TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025109843
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-25
出願番号2025080142,2022119413
出願日2025-05-12,2022-07-27
発明の名称プログラム及び情報処理装置
出願人株式会社セガ
代理人個人
主分類A63F 13/60 20140101AFI20250717BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】ユーザ離れを抑制する。
【解決手段】本発明は、コンピュータを、ユーザがプレイを開始した日又はプレイ中の日であるゲームプレイ日が、通常日であるか通常日以外の特別日であるかにかかわらず、又は、通常期間内であるか通常期間以外の特別期間内であるかにかかわらず、前記ユーザの操作に基づきゲームの進行させるゲーム制御手段、ユーザのゲームプレイ日が特別日又は特別期間内である場合に、前記ゲームプレイ日が通常日又は通常期間内である場合に比べて、前記ユーザがゲームをクリアしやすくなるように難易度を下げる難易度制御手段、として機能させるためのプログラムである。
【選択図】図12
特許請求の範囲【請求項1】
コンピュータを、
ユーザがプレイを開始した日又はプレイ中の日であるゲームプレイ日が、通常日であるか通常日以外の特別日であるかにかかわらず、又は、通常期間内であるか通常期間以外の特別期間内であるかにかかわらず、前記ユーザの操作に基づきゲームの進行させるゲーム制御手段、
ユーザのゲームプレイ日が特別日又は特別期間内である場合に、前記ゲームプレイ日が通常日又は通常期間内である場合に比べて、前記ユーザがゲームをクリアしやすくなるように難易度を下げる難易度制御手段、
として機能させるためのプログラム。
続きを表示(約 990 文字)【請求項2】
コンピュータを、
ユーザがプレイを開始した日又はプレイ中の日であるゲームプレイ日が、通常日であるか通常日以外の特別日であるかにかかわらず、又は、通常期間内であるか通常期間以外の特別期間内であるかにかかわらず、前記ユーザの操作に基づきゲームの進行させるゲーム制御手段、
ユーザのゲームプレイ日が特別日又は特別期間内である場合に、前記ゲームプレイ日が通常日又は通常期間内である場合に比べて、前記ユーザがゲームをクリアしにくくなるように難易度を上げる難易度制御手段、
として機能させるためのプログラム。
【請求項3】
前記難易度制御手段は、ユーザが課金アイテムを使用した場合に、前記ユーザがゲームをクリアしやすくなるように難易度を下げる、
請求項1又は2のいずれか1項に記載のプログラム。
【請求項4】
前記難易度制御手段は、難易度を下げたことをユーザに知らせずに、前記ユーザがゲームをクリアしやすくなるように難易度を下げる、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項5】
ユーザがプレイを開始した日又はプレイ中の日であるゲームプレイ日が、通常日であるか通常日以外の特別日であるかにかかわらず、又は、通常期間内であるか通常期間以外の特別期間内であるかにかかわらず、前記ユーザの操作に基づきゲームの進行させるゲーム制御部と、
ユーザのゲームプレイ日が特別日又は特別期間内である場合に、前記ゲームプレイ日が通常日又は通常期間内である場合に比べて、前記ユーザがゲームをクリアしやすくなるように難易度を下げる難易度制御部と、
を備える情報処理装置。
【請求項6】
ユーザがプレイを開始した日又はプレイ中の日であるゲームプレイ日が、通常日であるか通常日以外の特別日であるかにかかわらず、又は、通常期間内であるか通常期間以外の特別期間内であるかにかかわらず、前記ユーザの操作に基づきゲームの進行させるゲーム制御部と、
ユーザのゲームプレイ日が特別日又は特別期間内である場合に、前記ゲームプレイ日が通常日又は通常期間内である場合に比べて、前記ユーザがゲームをクリアしにくくなるように難易度を上げる難易度制御部と、
を備える情報処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、プログラム及び情報処理装置に関する。
続きを表示(約 2,500 文字)【背景技術】
【0002】
ユーザがゲームをプレイしていない時間である非プレイ時間が所定時間以上の場合に、当該ユーザがプレイしたときのゲームの難易度を低下させるゲームが知られている(たとえば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6736600号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1においてゲームの難易度を低下させるには、ユーザはゲームを長時間プレイせずに放置する必要がある。この放置等のように長時間を費やすことでゲームの難易度変化をユーザに体験させる手法は、ユーザ離れに繋がるおそれがある。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ユーザにゲームの難易度変化を気軽に体験させ、ユーザ離れを抑制することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するための本発明の主たる発明は、
コンピュータを、
ユーザがプレイを開始した日又はプレイ中の日であるゲームプレイ日が、通常日であるか通常日以外の特別日であるかにかかわらず、又は、通常期間内であるか通常期間以外の特別期間内であるかにかかわらず、前記ユーザの操作に基づきゲームの進行させるゲーム制御手段、
ユーザのゲームプレイ日が特別日又は特別期間内である場合に、前記ゲームプレイ日が通常日又は通常期間内である場合に比べて、前記ユーザがゲームをクリアしやすくなるように難易度を下げる難易度制御手段、
として機能させるためのプログラムである。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本実施形態に係る情報処理システム1の一例を示す構成図である。
本実施形態に係るコンピュータ50の一例を示すハードウェア構成図である。
