TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025105958
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-10
出願番号2025076738,2022212186
出願日2025-05-02,2017-05-26
発明の名称潰瘍性大腸炎の検査方法および装置ならびに治療薬のスクリーニング方法
出願人国立大学法人神戸大学
代理人個人,個人,個人
主分類C12Q 1/06 20060101AFI20250703BHJP(生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学)
要約【課題】潰瘍性大腸炎の疾患状態の判断に有用な、潰瘍性大腸炎の検査方法を提供する。
【解決手段】被験体の試料中の菌種多様性および/または菌種数が維持された、被験体由来の菌種試料を生産する方法であって、1)被験体の試料を培地に加える工程と、2)培養開始時に必要に応じて、該培地のpHが6.2~6.7になるような操作を行う工程と、3)培養開始後、該培地のpHを維持することを意図した操作を行わずに該試料を培養する工程とを包含する方法とする。好ましくは、1)の前に、A)前記培地の滅菌および嫌気的ガスへの曝気を行う工程および/または、B)前記試料をアスコルビン酸添加リン酸緩衝液に懸濁する工程、を包含する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
実施例に記載の発明。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、潰瘍性大腸炎の検査方法および装置、ならびに潰瘍性大腸炎の治療薬のスクリーニング方法に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
潰瘍性大腸炎は世界的に蔓延しており、その患者数は、日本においても激増している。潰瘍性大腸炎の現状の主要な治療法は、非ステロイド製剤のメサラジン(5-アミノサリチル酸(5-ASA))の投与である。しかし、本治療法では、疾患は一時的に緩和するが、再発の可能性を排除するものではなく寛解するものではない。よって、潰瘍性大腸炎の治癒のために、潰瘍性大腸炎の疾患状態を判断するための検査およびその治療薬の要請がある。
【0003】
潰瘍性大腸炎患者の腸内環境をみると、健常者と比べて大腸菌の繁殖が増大しており、異常を示している。潰瘍性大腸炎の治癒には腸内環境の是正が必要と考えられる。
【0004】
ところで、ヒトの腸管内では多種・多様な細菌が絶えず増殖を続けており、これらは腸内細菌叢(フローラ)と呼ばれる。腸内細菌叢の研究において、ヒトの腸内環境を再現する腸管模倣培養装置による培養が利用されている。腸内細菌叢の構成バランスをほぼ維持したまま培養可能な培養方法および装置が提案されている(特許文献1および非特許文献1)。この培養方法では、個々の腸内細菌叢が、低級脂肪酸が添加された培地を用いて、嫌気的環境で、培地のpHを6.0~7.0の範囲に調節しながら培養される。
【0005】
潰瘍性大腸炎の検査および治療薬のスクリーニングには、潰瘍性大腸炎患者の腸内環境を模した培養方法および装置が求められる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
国際公開第2015/136916号
【非特許文献】
【0007】
Takagi, Rら,PLoS One 11, e0160533 (2016)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明は、上記課題の解決を課題とするものであり、その目的とするところは、潰瘍性大腸炎の疾患状態の判断に有用な、潰瘍性大腸炎の検査方法および装置ならびに治療薬のスクリーニング方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、潰瘍性大腸炎の検査方法を提供し、この方法は、
被検体から採取した糞便試料を含む培養液を用いて嫌気培養を行う工程;
該培養液から、潰瘍性大腸炎の指標因子のデータを取得する工程;ならびに
該データを、健常個体および/または潰瘍性大腸炎に罹患した個体の該指標因子の基準と比較する工程;
を含み、
該嫌気培養は、該培養液のpHが該培養の開始時において6.2から6.7であり、その後放置されて行われる。
【0010】
1つの実施形態では、上記被検体は、上記潰瘍性大腸炎に罹患したかまたはその疑いのある被検体である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

国立大学法人神戸大学
細胞用の凍結保護剤
2か月前
国立大学法人神戸大学
糖鎖を有する重合体
1か月前
国立大学法人神戸大学
高効率な酵母遺伝子系
6日前
株式会社カネカ
結晶化促進剤
5日前
株式会社カネカ
耐衝撃性改良剤
1か月前
株式会社カネカ
海洋生分解促進剤
3か月前
国立大学法人神戸大学
中間バンドを用いた熱放射発電素子
2か月前
国立大学法人神戸大学
埋設管の埋設構造及び埋設管の埋設工法
2か月前
花王株式会社
3-ヒドロキシ安息香酸類の製造方法
2か月前
国立大学法人神戸大学
抗SARS-CoV-2抗体、及びそれを含む検査キット
2か月前
国立大学法人神戸大学
単相ダイレクトAC-ACコンバータとその電力制御方法
1か月前
国立大学法人 東京大学
血糖制御能力の推定方法及び装置
3か月前
住友ベークライト株式会社
冷凍生肉用真空包装体の製造方法
1か月前
JFEスチール株式会社
検査装置、検査システム、及び検査方法
2か月前
JFEスチール株式会社
検査装置、検査システム、及び検査方法
2か月前
株式会社ファーマフーズ
SARS-CoV-2変異株特異的認識抗体
1か月前
ENEOS株式会社
クレゾール又はベンズアルデヒドの製造方法、及び、触媒
2か月前
国立大学法人神戸大学
反共振を加えた多重共振形LLC共振タンク及びそれを用いたDC-DCコンバータ
2か月前
学校法人東京女子医科大学
ハイドロゲルおよびその製造方法
3か月前
日本電信電話株式会社
学習装置、シミュレーション装置、学習方法、シミュレーション方法、及びプログラム
1か月前
国立大学法人神戸大学
潰瘍性大腸炎の検査方法および装置ならびに治療薬のスクリーニング方法
3日前
ダイキン工業株式会社
中空微粒子の製造方法、中空微粒子、相分離微粒子、水分散体及び組成物
2か月前
国立大学法人神戸大学
標的化したDNA配列の核酸塩基を特異的に変換するゲノム配列の改変方法及びそれに用いる分子複合体
3か月前
日本バイリーン株式会社
細胞用支持基材
10日前
個人
細胞培養容器
5日前
杏林製薬株式会社
核酸検出用PCR溶液
1か月前
日油株式会社
蛋白質安定化剤
4日前
サッポロビール株式会社
飲料
1か月前
東洋紡株式会社
改変型RNAポリメラーゼ
5日前
学校法人近畿大学
培養肉の製造方法
1か月前
JNC株式会社
アデノ随伴ウイルスの精製方法
2か月前
株式会社東海ヒット
灌流培養ユニット
24日前
個人
ナノ微粒子の製造方法
1か月前
オンキヨー株式会社
浸漬酒の製造方法、及び、浸漬酒
10日前
アサヒビール株式会社
柑橘風味アルコール飲料
5日前
アサヒビール株式会社
柑橘風味アルコール飲料
5日前
続きを見る