TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025060295
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-10
出願番号2023170956
出願日2023-09-29
発明の名称景品取得ゲーム装置
出願人株式会社セガ
代理人個人
主分類A63F 9/30 20060101AFI20250403BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】デザイン性を損なわず視認性が高くなるように鍵穴を配置した景品取得ゲーム装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る景品取得ゲーム装置は、景品を収容する収容部と、前記収容部の前面に設けられた開閉扉と、前記収容部の前方に突出して設けられた操作卓と、前記操作卓で行われるゲーム操作に基づいて、前記景品を取得する動作を行う景品取得部と、鍵穴に挿入されたキーの回動によって前記開閉扉をロック状態又はアンロック状態にするロック機構と、を備え、前記操作卓の側面の一部に、鍵穴の取付面を斜め前方に向けた状態で配置したことを特徴とする。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
景品を収容する収容部と、
前記収容部の前面に設けられた開閉扉と、
前記収容部の前方に突出して設けられた操作卓と、
前記操作卓で行われるゲーム操作に基づいて、前記景品を取得する動作を行う景品取得部と、
鍵穴に挿入されたキーの回動によって前記開閉扉をロック状態又はアンロック状態にするロック機構と、
を備え、
前記操作卓の側面に鍵穴の取付面を斜め前方に向けた状態で配置したことを特徴とする、景品取得ゲーム装置。
続きを表示(約 360 文字)【請求項2】
前記開閉扉は、左扉と右扉を有し、
前記ロック機構は、左扉用の第1ロック機構と、右扉用の第2ロック機構を有し、
前記操作卓の左側面に、前記左扉をロック状態又はアンロック状態にするためのキーを差す鍵穴の取付面を、斜め前方に向けた状態で配置し、
前記操作卓の右側面に、前記右扉をロック状態又はアンロック状態にするためのキーを差す鍵穴の取付面を、斜め前方に向けた状態で配置したことを特徴とする、請求項1に記載の景品取得ゲーム装置。
【請求項3】
前記操作卓の左右方向の長さを前記収容部の左右方向の長さよりも短くすることによって、前記操作卓の左右両側に、鍵穴に対するキー操作を行うためのキー操作空間を形成したことを特徴とする、請求項2に記載の景品取得ゲーム装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、景品取得ゲーム装置に関する。
続きを表示(約 2,600 文字)【背景技術】
【0002】
景品を収容する収容部と、収容部の前面に設けられた開閉扉と、鍵穴に挿入されたキーの回動によって開閉扉をロック状態又はアンロック状態にするロック機構を備えた景品取得ゲーム装置が知られている(たとえば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-010855号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の景品取得ゲーム装置では、そのキーを挿入する鍵穴が、収容部の前面に配置されている。この配置により、作業者(店舗スタッフ等)が収容部に景品を補充するべく開閉扉をアンロック状態にする際に、視認性が高いので、そのキーを鍵穴に差したり鍵穴から抜いたりするキー操作がやりやすくなるものの、その景品取得ゲーム装置を正面から見たときにデザイン性が損なわれる虞がある。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、デザイン性を損なわず視認性が高くなるように鍵穴を配置した景品取得ゲーム装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するための本発明の主たる発明は、
景品を収容する収容部と、
前記収容部の前面に設けられた開閉扉と、
前記収容部の前方に突出して設けられた操作卓と、
前記操作卓で行われるゲーム操作に基づいて、前記景品を取得する動作を行う景品取得部と、
鍵穴に挿入されたキーの回動によって前記開閉扉をロック状態又はアンロック状態にするロック機構と、
を備え、
前記操作卓の側面に鍵穴の取付面を斜め前方に向けた状態で配置したことを特徴とする、景品取得ゲーム装置である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本実施形態に係る景品取得ゲーム装置1の構成を示す外観図である。
本実施形態に係る移動部50の構成を示す概略図である。
本実施形態に係る操作卓70の左端を示す外観図である。図3Aは、左側の第1操作部71aを取り外す前の操作卓70の左端を示す斜視図である。図3Bは、左側の第1操作部71aを取り外した後の操作卓70の左端を示す斜視図である。
本実施形態に係る操作卓70の左端を示す平面図である。図4Aは、左側の第1操作部71aを取り外す前の操作卓70の左端を示す平面図である。図4Bは、左側の第1操作部71aを取り外した後の操作卓70の左端を示す平面図である。
