TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025097640
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-01
出願番号2023213943
出願日2023-12-19
発明の名称スマートフォン内線電話システム
出願人光洋パルスシステムズ株式会社
代理人個人
主分類H04M 3/00 20240101AFI20250624BHJP(電気通信技術)
要約【課題】非常に安価な構成で、既存の電話システムに対して、外部電話端末を仮想的な内線端末として安定して接続することができると共に、外線保留など構内電話システムの多くの機能を利用できる電話システムを提供することを目的としている。
【解決手段】電話システム100において、外部電話端末は、インターネット網を介して音声サーバと接続するための外部電話端末用接続制御部を有し、音声サーバは、インターネット網を介して外部電話端末と接続するための音声サーバ用接続制御部を有し、外部電話端末用制御部と音声サーバ用接続制御部とが、双方向によるIPアドレス情報の送受信を常時行うことにより双方向常時接続を確立する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
構内用内線番号が付与された少なくとも1つの内線電話装置と、
内線電話網を介して前記内線電話装置と呼制御メッセージを送受信することにより、前記内線電話装置を前記内線電話網に対して交換接続すると共に、前記内線電話装置間を相互接続する構内電話交換装置と、
前記構内電話交換装置と構内ネットワークを介して接続されると共に外部電話端末とインターネット網を介して接続された音声サーバと、を備える電話システムであって、
前記外部電話端末はインターネット網を介して前記音声サーバと接続するための外部電話端末用接続制御部と、
前記音声サーバはインターネット網を介して前記外部電話端末と接続するための音声サーバ用接続制御部と、を備え、
前記外部電話端末用接続制御部は音声パケットを暗号化音声パケットにすると共に、前記音声サーバから送信された暗号化音声パケットを音声パケットに再構築し、
前記音声サーバ用接続制御部は前記構内電話交換装置から送信された音声パケットを暗号化音声パケットにして前記外部電話端末に送信すると共に、前記外部電話端末から送信された暗号化音声パケットを音声パケットに再構築し、前記構内電話交換装置に前記音声パケットを送信し、
前記外部電話端末用制御部と前記音声サーバ用接続制御部と、は双方向によるIPアドレス情報の送受信を常時行うことにより双方向常時接続を確立することを特徴とする電話システム。
続きを表示(約 310 文字)【請求項2】
前記音声サーバには独自の外部電話用IPアドレスと、独自の構内ネットワーク用IPアドレスと、が付与され、
前記外部電話端末には独自の外部電話用IPアドレスと、前記構内用内線電話番号が付与されていることを特徴とする請求項1に記載の電話システム。
【請求項3】
前記外部電話端末用接続制御部及び前記音声サーバ用接続制御部の前記双方向常時接続がVPN接続であることを特徴とする請求項1又は2に記載の電話システム。
【請求項4】
前記外部電話端末用接続制御部は、前記音声パケットのみ暗号化音声パケットとして前記音声サーバに送信することを特徴とする請求項3に記載の電話システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、外部電話端末を、インターネットを介して既存の構内の電話システムに仮想内線端末として接続できる電話制御技術に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来、スマートフォンやタブレットなどの外部電話端末を構内の内線端末として使用するための電話システムが知られている。例えば、特許文献1には、内線端末間を相互接続する電話制御装置と、外部電話端末を、インターネットを介してリモートデスクトップサーバに接続し呼制御メッセージを中継する内線ハブとを備え、当該呼制御メッセージをやり取りすることで外部電話端末を仮想内線端末として利用する電話システムが開示されている。
【0003】
特許文献2には、内線電話網を構築する構内交換システムと、構内電話システムに接続され、かつ携帯用内線番号が付与された外部電話端末にインターネット網を介して接続されたゲートウェイ装置と、を有する電話システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2012-257069号公報
特開2021-36653号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1の発明では、内線ハブを設けて呼制御メッセージを中継することから、クライアントである外部電話端末との接続が不安定になると、外部と構内電話システムとの通信が終了し、再度接続操作をしないといけないという問題点があった。
【0006】
特許文献2の発明では、セキュリティの観点から構内電話システムと外部の外部電話端末とは電話回線網により通話を行う仕様になっているため、電話料金の費用がかさむという問題点があった。
【0007】
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、非常に安価な構成で、既存の電話システムに対して、外部電話端末を仮想的な内線端末として安定して接続することができると共に、外線保留など構内電話システムの多くの機能を利用できる電話システムを提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するために、本発明は以下の発明を含む。
