TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025092301
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-19
出願番号2023208105
出願日2023-12-08
発明の名称景品取得ゲーム装置、及び景品取得ゲーム装置のアーム制御方法
出願人株式会社セガ
代理人個人
主分類A63F 9/30 20060101AFI20250612BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】複数アームによる掴み動作の安定性を高める。
【解決手段】本発明に係る景品取得ゲーム装置は、アームの掴み動作によって景品を取得可能に構成された景品取得ゲーム装置であって、アーム毎に景品を掴む力が変更可能な複数のアームと、景品を掴んだ状態における各アームの開度をプレイ中に測定するアーム開度測定部と、プレイ中に、各アームの開度に基づき全アームの中から掴む力の変更に関する所定条件を満たす対象アームを決定し、前記対象アームの掴む力をそれ以外のアームと異なるように変更する制御部を備える。
【選択図】図11
特許請求の範囲【請求項1】
アームの掴み動作によって景品を取得可能に構成された景品取得ゲーム装置であって、
アーム毎に景品を掴む力が変更可能な複数のアームと、
景品を掴んだ状態における各アームの開度をプレイ中に測定するアーム開度測定部と、
プレイ中に、各アームの開度に基づき全アームの中から掴む力の変更に関する所定条件を満たす対象アームを決定し、前記対象アームの掴む力をそれ以外のアームと異なるように変更する制御部と、
を備える景品取得ゲーム装置。
続きを表示(約 810 文字)【請求項2】
前記制御部は、プレイ中に、各アームの開度に基づき全アームの中から、他のアームに比べて所定範囲内の開度差で大きく開いていることを前記所定条件として満たす対象アームを決定し、前記対象アームの掴む力をそれ以外のアームよりも弱くなるように変更する、
請求項1に記載の景品取得ゲーム装置。
【請求項3】
前記制御部は、プレイ中に、各アームの開度に基づき全アームの中から、他のアームに比べて所定範囲内の開度差で小さく開いていることを前記所定条件として満たす対象アームを決定し、前記対象アームの掴む力をそれ以外のアームよりも弱くなるように変更する、
請求項1に記載の景品取得ゲーム装置。
【請求項4】
アーム毎に景品を掴む力が変更可能な3本以上のアームを備える、
請求項1-3のいずれかに記載の景品取得ゲーム装置。
【請求項5】
前記制御部は、プレイ中に、前記対象アームの開度に基づき当該対象アームが全閉状態であると判定した場合、又は、それ以外のアームの開度に基づき当該それ以外アームが全閉状態であると判定した場合に、前記対象アームの掴む力を変更させない、
請求項1-3のいずれかに記載の景品取得ゲーム装置。
【請求項6】
アームの掴み動作によって景品を取得可能に構成された景品取得ゲーム装置のアーム制御方法であって、
前記景品取得ゲーム装置はアーム毎に景品を掴む力が変更可能な複数のアームを有し、
景品を掴んだ状態における各アームの開度をプレイ中に測定することと、
プレイ中に、各アームの開度に基づき全アームの中から掴む力の変更に関する所定条件を満たす対象アームを決定し、前記対象アームの掴む力をそれ以外のアームと異なるように変更することと、
を含む景品取得ゲーム装置のアーム制御方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、景品取得ゲーム装置、及び景品取得ゲーム装置のアーム制御方法に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
景品を収容する収容空間において複数アームの掴み動作によって景品を取得する景品取得ゲームを遊戯者にプレイさせる景品取得ゲーム装置が知られている(たとえば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2006-192029号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の景品取得ゲーム装置では、プレイ前に、操作者(例えば、施設スタッフ等)の設定作業によって調整された複数アームの掴む力が予め決定される。この設定作業では、各アームの掴む力はすべて同じ力になるように設定される。そして、プレイ中に、その予め決定された掴む力で複数アームが掴み動作を行うことによって景品を取得することができるようになっている。
【0005】
ところが、複数アームが景品を掴んだ際に、各アームの掴む力はすべて同じ力であるにもかかわらず、その景品の形状等の影響によって各アームの掴み易さが異なることがあるため、景品を安定して掴むことができない場合があった。
【0006】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、複数アームによる掴み動作の安定性を高めることにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するための本発明の主たる発明は、
アームの掴み動作によって景品を取得可能に構成された景品取得ゲーム装置であって、
