TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025095485
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-26
出願番号2023211518
出願日2023-12-14
発明の名称硬貨入出金装置、硬貨入出金方法、及び、そのプログラム
出願人NECプラットフォームズ株式会社
代理人個人,個人
主分類G07D 11/25 20190101AFI20250619BHJP(チェック装置)
要約【課題】出金用の硬貨を出金しつつ、所定条件に応じて、入金された硬貨も出金のための硬貨として利用できる硬貨入出金装置を提供する。
【解決手段】硬貨入出金装置は、入金硬貨収納庫と、出金硬貨収納庫と、開閉ゲートと、制御部とを備える。入金硬貨収納庫は、投入された硬貨を納める。出金硬貨収納庫は、出金用の硬貨を納め、入金硬貨収納庫に納められる硬貨が出金硬貨収納庫に移送可能に構成される。開閉ゲートは、入金硬貨収納庫の移送口に設けられる。制御部は、出金硬貨収納庫に納められる硬貨の枚数が所定条件を満たすことで、開閉ゲートを開くよう制御し、入金硬貨収納庫に納められる硬貨が出金硬貨収納庫に移送されるようにする。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
投入された硬貨を納める入金硬貨収納庫と、
出金用の硬貨を納める出金硬貨収納庫であって、前記入金硬貨収納庫に納められる硬貨が前記出金硬貨収納庫に移送可能に構成される前記出金硬貨収納庫と、
前記入金硬貨収納庫の移送口に設けられる開閉ゲートと、
前記出金硬貨収納庫に納められる硬貨の枚数が所定条件を満たすことで、前記開閉ゲートを開くよう制御し、前記入金硬貨収納庫に納められる硬貨が前記出金硬貨収納庫に移送されるようにする制御手段と、
を備える、硬貨入出金装置。
続きを表示(約 1,600 文字)【請求項2】
前記入金硬貨収納庫および前記出金硬貨収納庫は、金種ごとに硬貨を納めるための硬貨種別収納庫をそれぞれ備え、
前記入金硬貨収納庫の硬貨種別収納庫と前記出金硬貨収納庫の同一金種の硬貨を納める硬貨種別収納庫とにおいて、前記入金硬貨収納庫の硬貨種別収納庫に納められる硬貨が前記出金硬貨収納庫の同一金種の硬貨を納める硬貨種別収納庫に移送可能に構成され、
前記開閉ゲートは、前記入金硬貨収納庫の硬貨種別収納庫の移送口に備えられ、
前記制御手段は、前記開閉ゲートを開くよう制御することで、前記入金硬貨収納庫の硬貨種別収納庫に納められる硬貨が前記出金硬貨収納庫の同一金種の硬貨を納める硬貨種別収納庫に移送されるようにする、
請求項1に記載の硬貨入出金装置。
【請求項3】
前記制御手段は、前記出金硬貨収納庫のいずれかの硬貨種別収納庫に納められた硬貨の数が所定数を下回ることを検出すると、前記検出された前記出金硬貨収納庫の硬貨種別収納庫へ前記入金硬貨収納庫の同一金種の硬貨を納める硬貨種別収納庫に納められた硬貨が移送されるように、前記開閉ゲートを開くよう制御する、
請求項2に記載の硬貨入出金装置。
【請求項4】
前記制御手段は、前記出金硬貨収納庫のいずれかの硬貨種別収納庫に納められた硬貨がなくなることを検出すると、前記検出された前記出金硬貨収納庫の硬貨種別収納庫へ前記入金硬貨収納庫の同一金種の硬貨を納める硬貨種別収納庫に納められた硬貨が移送されるように、前記開閉ゲートを開くよう制御する、
請求項2に記載の硬貨入出金装置。
【請求項5】
前記開閉ゲートは、金種ごとに設けられる前記入金硬貨収納庫の硬貨種別収納庫の移送口にそれぞれ独立して開閉可能に設けられ、
前記制御手段は、前記検出した金種に対応する前記開閉ゲートを開く制御を行う、請求項3または請求項4に記載の硬貨入出金装置。
【請求項6】
前記入金硬貨収納庫への硬貨の搬送路、または、前記出金硬貨収納庫への硬貨の搬送路のいずれかに振り分ける振分ゲートをさらに備え、
前記制御手段は、前記振分ゲートの制御により、前記入金硬貨収納庫の搬送路または前記出金硬貨収納庫の搬送路へ、投入された硬貨が搬送されるよう制御する、
請求項2に記載の硬貨入出金装置。
【請求項7】
前記制御手段は、出金用の硬貨の投入時に、前記出金用の硬貨を前記出金硬貨収納庫に搬送するよう前記振分ゲートを制御する、
請求項6に記載の硬貨入出金装置。
【請求項8】
前記制御手段は、投入された硬貨の種別に応じて、前記入金硬貨収納庫の硬貨種別収納庫または前記出金硬貨収納庫の硬貨種別収納庫に、投入された硬貨を搬送するよう制御する、
請求項7に記載の硬貨入出金装置。
【請求項9】
出金用の硬貨を納める出金硬貨収納庫に納められる硬貨の枚数が所定条件を満たすか否か判断し、
前記所定条件を満たすと判断した場合、入金硬貨収納庫に納められる硬貨の前記出金硬貨収納庫への移送のため、投入された硬貨を納める前記入金硬貨収納庫の移送口に設けられる開閉ゲートを開くよう制御する、
硬貨入出金方法。
【請求項10】
出金用の硬貨を納める出金硬貨収納庫に納められる硬貨の枚数が所定条件を満たすか否か判断し、
前記所定条件を満たすと判断した場合、入金硬貨収納庫に納められる硬貨の前記出金硬貨収納庫への移送のため、投入された硬貨を納める前記入金硬貨収納庫の移送口に設けられる開閉ゲートを開くよう制御する、
ことをコンピュータに実行させる硬貨入出金装置のためのプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、硬貨入出金装置、硬貨入出金方法、及び、そのプログラムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
