TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025104549
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-10
出願番号
2023222431
出願日
2023-12-28
発明の名称
結束システム及び結束機
出願人
マックス株式会社
代理人
弁理士法人光陽国際特許事務所
主分類
E04G
21/12 20060101AFI20250703BHJP(建築物)
要約
【課題】結束機から電源部へ回生電流が流れることを防止できる結束システムを提供する。
【解決手段】結束システム100は、鉄筋を結束する鉄筋結束機1Aと、鉄筋結束機1Aに電気を供給する電源部200と、鉄筋結束機1Aから電源部200へ回生電流が流れることを防止する逆流防止部300とを備え、鉄筋結束機1Aは、電源部200から供給された電気で駆動されるモータ110と、モータ110に流す電流の正負を切り替えて、モータ110の回転方向を逆転させる電流を流す逆転ブレーキを少なくとも実行可能な駆動部111とを備える。
【選択図】図1A
特許請求の範囲
【請求項1】
結束物を結束する結束機と、
前記結束機に電気を供給する電源部と、
前記結束機から前記電源部へ回生電流が流れることを防止する逆流防止部とを備え、
前記結束機は、
前記電源部から供給された電気で駆動されるモータと、
前記モータに流す電流の正負を切り替えて、前記モータの回転方向を逆転させる電流を流す逆転ブレーキを少なくとも実行可能な駆動部とを備えた
結束システム。
続きを表示(約 540 文字)
【請求項2】
前記逆流防止部は、前記結束機から前記電源部への回生電流を遮断するダイオードと、回生電流を消費する抵抗及びコンデンサとを備えた
請求項1に記載の結束システム。
【請求項3】
前記結束機は、
結束物を結束するワイヤを送る送りモータと、
ワイヤを捩じる捩じりモータとを備え、
前記モータは、前記送りモータ及び/または前記捩じりモータを含む
請求項1に記載の結束システム。
【請求項4】
ワイヤが巻かれたリールが収容されるリール収容部と、
リール収容部に収納されたリールからワイヤを引き出すワイヤ引き出し部とを備え、
前記ワイヤ引き出し部は、ワイヤを引き出す引き出しモータを備え、
前記モータは、前記引き出しモータを含む
請求項1に記載の結束システム。
【請求項5】
電源部から供給された電気で駆動されるモータと、
前記モータに流す電流の正負を切り替えて、前記モータの回転方向を逆転させる電流を流す逆転ブレーキを少なくとも実行可能な駆動部と、
前記電源部へ回生電流が流れることを防止する逆流防止部と
を備えた結束機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
鉄筋などの結束物をワイヤで結束する結束機を備えた結束システム、結束機に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
コンクリート建造物には強度を向上させるために鉄筋が使用されており、コンクリート打設時に鉄筋が所定の位置からずれないように、ワイヤで結束している。
【0003】
従来から、2本以上の鉄筋にワイヤを巻き、鉄筋に巻いたワイヤを捩じって当該2本以上の鉄筋をワイヤで結束する結束機が提案されている。
【0004】
このような結束機を、設置して使用する鉄筋網の製造装置に適用した技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2013-35052号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
手で持って使用する結束機を鉄筋網の製造装置に用いる構成では、従来、結束機に取り付けられるバッテリから結束機に電気を供給していた。
【0007】
これに対し、鉄筋網の製造装置に電源部を備え、結束機にバッテリを取り付けず、結束機の外部の電源部から電気を供給する構成が提案されている。
【0008】
結束機では、モータの回転を停止させる制動制御として、モータに流す電流の正負を切り替えて、モータの回転方向を逆転させる電流を流す逆転ブレーキが用いられる。逆転ブレーキが実行されると、短時間ではあるが、回生電流が発生する。結束機に取り付けられるバッテリで駆動した場合は、発生する回生電流をバッテリが吸収することができる。しかし、外部の電源部として一般的に使用される定電圧電源は、回生電流を吸収するなどの回生電流に対する保護機能が備えられておらず、電源部に回生電流が流れることは好ましくない。電源部に回生電流が流れると、電源部が供給する電圧が不安定になったり、電源部に電気的な負荷がかかることで電源部の劣化を招く等の不具合を引き起こすおそれがある。
【0009】
本開示は、結束機から電源部へ回生電流が流れることを防止できる結束システム、および電源部へ回生電流が流れることを防止できる結束機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上述した課題を解決するため、本開示は、結束物を結束する結束機と、結束機に電気を供給する電源部と、結束機から電源部へ回生電流が流れることを防止する逆流防止部とを備え、結束機は、電源部から供給された電気で駆動されるモータと、モータに流す電流の正負を切り替えて、モータの回転方向を逆転させる電流を流す逆転ブレーキを少なくとも実行可能な駆動部とを備えた結束システムを提供する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
キャチクランプ
2か月前
個人
地下型マンション
17日前
個人
水害と共にある家
2か月前
個人
壁断熱パネル
1か月前
株式会社タナクロ
テント
20日前
個人
鋼管結合資材
17日前
個人
津波と共にある漁港
2か月前
積水樹脂株式会社
フェンス
2か月前
個人
パーティション
2か月前
個人
地滑りと共にある山荘
2か月前
個人
循環流水式屋根融雪装置
19日前
大成建設株式会社
合成柱
2か月前
株式会社オカムラ
ブース
2か月前
株式会社オカムラ
ブース
2か月前
株式会社オカムラ
ブース
2か月前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
ミサワホーム株式会社
住宅
13日前
鹿島建設株式会社
補強構造
3か月前
ミサワホーム株式会社
躯体
1か月前
個人
ペグ
1か月前
株式会社大林組
建物
11日前
鹿島建設株式会社
解体方法
12日前
岡部株式会社
型枠緊結金具
13日前
ミサワホーム株式会社
建物
2か月前
株式会社永徳
建築用下地材
1か月前
株式会社竹中工務店
建物構造
1か月前
株式会社竹中工務店
制振構造
17日前
藤本貴昭株式会社
養生ボード
1か月前
株式会社竹中工務店
改築工法
24日前
株式会社竹中工務店
ブレース
13日前
アイカ工業株式会社
化粧材の取付構造
13日前
有限会社守矢建設
建築物
2か月前
個人
耐火構造材及び建物
24日前
株式会社カネカ
屋根構造
3か月前
株式会社オカムラ
パネル構造体
2か月前
続きを見る
他の特許を見る