TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025093838
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-24
出願番号
2024070182,2023209035
出願日
2024-04-24,2023-12-12
発明の名称
ブロー成形機の動作条件推論装置,方法およびプログラム,ならびに学習装置
出願人
大日本印刷株式会社
代理人
弁理士法人東京UIT国際特許
主分類
B29C
49/78 20060101AFI20250617BHJP(プラスチックの加工;可塑状態の物質の加工一般)
要約
【課題】ブロー成形機の各種設定を支援する。
【解決手段】プリフォームの物性情報,ボトルの成形時条件,ボトルの物性情報の測定値,および上記ボトルの製造時の環境情報の測定値を入力データとし,ブロー成形機の動作条件を出力データとする学習済モデル73が用意される。上記学習済モデル73に,成形後のボトルが満たすべき物性情報の目標値81a,ならびにプリフォームの物性情報,ボトルの成形時条件,および環境情報の測定値81bを入力することで,上記目標値を満足するボトルを成形するための上記ブロー成形機に設定すべき上記ブロー成形機の動作条件(ヒーター出力,ブロー圧力,ブロータイミング,ロッドスピード)が推論される。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
プリフォームをヒーターによって加熱し,加熱されたプリフォームを型に移動させ,延伸ロッドをプリフォームに挿入することによってプリフォームを軸方向に延伸し,内部に加圧した流体を供給することによってプリフォームを外方向に延伸し,これによって内部が空洞のボトルを成形するブロー成形機の動作条件を推論する推論装置であって,
ボトルの物性情報を入力データとし,ブロー成形機の動作条件を出力データとするようにパラメータが学習された学習済モデル,および
上記学習済モデルに,成形後のボトルが満たすべき物性情報の目標値を入力することで推論される,上記目標値を満足するボトルを成形するために上記ブロー成形機に設定すべき上記ブロー成形機の動作条件を推論する推論手段を備えている,
ブロー成形機の動作条件推論装置。
続きを表示(約 940 文字)
【請求項2】
上記入力データは上記プリフォームの物性情報,ボトルの成形時条件および上記ボトルの製造時の環境情報のうちの少なくとも一つをさらに含む,
請求項1に記載のブロー成形機の動作条件推論装置。
【請求項3】
上記ブロー成形機の動作条件が,上記プリフォームを加熱するヒーター出力条件,および上記プリフォームに供給される流体の圧力条件である,
請求項1に記載のブロー成形機の動作条件推論装置。
【請求項4】
上記ブロー成形機の動作条件が,上記プリフォームに流体を供給するタイミング条件をさらに含む,
請求項3に記載のブロー成形機の動作条件推論装置。
【請求項5】
上記ブロー成形機の動作条件が,上記プリフォームに挿入される延伸ロッドの速度条件をさらに含む,
請求項3または4に記載のブロー成形機の動作条件推論装置。
【請求項6】
上記入力データは上記ボトルの外観異常の有無に関する情報を含み,
上記推論手段は,
上記目標値を満足しかつ外観に異常のないボトルを成形するために上記ブロー成形機に設定すべき上記ブロー成形機の動作条件を推論するものである,
請求項1に記載のブロー成形機の動作条件推論装置。
【請求項7】
上記プリフォームの物性情報はプリフォームの材料および重量に関するデータを含む,
請求項2に記載のブロー成形機の動作条件推論装置。
【請求項8】
上記ボトルの成形時条件はボトルの容量および形状に関するデータを含む,
請求項2に記載のブロー成形機の動作条件推論装置。
【請求項9】
上記ボトルの物性情報は,ボトルの満注容量,座屈強度,全高,肉厚およびセクションウェイトの少なくともいずれか一つを含む,
請求項1に記載のブロー成形機の動作条件推論装置。
【請求項10】
上記環境情報は,上記ブロー成形機の周囲の温度および湿度のうち少なくとも一つを含む,
請求項2に記載のブロー成形機の動作条件推論装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
この発明はブロー成形機の動作条件推論装置,ブロー成形機の動作条件推論方法およびプログラム,ならびに学習装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
PETボトルに代表される樹脂製ボトルの多くは,試験管に似た形状を持つプリフォームをあらかじめ製造し,これを延伸ブロー成形することによって作られている。延伸ブロー成形のためのブロー成形機が用いられてプリフォームは延伸され,ボトルが形付けられる(ブロー成形機について特許文献1を参照)。
【0003】