[発明1]
構内用内線番号が付与された少なくとも1つの内線電話装置と、
内線電話網を介して内線電話装置と呼制御メッセージを送受信することにより、内線電話装置を内線電話網に対して交換接続すると共に、内線電話装置間を相互接続する構内電話交換装置と、
構内電話交換装置と構内ネットワークを介して接続されると共に外部電話端末とインターネット網を介して接続された音声サーバと、を備える電話システムであって、
外部電話端末はインターネット網を介して音声サーバと接続するための外部電話端末用接続制御部と、
音声サーバはインターネット網を介して外部電話端末と接続するための音声サーバ用接続制御部と、を備え、
外部電話端末用接続制御部は音声パケットを暗号化音声パケットにすると共に、音声サーバから送信された暗号化音声パケットを音声パケットに再構築し、
音声サーバ用接続制御部は前記構内電話交換装置から送信された音声パケットを暗号化音声パケットにして外部電話端末に送信すると共に、外部電話端末から送信された暗号化音声パケットを音声パケットに再構築し、構内電話交換装置に前記音声パケットを送信し、
外部電話端末用制御部と音声サーバ用接続制御部と、は双方向によるIPアドレス情報の送受信を常時行うことにより双方向常時接続を確立することを特徴とする電話システム。
[発明2]
音声サーバには独自の外部電話用IPアドレスと、独自の構内ネットワーク用IPアドレスと、が付与され、
外部電話端末には独自の外部電話用IPアドレスと、構内用内線電話番号が付与されていることを特徴とする発明1に記載の電話システム。
[発明3]
外部電話端末用接続制御部及び音声サーバ用接続制御部の双方向常時接続がVPN接続であることを特徴とする発明1又は2に記載の電話システム。
[発明4]
外部電話端末用接続制御部は、音声パケットのみ暗号化音声パケットとして音声サーバに送信することを特徴とする発明3に記載の電話システム。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、既存の構内の電話システムの構内電話交換装置に音声サーバを接続することにより、構内の内線電話網からの音声信号を暗号化音声パケットに変換して外部電話端末に送信することができると共に、外部電話端末からの暗号化音声パケットを音声パケットに再構築して構内電話交換装置に送信し、構内の内線電話と通信することができるため、外部電話端末を構内の内線電話と同じように使用することができる。さらに、外部電話端末及び音声サーバは双方向常時接続であるため、常時音声通話の待ち受けが可能となる。
【0010】
また、外部電話端末及び音声サーバの接続制御部はVPN接続で双方向常時接続を行っていることから、音声パケットを安全なVPNトンネル内(暗号化通信)を通過するためセキュアにやり取りをすることができる。したがって、音声通話を盗聴されたりすることが無くなり、高いセキュリティが得られる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
音響装置
1か月前
日本無線株式会社
音声通信方式
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
1日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
14日前
キヤノン株式会社
通信装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
日本精機株式会社
画像投映システム
3日前
ヤマハ株式会社
信号処理装置
14日前
キヤノン電子株式会社
モバイル装置
1日前
個人
補聴器のイヤピース耳穴挿入具
1か月前
電気興業株式会社
無線中継器
21日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
リオン株式会社
電気機械変換器
1か月前
日本放送協会
映像伝送システム
1か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮影システム
1か月前
株式会社ヴィーネックス
カメラ
1か月前
キヤノン株式会社
画像表示装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
1か月前
株式会社シグマ
撮像素子及び撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
通信システム
29日前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
シャープ株式会社
電子機器
1か月前
株式会社クーネル
音響装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取システム
1か月前
エルメック株式会社
信号伝送回路
1か月前
株式会社バッファロー
無線通信装置
1か月前
テックス通信株式会社
電話システム
3日前
株式会社国際電気
無線通信システム
1か月前
個人
外部ヘッダ変換通信装置および通信網
14日前
株式会社オーディオテクニカ
受光器
1日前
住友建機株式会社
表示システム
3日前
個人
非可聴音配信方法およびシステム
1か月前
シャープ株式会社
画像読取装置
1か月前
あけび動作の学校株式会社
端末保持具
1か月前
続きを見る