TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025098177
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-01
出願番号2025051935,2022148463
出願日2025-03-26,2022-09-16
発明の名称抽選装置及び抽選ゲーム装置
出願人株式会社セガ
代理人個人,個人
主分類A63F 5/02 20060101AFI20250624BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】簡易な構成を用いて、ボールの回転盤上での動きに変化を与え、ボールの動きに
興趣性の高い時間を延長させ、プレイヤの抽選に対する期待感及び抽選ゲームの興趣性を
向上させることができる。
【解決手段】抽選装置は、回転盤61及び抽選孔62を有する抽選テーブル60と、回転
盤61を第1方向F1に回転させる回転駆動部70と、第1方向F1に回転中のボールB
2に外力を与えることで、ボールB2を第2方向F2に回転させるように構成された回転
付与部80と、を備える。ボールB2の第1方向F1の回転は、ボールB2が回転盤61
の回転軸を第1回転軸L1として行う第1回転T1であり、ボールB2の第2方向F2の
回転は、ボールB2がボールB2の中心を通過する中心軸を第2回転軸L2として行う第
2回転T2である。
【選択図】図21
特許請求の範囲【請求項1】
ボールを載置する回転盤と、前記回転盤の中央に設けられた、ボールが落下可能な抽選
孔と、を有する抽選テーブルと、
前記回転盤を第1方向に回転させることで、前記回転盤に載置されたボールを前記第1
方向に回転させるように構成された回転駆動部と、
前記第1方向に回転中の前記ボールに外力を与えることで、前記ボールの前記第1方向
の回転を継続させつつ、前記ボールを第2方向に回転させるように構成された回転付与部
と、
を備え、
前記ボールの前記第1方向の回転は、前記ボールが前記回転盤の回転軸を第1回転軸と
して行う第1回転であり、
前記ボールの前記第2方向の回転は、前記ボールが前記ボールの中心を通過する中心軸
を第2回転軸として行う第2回転である、
抽選装置。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記回転盤は、前記ボールを載置するための載置面を有し、
前記載置面は、前記ボールが回転しながら前記載置面の周縁部分から中央部分に向かっ
て移動して前記抽選孔に落下するように、傾斜しており、
前記第2方向は、前記第1方向と異なる方向である、
請求項1に記載の抽選装置。
【請求項3】
前記第1方向及び前記第2方向のそれぞれは、時計回り方向及び反時計回り方向のいず
れかの一方及び他方であり、
前記回転駆動部は、前記回転盤を前記第1方向に回転させてから前記第2方向に回転さ
せる、
請求項1に記載の抽選装置。
【請求項4】
前記回転盤は、前記ボールを載置するための載置面を有し、
前記載置面は、前記載置面の周縁部分と中央部分との間における前記ボールの移動を案
内する案内部を有し、
前記案内部は、前記回転盤が前記第1方向に回転しているとき、前記ボールの前記第1
回転及び前記第2回転を継続させつつ、前記ボールが前記案内部に沿って前記中央部分か
ら離れるように前記ボールの第1移動を案内する、
請求項1に記載の抽選装置。
【請求項5】
前記回転駆動部は、前記回転盤を前記第1方向に回転させてから前記第2方向に回転さ
せ、
前記案内部は、前記回転盤が前記第2方向に回転しているとき、前記ボールの前記第1
回転及び前記第2回転を継続させつつ、前記ボールが前記案内部に沿って前記中央部分に
近づくように前記ボールの第2移動を案内する、
請求項4に記載の抽選装置。
【請求項6】
前記ボールとの接触によって前記ボールの前記第1回転の範囲を前記回転盤内に制限す
るように、前記回転盤の周囲に設けられたガイド部をさらに備え、
前記付勢部は、前記ガイド部に少なくとも1つが取り付けられている、
請求項5に記載の抽選装置。
【請求項7】
前記付勢部は、前記ボールと接触することで発生された摩擦力を用いて、前記ボールの
前記第2回転を行わせる、
請求項6に記載の抽選装置。
【請求項8】
前記抽選孔にあるボールを前記回転盤の載置面に搬送する搬送部をさらに備え、
前記搬送部は、
前記ボールを前記載置面に搬送されてから前記回転盤が前記第1方向に回転し始めたと
き、前記ボールを前記抽選孔に侵入させないように、前記抽選孔の前記回転盤側にある開
口部を覆い、
前記回転盤が前記第1方向の回転の開始から所定の時間を経過した後に、前記ボールを
前記抽選孔に落下させるように、前記開口部を開放する
ように上下方向に移動可能に設けられている、
請求項6に記載の抽選装置。
【請求項9】
プレイヤの操作により、遊戯媒体を受け付ける媒体受付手段と、
前記媒体受付手段が前記遊戯媒体を受け付けることにより、ボールによる抽選ゲームを
開始する請求項1~8のいずれか一項に記載の抽選装置と、