本実施形態に係るサーバー装置20の一例を示す機能ブロック図である。
ゲームステージ情報の一例を示す構成図である。
アイテム情報の一例を示す構成図である。
ユーザ情報の一例を示す構成図である。
対戦情報の一例を示す構成図である。
スケジュール情報の一例を示す構成図である。
本実施形態に係るクライアント端末10の一例を示す機能ブロック図である。
ゲームフィールドにおいて連鎖ブロックが連続生成されるまでの画面遷移(前半)を示す図である。
ゲームフィールドにおいて連鎖ブロックが連続生成されるまでの画面遷移(後半)を示す図である。
本実施形態における情報処理システム1の動作例を示すフローチャートである。
本実施形態におけるゲームステージ選択画面の一例を示すイメージ図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
即ち、コンピュータを、
ユーザがプレイを開始した日又はプレイ中の日であるゲームプレイ日が、通常日であるか通常日以外の特別日であるかにかかわらず、又は、通常期間内であるか通常期間以外の特別期間内であるかにかかわらず、前記ユーザの操作に基づきゲームの進行させるゲーム制御手段、
ユーザのゲームプレイ日が特別日又は特別期間内である場合に、前記ゲームプレイ日が通常日又は通常期間内である場合に比べて、前記ユーザがゲームをクリアしやすくなるように難易度を下げる難易度制御手段、
として機能させるためのプログラムである。
このようなプログラムによれば、難易度が下がる特別日又は特別期間を設けることによって、例えば操作スキルの低い初級ユーザには、特別日や特別期間内にプレイ開始するだけ又はプレイ中であるだけで、ゲームを比較的簡単にクリアしやすくなるといった難易度変化を気軽に体験させることができる。また、初級ユーザにとっては、このように簡単にクリアできたといった成功体験が今後の継続プレイに繋がり、ユーザ離れを抑制することが可能となる。
【0009】
また、コンピュータを、
ユーザがプレイを開始した日又はプレイ中の日であるゲームプレイ日が、通常日であるか通常日以外の特別日であるかにかかわらず、又は、通常期間内であるか通常期間以外の特別期間内であるかにかかわらず、前記ユーザの操作に基づきゲームの進行させるゲーム制御手段、
ユーザのゲームプレイ日が特別日又は特別期間内である場合に、前記ゲームプレイ日が通常日又は通常期間内である場合に比べて、前記ユーザがゲームをクリアしにくくなるように難易度を上げる難易度制御手段、
として機能させるためのプログラムである。
このようなプログラムによれば、難易度が上がる特別日又は特別期間を設けることによって、例えば操作スキルの高い上級ユーザには、特別日や特別期間内にプレイ開始するだけ又はプレイ中であるだけで、ゲームを比較的簡単にはクリアできなくなるといった難易度変化を気軽に体験させることができる。また、上級ユーザにとっては、このように操作スキルの実力を発揮したくなるようなチャレンジ体験が今後の継続プレイに繋がり、ユーザ離れを抑制することが可能となる。
【0010】
また、かかるプログラムであって、
前記難易度制御手段は、ユーザが課金アイテムを使用した場合に、前記ユーザがゲームをクリアしやすくなるように難易度を下げることとしてもよい。
このようなプログラムによれば、簡単にゲームクリアできないユーザであっても、課金アイテムの使用によってゲームクリアしやすくなるため、そのユーザのプレイ意欲を向上させることが可能となる。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社セガ
ゲーム装置
6か月前
株式会社セガフェイブ
組立・分解玩具
7か月前
株式会社セガ
遊戯画像撮影装置
6か月前
株式会社セガ
遊戯画像撮影装置
2か月前
株式会社セガ
遊戯画像撮影装置
6か月前
株式会社セガフェイブ
玩具及びプログラム
7か月前
株式会社セガ
景品取得ゲーム装置
2か月前
株式会社セガ
物品取得ゲーム装置
3か月前
株式会社セガ
物品取得ゲーム装置
4か月前
株式会社セガ
景品取得ゲーム装置
3か月前
株式会社セガ
景品取得ゲーム装置
3か月前
株式会社セガ
抽選装置及びゲーム装置
6か月前
株式会社セガフェイブ
プログラム及び撮影装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
5か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
2か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
2か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
5か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
6か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
3日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
3日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
6か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
7か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
4か月前
株式会社セガ
ゲームシステムおよび通信端末
3か月前
株式会社セガ
ゲーム装置及びゲームプログラム
6か月前
株式会社セガ
ゲームシステム及び景品取得ゲーム装置
6か月前
株式会社セガ
顧客誘導システムおよび顧客誘導プログラム
1か月前
株式会社セガ
情報処理システム、情報処理装置、及びプログラム
8か月前
株式会社セガ
プログラム
3か月前
株式会社セガ
ゲーム装置
6か月前
株式会社セガ
ゲーム装置
1か月前
株式会社セガ
情報処理装置
4か月前
株式会社セガ
情報処理装置
4か月前
株式会社セガ
情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
情報処理装置
6か月前
続きを見る