開閉扉11をロック状態にしたときのロック機構を示す概略図である。図5Aは、左扉11aをロック状態にしたときの第1ロック機構80aを示す概略斜視図である。図5Bは、左扉11aをロック状態にしたときの第1ロック機構80aを示す概略断面図である。
開閉扉11をアンロック状態にしたときのロック機構を示す概略図である。図6Aは、左扉11aをアンロック状態にしたときの第1ロック機構80aを示す概略斜視図である。図6Bは、左扉11aをアンロック状態にしたときの第1ロック機構80aを示す概略断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
即ち、景品を収容する収容部と、
前記収容部の前面に設けられた開閉扉と、
前記収容部の前方に突出して設けられた操作卓と、
前記操作卓で行われるゲーム操作に基づいて、前記景品を取得する動作を行う景品取得部と、
鍵穴に挿入されたキーの回動によって前記開閉扉をロック状態又はアンロック状態にするロック機構と、
を備え、
前記操作卓の側面に鍵穴の取付面を斜め前方に向けた状態で配置したことを特徴とする、景品取得ゲーム装置である。
このような景品取得ゲーム装置によれば、キーを差し込む鍵穴を操作卓の側面に取り付けたため、景品取得ゲーム装置を正面から見てもデザイン性を損なわず、また、その鍵穴の取付面を斜め前方に向けた状態で操作卓の側面に配置したことによって、視認性も高くなるため、キーを鍵穴に差したり鍵穴から抜いたりするキー操作がやりやすくなる。
【0009】
また、かかる景品取得ゲーム装置であって、
前記開閉扉は、左扉と右扉を有し、
前記ロック機構は、左扉用の第1ロック機構と、右扉用の第2ロック機構を有し、
前記操作卓の左側面に、前記左扉をロック状態又はアンロック状態にするためのキーを差す鍵穴の取付面を、斜め前方に向けた状態で配置し、
前記操作卓の右側面に、前記右扉をロック状態又はアンロック状態にするためのキーを差す鍵穴の取付面を、斜め前方に向けた状態で配置したこととしても良い。
このような景品取得ゲーム装置によれば、左扉及び右扉のそれぞれに対応させてロック機構を設けた場合であっても、キーを差し込む鍵穴を操作卓の左右側面にそれぞれ取り付けたため、景品取得ゲーム装置を正面から見てもデザイン性を損なわず、また、それらの鍵穴の取付面をそれぞれ斜め前方に向けた状態で操作卓の左右側面に配置したことによって、視認性も高くなるため、キーを鍵穴に差したり鍵穴から抜いたりするキー操作がやりやすくなる。
【0010】
また、かかる景品取得ゲーム装置であって、
前記操作卓の左右方向の長さを前記収容部の左右方向の長さよりも短くすることによって、前記操作卓の左右両側に、鍵穴に対するキー操作を行うためのキー操作空間を形成したことしても良い。
このような景品取得ゲーム装置によれば、収容部の側面を壁に近づけて景品取得ゲーム装置を設置したり、他のゲーム装置の隣に並べて景品取得ゲーム装置を設置したりしても、操作卓の左右両側にキー操作空間が確保されることになるため、キーを鍵穴に差したり鍵穴から抜いたりするキー操作がやりやすくなる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社セガ
遊戯画像撮影装置
1か月前
株式会社セガフェイブ
プログラム及び撮影装置
20日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
21日前
株式会社セガ
顧客誘導システムおよび顧客誘導プログラム
12日前
株式会社セガ
ゲーム装置
12日前
株式会社セガ
情報処理装置
5日前
株式会社セガ
情報処理装置
12日前
株式会社セガ
情報処理装置
5日前
株式会社セガ
景品取得ゲーム装置、及び景品取得ゲーム装置のアーム制御方法
19日前
株式会社セガ
物品取得ゲーム装置
1か月前
株式会社セガ
情報処理装置及び端末装置
12日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
26日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
21日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
26日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
21日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
5日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
19日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
12日前
株式会社セガ
抽選装置及び抽選ゲーム装置
7日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
4日前
個人
玩具
13日前
個人
ゲーム玩具
1か月前
個人
フィギュア
5か月前
個人
盤上遊戯具
5か月前
個人
玩具
5か月前
株式会社三共
遊技機
3か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
続きを見る