TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025130026
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-05
出願番号2024233168,2024026546
出願日2024-12-27,2024-02-26
発明の名称商品販売装置
出願人株式会社セガ
代理人個人
主分類G03B 17/53 20210101AFI20250829BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】情報伝達媒体を積極的にアピールすることのできる商品販売装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る商品販売装置は、写真シールを商品として販売する商品販売装置であって、ユーザを撮影した撮影画像を生成し、前記ユーザの編集操作に基づき前記撮影画像を用いて編集した編集画像を生成し、前記編集画像をシール台紙に印刷することによって、写真シールを製作する商品製作部と、商品販売装置の正面、背面、及び側面の少なくとも1つに設けられた収容部であって、写真シール及び商品販売装置の少なくとも一方に関する情報伝達媒体を内部に収容し、外部から前記情報伝達媒体を視認可能に構成された収容部を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
写真シールを商品としてユーザに販売する商品販売装置であって、
ユーザを撮影した撮影画像を生成し、前記ユーザの編集操作に基づき前記撮影画像を用いて編集した編集画像を生成し、前記編集画像をシール台紙に印刷することによって、写真シールを製作する商品製作部と、
商品販売装置の正面、背面、及び側面の少なくとも1つに設けられた収容部であって、写真シール及び商品販売装置の少なくとも一方に関する情報伝達媒体を内部に収容し、外部から前記情報伝達媒体を視認可能に構成された収容部と、
を備えた商品販売装置。
続きを表示(約 1,600 文字)【請求項2】
前記収容部は、商品販売装置の正面、背面、及び側面の少なくとも1つの全面に設けられた、請求項1に記載の商品販売装置。
【請求項3】
前記情報伝達媒体は、文字、図形、絵柄、イラスト、写真の少なくとも1つを用いてデザインされたポスターとして機能するシート部材である、請求項1に記載の商品販売装置。
【請求項4】
前記シート部材は、それぞれ異なるデザインが施された複数のデザインシートを有する、請求項3に記載の商品販売装置。
【請求項5】
前記収容部は、
内部の前記情報伝達媒体を外部から視認可能にするための透明カバーと、
前記透明カバーに対向して設けられ、当該透明カバー側に向けて光を照射する発光部と、を有し、
前記透明カバーと前記発光部の間に前記情報伝達媒体を収容可能に構成された、請求項1-4のいずれかに記載の商品販売装置。
【請求項6】
前記収容部は、
内部の前記シート部材を外部から視認可能にするための透明カバーと、
前記透明カバーに対向して設けられ、当該透明カバー側に向けて光を照射する発光部と、を有し、
前記透明カバーから前記発光部へ向かう方向に、前記シート部材が有する少なくとも2つのデザインシートのうちの第1デザインシート及び第2デザインシートを、その順に並べた状態で収容可能に構成され、且つ、
前記第1デザインシートと前記第2デザインシートの間、前記第2デザインシートと前記発光部の間のそれぞれに間隙を設けて収容可能に構成された、請求項1又は2に記載の商品販売装置。
【請求項7】
前記透明カバーと前記第1デザインシートの間には、間隙を設けずに当該第1デザインシートを収容可能に構成された、請求項6に記載の商品販売装置。
【請求項8】
前記第1デザインシートは、前記透明カバーに取り付けられることによって前記収容部に収容され、
前記第2デザインシートは、前記収容部の係止片に吊り下げられた状態で収容される、請求項6に記載の商品販売装置。
【請求項9】
前記収容部は、
内部の前記シート部材を外部から視認可能にするための透明カバーと、
前記透明カバーに対向して設けられ、当該透明カバー側に向けて光を照射する発光部と、を有し、
前記透明カバーから前記発光部へ向かう方向に、前記シート部材が有する前記シート部材が有する第1デザインシート、第2デザインシート、及び第3デザインシートを、その順に並べた状態で収容可能に構成され、且つ、
前記第1デザインシートと前記第2デザインシートの間、前記第2デザインシートと前記第3デザインシートの間、前記第3デザインシートと前記発光部の間のそれぞれに間隙を設けて収容可能に構成され、
前記第3デザインシートは、不透明シートで形成され、デザインが施された色彩領域を有し、
前記第2デザインシートは、透明シートで形成され、デザインが施された色彩領域を有し、
前記第3デザインシートの色彩領域のうち、前記第2デザインシートの色彩領域に対応する色彩領域を白色領域にする、
請求項3に記載の商品販売装置。
【請求項10】
前記商品製作部は、
ユーザを被写体として撮影した撮影画像を生成する撮影制御部と、
前記撮影画像を表示する画像表示部と、
ユーザが前記撮影画像に対する編集操作を行うための編集操作部と、
前記ユーザの編集操作に基づき前記撮影画像を用いて編集した編集画像を生成する編集制御部と、
前記編集画像をシール台紙に印刷する印刷部と、
を有する、請求項1又は2に記載の商品販売装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、商品販売装置に関する。
続きを表示(約 2,300 文字)【背景技術】
【0002】
ユーザを被写体として撮影した撮影画像を生成し、前記ユーザの編集操作に基づき前記撮影画像を用いて編集した編集画像を生成し、前記編集画像をシール台紙に印刷することによって写真シールを製作して、前記写真シールを商品として自動で前記ユーザに販売する商品販売装置が知られている(たとえば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-035467号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
