TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025097766
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-01
出願番号
2023214142
出願日
2023-12-19
発明の名称
パーキングブレーキレバー支持構造
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
弁理士法人YKI国際特許事務所
主分類
B60T
7/10 20060101AFI20250624BHJP(車両一般)
要約
【課題】パーキングブレーキレバーの支持剛性を高める。
【解決手段】パーキングブレーキレバー26は、シフトレバー台座18に固定されたパーキングブレーキレバーブラケット28に回動可能に取り付けられている。パーキングブレーキレバーグリップ30は、ステアリングホイール10とシフトレバー26のグリップ24の間に配置されている。ケーブルアウタケーシング34の前端がパーキングブレーキレバーブラケットの延長部28cに結合し、後端がフロアトンネル部16上のケーシング固定ベース36に結合している。パーキングブレーキの操作力をケーブルアウタケーシング34によって支えることでパーキングブレーキレバーの支持剛性が向上する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
グリップが、ステアリングホイールとシフトレバーのグリップとの間に位置するパーキングブレーキレバーと、
車両のフロアトンネル部に固定され、前記パーキングブレーキレバーが回動可能に取り付けられた台座ユニットと、
前端部が、前記台座ユニット後部の、前記フロアトンネル部の上面より高い位置に固定され、後端部が前記台座ユニットよりも後方の前記フロアトンネル部の上面に固定された支え部材と、
を備える、
パーキングブレーキレバー支持構造。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、車両のパーキングブレーキを操作するレバーの支持構造であって、特にレバーの支持剛性に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
ジムカーナやドリフトなどの車両競技において、走行中にパーキングブレーキを動作させて車両の姿勢を制御することが行われる場合がある。これらの競技に一般の車両を用いる場合、パーキングブレーキレバーがステアリングホイールやシフトレバーから遠いところに配置されているため、パーキングブレーキの操作性が悪い。
【0003】
下記特許文献1には、フロアトンネルの上部に固定されたパーキングブレーキ装置が示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2010-215208号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
フロアトンネル部に支持されるパーキングブレーキレバーのグリップをステアリングホイールやシフトレバーの近傍に配置した場合、そのグリップは、フロアトンネル部から上方に離れて位置することになる。このため、パーキングブレーキレバーの支持剛性が低下する可能性がある。
【0006】
本発明は、グリップをステアリングホイールやシフトレバーの近傍に配置したパーキングブレーキレバーの支持剛性を高めることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明に係るパーキングブレーキレバー支持構造は、グリップがステアリングホイールとシフトレバーのグリップとの間に位置するパーキングブレーキレバーと、車両のフロアトンネル部に固定され、パーキングブレーキレバーが回動可能に取り付けられた台座ユニットと、前端部が、台座ユニット後部の、フロアトンネル部の上面より高い位置に固定され、後端部が台座ユニットよりも後方のフロアトンネル部の上面に固定された支え部材と、を備える。
【発明の効果】
【0008】
運転者によるパーキングブレーキの操作によって生じた力の一部を、支え部材によって支えることでパーキングブレーキレバーの支持剛性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【0009】
車両の運転席前方の構造を示す斜視図である。
シフトレバーユニットを示す側面図である。
パーキングブレーキレバーグリップの配置を説明する図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の実施形態を図面に従って説明する。以下の説明において、特段の断りがない限り、前後左右上下等の相対位置および向きを表す語句は、車両に関する相対位置および向きを表す。また、車両の左右方向(幅方向)において車両の前後方向に延びる中心線に近い側を車幅方向内側、遠い側を車幅方向外側と記す。各図において、矢印FRの向きが前方、矢印UPの向きが上方、矢印LHの向きが左方、矢印OUTの向きが車幅方向外側である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
カーテント
1か月前
個人
車窓用防虫網戸
2か月前
個人
ホイルのボルト締結
15日前
個人
車輪清掃装置
1か月前
個人
キャンピングトライク
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
個人
アクセルのソフトウェア
20日前
個人
ワイパーゴム性能保持具
1か月前
個人
車両用スリップ防止装置
21日前
個人
キャンピングトレーラー
1か月前
株式会社ニフコ
保持装置
14日前
株式会社クラベ
ヒータユニット
2か月前
個人
車載小物入れ兼雨傘収納具
13日前
日本精機株式会社
車載表示装置
16日前
井関農機株式会社
収穫作業車両
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
21日前
井関農機株式会社
作業車両
27日前
井関農機株式会社
作業車両
27日前
株式会社ユーシン
照明装置
2か月前
日本精機株式会社
車両用投影装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用投影装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
エムケー精工株式会社
車両処理装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
9日前
株式会社クボタ
作業車両
15日前
ヤマハ発動機株式会社
電動車両
6日前
株式会社東洋シート
車両用シート構造
22日前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
2か月前
ダイハツ工業株式会社
積載装置
27日前
スズキ株式会社
車両の制御装置
1か月前
AGC株式会社
車両用窓ガラス
23日前
豊田合成株式会社
乗員保護装置
29日前
続きを見る
他の特許を見る