TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025117999
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-13
出願番号
2024013040
出願日
2024-01-31
発明の名称
走行玩具
出願人
株式会社セガフェイブ
代理人
個人
,
個人
主分類
A63H
18/02 20060101AFI20250805BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】走行面を自走する走行体と、該走行体に可動可能に取り付け支持された可動体とを含む走行ユニットを備え、エンターテインメント性が高い走行玩具を提供することを課題とする。
【解決手段】走行ユニットが走行面を自走する走行玩具であって、その内部に設けられた動力源からの動力によって走行面を自走する走行体と、該走行体における走行面側と反対側の部分に可動可能に取り付け支持された可動体とを有する走行ユニットと、急傾斜した走行面又は逆さを向いた走行面を前記走行ユニットが走行可能なように前記走行体を前記走行面側に保持する保持部と、を備え、前記可動体には、該可動体の姿勢を切り換える切換機構が設けられ、前記切換機構は、前記走行ユニットが走行する走行面の傾斜に応じて前記可動体を姿勢切換作動させるように構成された。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
走行ユニットが走行面を自走する走行玩具であって、
その内部に設けられた動力源からの動力によって走行面を自走する走行体と、該走行体における走行面側と反対側の部分に可動可能に取り付け支持された可動体とを有する走行ユニットと、
傾斜した走行面又は逆さを向いた走行面を前記走行ユニットが走行可能なように前記走行体を前記走行面側に保持する保持部と、を備え、
前記可動体には、該可動体の姿勢を切り換える切換機構が設けられ、
前記切換機構は、前記走行ユニットが走行する走行面の傾斜に応じて前記可動体を姿勢切換作動させるように構成された
ことを特徴とする走行玩具。
続きを表示(約 780 文字)
【請求項2】
前記切換機構は、前記可動体をその自重によって姿勢切換作動させるように構成された
請求項1に記載の走行玩具。
【請求項3】
前記可動体は、キャラクタの形状に形成された変形ユニットを有し、
前記切換機構は、前記走行ユニットが走行する走行面の傾斜に応じた姿勢に変形ユニットを切り換えるように構成された
請求項1に記載の走行玩具。
【請求項4】
前記可動体の姿勢切換作動を規制する規制状態と、該規制状態が解除された解除状態との切換を行う規制・解除部材を備えた
請求項1に記載の走行玩具。
【請求項5】
前記走行体は、該走行体が走行面に自走可能に接地しているか否かを検出する検出部を有し、
前記走行ユニットは、前記走行体の走行面への接地が前記検出部によって検出されていることを少なくとも1つの条件として走行駆動されるように構成された
請求項1に記載の走行玩具。
【請求項6】
前記走行ユニットは入切操作可能な駆動スイッチを有し、
前記走行ユニットは、前記駆動スイッチが入操作されていることを少なくとも1つの条件として走行駆動されるように構成された
請求項5に記載の走行玩具。
【請求項7】
傾斜が暫時的に変化する円弧面状の走行面が形成された形成部材を備えた
請求項1に記載の走行玩具。
【請求項8】
前記形成部材は転動させることが可能な筒状に形成された
請求項7に記載の走行玩具。
【請求項9】
前記形成部材は、磁石を吸着させることが可能な材料が含み、
前記保持部には前記走行体側に設けられた磁石が含まれる
請求項7に記載の走行玩具。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、走行ユニットが走行面を自走する走行玩具に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
その内部に設けられた動力源からの動力によって走行面を自走する走行体と、該走行体における走行面側と反対側の部分に可動可能に取り付け支持された可動体とを有する走行ユニットを備えた走行玩具が公知になっている(例えば、特許文献1を参照。)。
【0003】
上記文献の走行玩具では、可動体が回転作動しながら走行体が走行面を走行し、これによって遊戯者を楽しませることが可能である一方で、可動体の動作が回転のみで単調であり、エンターテインメント性に欠ける。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2012-019932号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、走行面を自走する走行体と、該走行体に可動可能に取り付け支持された可動体とを含む走行ユニットを備え、エンターテインメント性が高い走行玩具を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するため、走行ユニットが走行面を自走する走行玩具であって、その内部に設けられた動力源からの動力によって走行面を自走する走行体と、該走行体における走行面側と反対側の部分に可動可能に取り付け支持された可動体とを有する走行ユニットと、傾斜した走行面又は逆さを向いた走行面を前記走行ユニットが走行可能なように前記走行体を前記走行面側に保持する保持部と、を備え、前記可動体には、該可動体の姿勢を切り換える切換機構が設けられ、前記切換機構は、前記走行ユニットが走行する走行面の傾斜に応じて前記可動体を姿勢切換作動させるように構成されたことを特徴とする。
【0007】
前記切換機構は、前記可動体をその自重によって姿勢切換作動させるように構成されたものとしてもよい。
【0008】
前記可動体は、キャラクタの形状に形成された変形ユニットを有し、前記切換機構は、前記走行ユニットが走行する走行面の傾斜に応じた姿勢に変形ユニットを切り換えるように構成されたものとしてもよい。
【0009】
前記可動体の姿勢切換作動を規制する規制状態と、該規制状態が解除された解除状態との切換を行う規制・解除部材を備えたものとしてもよい。
【0010】
前記走行体は、該走行体が走行面に自走可能に接地しているか否かを検出する検出部を有し、前記走行ユニットは、前記走行体の走行面への接地が前記検出部によって検出されていることを少なくとも1つの条件として走行駆動されるように構成されたものとしてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社セガフェイブ
装身具及びカチューシャ
今日
個人
玩具
3か月前
個人
玩具
27日前
個人
自走玩具
20日前
個人
玩具
8か月前
個人
盤上遊戯具
8か月前
個人
ゲーム玩具
4か月前
個人
フィギュア
8か月前
個人
運動補助具
2か月前
個人
打撃練習用具
今日
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
6か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
続きを見る
他の特許を見る