このような商品販売装置は、一般的に、商品である写真シールに関するポスターが背面全体を覆うようにして大きく張り付けられている。このポスターは、情報伝達媒体であるため、ユーザに対して販売者のメッセージを効果的に伝える役割を果たしている。その一方、商品販売装置には、情報伝達媒体を積極的にアピールすることによって、商品である写真シールの魅力や商品販売装置自体の魅力を伝え、ユーザの関心を高める点で改善の余地があった。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、情報伝達媒体を積極的にアピールすることのできる商品販売装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するための本発明の主たる発明は、
写真シールを商品として販売する商品販売装置であって、
ユーザを撮影した撮影画像を生成し、前記ユーザの編集操作に基づき前記撮影画像を用いて編集した編集画像を生成し、前記編集画像をシール台紙に印刷することによって、写真シールを製作する商品製作部と、
商品販売装置の正面、背面、及び側面の少なくとも1つに設けられた収容部であって、写真シール及び商品販売装置の少なくとも一方に関する情報伝達媒体を内部に収容し、外部から前記情報伝達媒体を視認可能に構成された収容部と、
を備えた商品販売装置である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本実施形態に係る商品販売装置1の構成を示す外観斜視図である。
本実施形態に係る商品制作部100の構成を示す概略斜視図である。
本実施形態に係る商品販売装置1の構成を示すブロック図である。
本実施形態に係る収容部200の構成を示す概略斜視図である。
本実施形態に係る収容部200の構成を示す概略正面図である。
本実施形態に係る収容部200の透明カバー230を外した状態の分解斜視図である。
本実施形態に係る収容部200の透明カバー230及びシート部材240を外した状態の分解斜視図である。
本実施形態に係る発光部220の構成を示す概略正面図である。
本実施形態に係るシート部材240の構成を示す概略斜視図である。
本実施形態に係る第2デザインシート242及び第3デザインシート243の収容方法を説明する図である。
本実施形態に係る第1デザインシート241の収容方法を説明する図である。
本実施形態に係るシート部材240の収容状態を説明する図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
即ち、写真シールを商品として販売する商品販売装置であって、
ユーザを撮影した撮影画像を生成し、前記ユーザの編集操作に基づき前記撮影画像を用いて編集した編集画像を生成し、前記編集画像をシール台紙に印刷することによって、写真シールを製作する商品製作部と、
商品販売装置の正面、背面、及び側面の少なくとも1つに設けられた収容部であって、写真シール及び商品販売装置の少なくとも一方に関する情報伝達媒体を内部に収容し、外部から前記情報伝達媒体を視認可能に構成された収容部と、
を備えた商品販売装置である。
このような商品販売装置によれば、情報伝達媒体を収容した収容部を、商品販売装置の周面のうちの少なくとも一面の全体に設けることによって、人々の目につきやすくなり、情報伝達媒体を積極的にアピールすることができる。その結果として、情報伝達媒体を介して商品である写真シールや商品販売装置の魅力をユーザに伝えることができ、ひいてはユーザの関心を高めることが可能となる。
【0009】
また、かかる商品販売装置であって、
前記収容部は、商品販売装置の正面、背面、及び側面の少なくとも1つの全面に設けられたこととしてもよい。
このような商品販売装置によれば、例えば商品販売装置の背面全体に収容部が形成されることによって、収容部に収容される情報伝達媒体が商品販売装置の背面全体を覆うようにしてディスプレイされることも可能となるため、より人々の目につきやすくなり、情報伝達媒体をさらに積極的にアピールすることができる。
【0010】
また、かかる商品販売装置であって、
前記情報伝達媒体は、文字、図形、絵柄、イラスト、写真の少なくとも1つを用いてデザインされたポスターとして機能するシート部材であることとしてもよい。
このような商品販売装置によれば、ポスターとして機能するシート部材を情報伝達媒体に用いることによって、収容部自体の厚みを薄くすることが可能となる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社セガフェイブ
走行玩具
29日前
株式会社セガ
フィギュア玩具
21日前
株式会社セガ
写真シール作成機
3日前
株式会社セガ
写真シール作成機
3日前
株式会社セガ
遊戯画像撮影装置
3か月前
株式会社セガ
写真シール作成機
3日前
株式会社セガ
遊戯画像撮影装置
28日前
株式会社セガ
景品取得ゲーム装置
3か月前
株式会社セガフェイブ
プログラム及び撮影装置
2か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
23日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
13日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
2か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
3か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
3か月前
株式会社セガ
サーバ装置及びゲームシステム
1か月前
株式会社セガ
顧客誘導システムおよび顧客誘導プログラム
2か月前
株式会社セガ
サーバ装置、プログラム、及び、ゲームシステム
1か月前
株式会社セガ
ゲーム装置
2か月前
株式会社セガ
情報処理装置
2か月前
株式会社セガ
情報処理装置
2か月前
株式会社セガ
情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
商品販売装置
6日前
株式会社セガ
情報処理装置
2か月前
株式会社セガ
景品取得ゲーム装置、及び景品取得ゲーム装置のアーム制御方法
2か月前
株式会社セガ
フィギュア玩具
21日前
株式会社セガ
物品取得ゲーム装置
3か月前
株式会社セガ
景品取得ゲーム装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び記録媒体
20日前
株式会社セガ
情報処理装置及び端末装置
2か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
20日前
株式会社セガ
情報処理装置及びプログラム
22日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
3か月前
続きを見る