに変換されて前記イーサネットネットワークに送信される、請求項1に記載の異種ネットワーク間のルーティング効率化のためのゲートウェイ装置。
【請求項6】
前記ネットワークプロセッサは、
イーサネットネットワークから複数の非-イーサネットフレームが含まれたイーサネットフレームを受信し、
前記受信されたイーサネットフレームに含まれた第2のフレーム変換情報を確認して前記複数の非-イーサネットフレームに分け、
前記分けられた各々の非-イーサネットフレームを非-イーサネットネットワークの各チャネルにルーティングする、請求項1に記載の異種ネットワーク間のルーティング効率化のためのゲートウェイ装置。
【請求項7】
前記第2のフレーム変換情報は、
前記受信された複数のイーサネットフレームに含まれた複数の非-イーサネットフレーム個数情報を含む、請求項6に記載の異種ネットワーク間のルーティング効率化のためのゲートウェイ装置。
【請求項8】
前記複数の非-イーサネットフレームが含まれたイーサネットフレームは、イベント発生の際に受信され、前記分けられた各々の非-イーサネットフレームは、周期的に非-イーサネットネットワークに送信される、請求項6に記載の異種ネットワーク間のルーティング効率化のためのゲートウェイ装置。
【請求項9】
ゲートウェイ装置により行われるゲートウェイ動作方法において、
非-イーサネットネットワークから複数の非-イーサネットフレーム(Non-Ethernet Frame)を受信するステップと、
前記受信された複数の非-イーサネットフレームをイーサネットフレームに変換するステップと、
前記変換された非-イーサネットフレームの第1のフレーム変換情報を前記変換されたイーサネットフレームに適用するステップと、
前記第1のフレーム変換情報が適用されたイーサネットフレームをイーサネットネットワークに送信するステップと、
を含む異種ネットワーク間のルーティング効率化のためのゲートウェイ動作方法。
【請求項10】
前記第1のフレーム変換情報は、
前記受信された複数の非-イーサネットフレームの非-イーサネットフレーム個数情報を含む、請求項9に記載の異種ネットワーク間のルーティング効率化のためのゲートウェイ動作方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、異種車両ネットワーク間のルーティング効率化技術に関し、より詳細には、車両のイーサネット通信とレガシー(Legacy)通信特性を維持しつつ、当該通信間の変換を介してルーティングを効率的にするための、異種ネットワーク間のルーティング効率化のためのゲートウェイ技術に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
近年、車両においてイーサネット(Ethernet)通信装置が次第に拡大されている傾向にある。当該装置等は、ゲートウェイ装置を介してCAN/LIN(Controller Area Network/Local Interconnect Network)通信情報が伝達されるか、CAN/LIN通信制御器にイーサネット情報を伝達する必要性が生じる。
【0003】
まだ、車両内におけるイーサネット通信適用の初期であるため、既存のレガシー通信とイーサネット通信データ変換に対する標準がない。そこで、一般的にゲートウェイを介して変換されるデータは、イーサネットとレガシー通信フレームとの間に1:1にのみ変換して使用する。
【0004】
ここで、イーサネットは、ヘッダが長く、CANまたはLINデータを1つのフレームのみペイロードに適用するには非効率的である。
【0005】
一般に、多く使用するUDP(User Datagram Protocol)フレームのヘッダ長さは46byteであるが、ペイロードにクラシック(Classic)CAN 8byteの1個のフレームのみ適用する場合、CAN ID情報を含んで15byte程度であるため、ヘッダより短い。
【0006】
また、イーサネットUDPの最大(Max)ペイロード長さ(length)1500byteを効率的に活用できなくなる。特に、車両のシステムが複雑であるほど、変換すべきデータは増加するようになる。CAN/LIN通信特性上、データの値に変更がなくても、周期的に送信する特性があるため、各々に変換されたイーサネットフレームの全てをレガシー(Legacy)データが受信される度に制御器に送信するようになると、制御器にオーバーヘッドが発生するようになる。
【0007】
伝統方式のCANデータを適用したイーサネットフレームは、CANデータ情報に比べてイーサネットヘッダがより長い。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明の実施形態等は、非-イーサネットフレーム(例えば、CANフレーム、LINフレーム等)の個数と関係なくイーサネットフレームを最小化し、各通信の特徴を最大限活用するための、異種ネットワーク間のルーティング効率化のためのゲートウェイ装置及び動作方法を提供しようとする。
【0009】
ただし、本発明の解決しようとする課題は、これに限定されるものではなく、本発明の思想及び領域から逸脱しない範囲の環境でも様々に拡張されることができるであろう。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明の一実施形態によれば、非-イーサネットネットワーク及びイーサネットネットワークと通信する通信モジュールと、1つ以上のプログラムを記憶するメモリと、前記記憶された1つ以上のプログラムを実行するネットワークプロセッサとを備え、前記ネットワークプロセッサは、非-イーサネットネットワークから複数の非-イーサネットフレーム(Non-Ethernet Frame)を受信し、前記受信された複数の非-イーサネットフレームをイーサネットフレームに変換し、前記変換された非-イーサネットフレームの第1のフレーム変換情報を前記変換されたイーサネットフレームに適用し、前記第1のフレーム変換情報が適用されたイーサネットフレームをイーサネットネットワークに送信する異種ネットワーク間のルーティング効率化のためのゲートウェイ装置が提供され得る。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
携帯端末保持具
2か月前
個人
音響装置
2か月前
個人
店内配信予約システム
8日前
サクサ株式会社
中継装置
15日前
日本精機株式会社
投影システム
2か月前
日本無線株式会社
音声通信方式
2か月前
キヤノン株式会社
電子機器
7日前
キヤノン株式会社
通信装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
28日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
2か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
3か月前
日本精機株式会社
画像投映システム
17日前
電気興業株式会社
無線中継器
1か月前
キヤノン電子株式会社
モバイル装置
15日前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
2か月前
ヤマハ株式会社
信号処理装置
28日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
2か月前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
2か月前
個人
補聴器のイヤピース耳穴挿入具
2か月前
株式会社ヴィーネックス
カメラ
2か月前
株式会社シグマ
撮像素子及び撮像装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像表示装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像読取装置
3か月前
日本放送協会
映像伝送システム
2か月前
キヤノン株式会社
映像表示装置
2か月前
オムロン株式会社
スレーブ装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
2か月前
キヤノン株式会社
通信システム
1か月前
キヤノン株式会社
撮影システム
2か月前
リオン株式会社
電気機械変換器
1か月前
エルメック株式会社
信号伝送回路
1か月前
シャープ株式会社
電子機器
2か月前
株式会社クーネル
音響装置
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
続きを見る