自動販売機や券売機等は、入出金装置を備える。この入出金装置は、商品購入等のための貨幣の入金に対しておつりがある場合、おつりに対応する貨幣を出金するための装置である。また、両替をするための換金装置においても同様の入出金装置を備える。このような入出金装置において、おつりのために出金される硬貨、または、両替等のために出金される硬貨を新品の硬貨にすることで、サービス向上を図りたいというニーズもある。
【0003】
例えば、特許文献1には、入金された硬貨の汚れを検出する識別手段を設け、汚れの少ない硬貨を還流式に釣銭出金し、汚れを検出した硬貨を回収して出金させない装置が記載されている。ここで、「還流式」とは、入金される硬貨および出金される硬貨を1つの収納庫を用いて納める方式を言う。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2018-028946号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
このように、特許文献1に記載された装置は、収納庫を一つだけ備え、汚れた硬貨は一旦回収される。そのため、特許文献1に記載された装置は、一旦回収された硬貨は出金できない構造となっている。
【0006】
本開示の目的は、上述の課題を解決する硬貨入出金装置、硬貨入出金方法、及び、そのプログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一態様に係る硬貨入出金装置は、投入された硬貨を納める入金硬貨収納庫と、出金用の硬貨を納める出金硬貨収納庫であって、前記入金硬貨収納庫に納められる硬貨が前記出金硬貨収納庫に移送可能に構成される前記出金硬貨収納庫と、前記入金硬貨収納庫の移送口に設けられる開閉ゲートと、前記出金硬貨収納庫に納められる硬貨の枚数が所定条件を満たすことで、前記開閉ゲートを開くよう制御し、前記入金硬貨収納庫に納められる硬貨が前記出金硬貨収納庫に移送されるようにする制御手段と、を備える。
【0008】
本開示の一態様に係る硬貨入出金方法は、出金用の硬貨を納める出金硬貨収納庫に納められる硬貨の枚数が所定条件を満たすか否か判断し、前記所定条件を満たすと判断した場合、入金硬貨収納庫に納められる硬貨の前記出金硬貨収納庫への移送のため、投入された硬貨を納める前記入金硬貨収納庫の移送口に設けられる開閉ゲートを開くよう制御する。
【0009】
本開示の一態様に係るコンピュータに実行させる硬貨入出金装置のためのプログラムは、出金用の硬貨を納める出金硬貨収納庫に納められる硬貨の枚数が所定条件を満たすか否か判断し、前記所定条件を満たすと判断した場合、入金硬貨収納庫に納められる硬貨の前記出金硬貨収納庫への移送のため、投入された硬貨を納める前記入金硬貨収納庫の移送口に設けられる開閉ゲートを開くよう制御する。
【発明の効果】
【0010】
上記一態様によれば、出金用の硬貨を出金しつつ、所定条件に応じて、入金された硬貨も出金のための硬貨として利用できるようになる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社バンダイ
物品供給装置
29日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
29日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
29日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1日前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
8日前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
16日前
グローリー株式会社
硬貨処理装置
1日前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ
7日前
トヨタ自動車株式会社
記録装置
8日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
9日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
15日前
株式会社寺岡精工
登録装置及びプログラム
1か月前
株式会社イシダ
商品販売処理装置
1か月前
富士電機株式会社
自動販売機
14日前
株式会社JVCケンウッド
制御システム、及び制御方法
2日前
東芝テック株式会社
決済システム
7日前
東芝テック株式会社
決済システム
7日前
東芝テック株式会社
決済システム
7日前
株式会社デンソーウェーブ
決済端末
16日前
東芝テック株式会社
メディア処理装置
7日前
株式会社知財事業研究所
オフィス駐車場および料金精算システム
29日前
富士通フロンテック株式会社
POSシステム
7日前
株式会社デンソー
ドライブレコーダ及び駐車監視方法
1か月前
グローリー株式会社
登録システム、登録装置、及び登録方法
1か月前
株式会社寺岡精工
システム、情報処理装置、およびプログラム
1日前
富士電機株式会社
通貨識別装置および通貨識別装置の制御方法
7日前
ダイハツ工業株式会社
車両用制御システム
21日前
株式会社ユピテル
車載機器等
7日前
東芝テック株式会社
販売データ処理システム
9日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1日前
東芝テック株式会社
取引処理装置及びプログラム
7日前
続きを見る