アーム毎に景品を掴む力が変更可能な複数のアームと、
景品を掴んだ状態における各アームの開度をプレイ中に測定するアーム開度測定部と、
プレイ中に、各アームの開度に基づき全アームの中から掴む力の変更に関する所定条件を満たす対象アームを決定し、前記対象アームの掴む力をそれ以外のアームと異なるように変更する制御部と、
を備える景品取得ゲーム装置である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本実施形態に係る景品取得ゲーム装置1の構成を示す外観図である。
本実施形態に係る景品取得ゲーム装置1の構成を示すブロック図である。
本実施形態に係る移動部50の構成を示す概略図である。
本実施形態に係る景品取得部20の構成を示す斜視図である。
本実施形態に係る景品取得部20の構成を示す正面図である。
本実施形態に係る景品取得部20の構成を示す平面図である。
本実施形態に係るアーム29、アーム結合部28、及び駆動部35の関係を説明するための概略図である。
本実施形態に係るアーム29の全閉状態を示す概略図である。
本実施形態に係るアーム29の全開状態を示す概略図である。
本実施形態に係る景品取得ゲーム装置1の動作例を説明するフローチャートである。
本実施形態に係るアーム制御方法の概要を説明する図である。図11Aは、変更制御の発動前における各アームの掴み力を説明する図である。図11Bは、変更制御の発動後における各アームの掴み力を説明する図である。
本実施形態に係る複数アームの掴み動作例を説明するフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
即ち、アームの掴み動作によって景品を取得可能に構成された景品取得ゲーム装置であって、
アーム毎に景品を掴む力が変更可能な複数のアームと、
景品を掴んだ状態における各アームの開度をプレイ中に測定するアーム開度測定部と、
プレイ中に、各アームの開度に基づき全アームの中から掴む力の変更に関する所定条件を満たす対象アームを決定し、前記対象アームの掴む力をそれ以外のアームと異なるように変更する制御部と、
を備える景品取得ゲーム装置である。
このような景品取得ゲーム装置によれば、プレイ中に景品を掴んだときの各アームの開き度合いから、掴む力を変更させるべき対象アームを全アームの中から特定することができ、その対象アームの掴む力をそれ以外のアームと異なるように変更することによって、複数アームによる掴み動作の安定性を高めることが可能となる。
【0010】
また、かかる景品取得ゲーム装置であって、
前記制御部は、プレイ中に、各アームの開度に基づき全アームの中から、他のアームに比べて所定範囲内の開度差で大きく開いていることを前記所定条件として満たす対象アームを決定し、前記対象アームの掴む力をそれ以外のアームよりも弱くなるように変更することとしても良い。
このような景品取得ゲーム装置によれば、プレイ中に景品を掴んだときの各アームの開度差から、掴む力を弱くさせるべき対象アームを全アームの中から特定することができ、その対象アームの掴む力をそれ以外のアームよりも弱くすることによって、複数アームによる掴み動作の安定性を高めることが可能となる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社セガ
遊戯画像撮影装置
1か月前
株式会社セガ
景品取得ゲーム装置
2か月前
株式会社セガフェイブ
プログラム及び撮影装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
顧客誘導システムおよび顧客誘導プログラム
24日前
株式会社セガ
ゲーム装置
24日前
株式会社セガ
情報処理装置
17日前
株式会社セガ
情報処理装置
17日前
株式会社セガ
情報処理装置
24日前
株式会社セガ
景品取得ゲーム装置、及び景品取得ゲーム装置のアーム制御方法
1か月前
株式会社セガ
景品取得ゲーム装置
5日前
株式会社セガ
物品取得ゲーム装置
1か月前
株式会社セガ
情報処理装置及び端末装置
24日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
情報処理装置及びプログラム
2か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
1か月前
株式会社セガ
情報処理装置及びプログラム
3日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
24日前
株式会社セガ
抽選装置及び抽選ゲーム装置
19日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
17日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
16日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
10日前
株式会社セガ
プログラム及び情報処理装置
9日前
株式会社セガ
プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法
3日前
個人
玩具
25日前
個人
ゲーム玩具
2か月前
株式会社三共
遊技機
4か月前
株式会社三共
遊技機
24日前
株式会社三共
遊技機
24日前
続きを見る