前記抽選装置の抽選結果に基づいて、前記抽選結果に対応する遊戯媒体をプレイヤに払
い出す媒体払出手段と、
を備える、
抽選ゲーム装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、抽選装置及び抽選ゲーム装置に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、撹拌板とする回転盤の回転によって、回転盤に搭載されたボールをその回転盤に
回転させることでルーレットホイールのポケットに収まることで抽選を行うルーレット式
の抽選装置として様々なものが提案され、商品化されている(例えば、特許文献1参照)

【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6799237号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、特許文献1に開示された従来の抽選装置は、ホイール本体及び回転盤の回転
方向を反対方向にすることで、ボールが回転盤上に滞留する時間を延長している。しかし
ながら、特許文献1に開示された従来の抽選装置は、ボールを1つの方向のみに回転させ
ている。このため、ボールの回転盤上での動きは単調になってしまい、とくに落下穴付近
での動きが悪く興趣性の高い時間の割合が少なくなって滞留時間が均一によってしまうこ
とから、プレイヤの抽選に対する期待感及び抽選ゲームの興趣性が薄れてしまう恐れがあ
った。
【0005】
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、簡易な構成を用いて、ボールの回
転盤上での動きに変化を与え、ボールの動きに興趣性の高い時間を延長させ、プレイヤの
抽選に対する期待感及び抽選ゲームの興趣性を向上させることができる抽選装置及び抽選
ゲーム装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記目的を達成するため、本発明に係る抽選装置は、ボールを載置する回転盤と、回転
盤の中央に設けられた、ボールが落下可能な抽選孔と、を有する抽選テーブルと、回転盤
を第1方向に回転させることで、回転盤に載置されたボールを第1方向に回転させるよう
に構成された回転駆動部と、第1方向に回転中のボールに外力を与えることで、ボールの
第1方向の回転を継続させつつ、ボールを第2方向に回転させるように構成された回転付
与部と、を備えるものである。ボールの第1方向の回転は、ボールが回転盤の回転軸を第
1回転軸として行う第1回転であり、ボールの第2方向の回転は、ボールがボールの中心
を通過する中心軸を第2回転軸として行う第2回転である。
【0007】
かかる構成を採用すると、簡易な構成を用いて、ボールの回転盤上での動きに変化を与
え、ボールの動きに興趣性の高い時間を延長させ、プレイヤの抽選に対する期待感及び抽
選ゲームの興趣性を向上させることができる。
【0008】
本発明に係る抽選装置において、回転盤は、ボールを載置するための載置面を有し、載
置面は、ボールが回転しながら載置面の周縁部分から中央部分に向かって移動して抽選孔
に落下するように、傾斜しており、第2方向は、第1方向と異なる方向であってもよい。
【0009】
かかる構成を採用すると、ボールが回転しながら徐々に抽選孔に落下することを容易に
実現できる。
【0010】
本発明に係る抽選装置において、第1方向及び第2方向のそれぞれは、時計回り方向及
び反時計回り方向のいずれかの一方及び他方であり、回転駆動部は、回転盤を第1方向に
回転させてから第2方向に回転させてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社セガフェイブ
プログラム及び撮影装置
19日前
株式会社セガ
顧客誘導システムおよび顧客誘導プログラム
11日前
株式会社セガ
ゲーム装置
11日前
株式会社セガ
情報処理装置
4日前
株式会社セガ
情報処理装置
4日前
株式会社セガ
情報処理装置
11日前
株式会社セガ
景品取得ゲーム装置、及び景品取得ゲーム装置のアーム制御方法
18日前
株式会社セガ
情報処理装置及び端末装置
11日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
3日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
4日前
株式会社セガ
抽選装置及び抽選ゲーム装置
6日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
11日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
18日前
個人
玩具
12日前
個人
盤上遊戯具
5か月前
個人
玩具
5か月前
個人
ゲーム玩具
1か月前
個人
フィギュア
5か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
続きを見る