多種多様な設定項目がブロー成形機に対して設定される。近年ではボトルの多品種化が進んでおり,さらに軽量化やリサイクル材料の活用の要請に伴ってプリフォームの多品種化も進んでいる。ボトルの種類またはボトルを成形するためのプリフォームの種類が異なれば,ブロー成形機に対する設定も当然に調整(変更)が必要とされる。ブロー成形機の設定作業は熟練のオペレータの勘や経験に頼る場面が多い。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特表2020-533195号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
この発明は,ブロー成形機の各種設定を支援することを目的とする。
【0006】
この発明によるブロー成形機の動作条件推論装置は,プリフォームをヒーターによって加熱し,加熱されたプリフォームを型に移動させ,延伸ロッドをプリフォームに挿入することによってプリフォームを軸方向に延伸し,内部に加圧した流体を供給することによってプリフォームを外方向に延伸し,これによって内部が空洞のボトルを成形するブロー成形機の動作条件を推論する推論装置であって,プリフォームの物性情報を入力データとし,ブロー成形機の動作条件を出力データとするようにパラメータが学習された学習済モデル,および上記学習済モデルに,成形後のボトルが満たすべき物性情報の目標値を入力することで推論される,上記目標値を満足するボトルを成形するために上記ブロー成形機に設定すべき上記ブロー成形機の動作条件を推論する推論手段を備えていることを特徴とする。
【0007】
この発明によると,目標値を満足するボトルを成形するためにブロー成形機に設定すべきブロー成形機の動作条件が推論される。推論される動作条件は,ボトルの物性情報を入力データとし,ブロー成形機の動作条件を出力データとするようにパラメータが学習された学習済モデルに基づく。オペレータの経験に依存することなく,目標とする物性情報を持つボトルを成形するためのブロー成形機の動作条件を,短時間のうちに推論することができる。
【0008】
好ましくは,上記入力データは上記プリフォームの物性情報,ボトルの成形時条件および上記ボトルの製造時の環境情報のうちの少なくとも一つをさらに含む。目標とする物性情報を持つボトルを成形するためのブロー成形機の動作条件を,より正確かつ高精度に推論できる可能性が高められる。
【0009】
推論されるブロー成形機の動作条件は,一実施態様では,上記プリフォームを加熱するヒーター出力条件,および上記プリフォームに供給される流体の圧力条件である。ヒーター出力および流体圧力(ブロー圧力)はブロー成形機によって成形されるボトルの物性に大きな影響を及ぼすためである。学習済モデルによって,目標とする物性値を満足するボトルを成形するために上記ブロー成形機に設定すべきヒーター出力および流体圧力が推論される。オペレータの経験に依存することなく,所定の物性値目標を満たすボトルを成形することができる確実性を高めることができる。
【0010】
推論される上記ブロー成形機の動作条件は,上述したヒーター出力および流体圧力(ブロー圧力)に加えて,上記プリフォームに流体を供給するタイミング条件,および/または上記プリフォームに挿入される延伸ロッドの速度条件をさらに含んでもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
大日本印刷株式会社
樹脂含浸化粧板
11日前
大日本印刷株式会社
光学素子及び光学素子の製造方法
12日前
大日本印刷株式会社
採光フィルム、積層体及び建造物
12日前
大日本除蟲菊株式会社
薬剤揮散装置
11日前
大日本印刷株式会社
加飾シート付き表示装置及び加飾シート
4日前
大日本印刷株式会社
化粧材
11日前
大日本印刷株式会社
化粧材
11日前
大日本印刷株式会社
配線基板
13日前
大日本印刷株式会社
真贋判定装置、コンピュータプログラム及び真贋判定方法
11日前
大日本印刷株式会社
転写シート、転写用基材付き樹脂成形品、及び樹脂成形品
11日前
大日本印刷株式会社
光学積層体、転写用積層体、偏光板、表示パネル、及び、画像表示装置
12日前
大日本印刷株式会社
容器及びプリフォーム
11日前
大日本印刷株式会社
中空構造フィルム、回路基板、アンテナ機材及び中空構造フィルムの製造方法
11日前
大日本印刷株式会社
蓋体、蓄電デバイス、周縁部材
3日前
大日本印刷株式会社
ベーパーチャンバー、電子機器
11日前
大日本印刷株式会社
配線基板及び配線基板の製造方法
13日前
大日本印刷株式会社
判定装置、判定方法、プログラム及び回収装置
4日前
大日本印刷株式会社
バイポーラ型リチウムイオン電池用積層フィルム
6日前
大日本印刷株式会社
バリア性積層体、該バリア性積層体を備える包装容器
11日前
大日本印刷株式会社
コイル部品の製造方法、コイル部品、コイル部品中間体、送電装置、受電装置、及び電力伝送システム
4日前
大日本印刷株式会社
転写シート、物品の製造方法および離型フィルム付物品
6日前
大日本印刷株式会社
蓄電デバイス、外装フィルム、蓄電デバイスの製造方法
3日前
大日本印刷株式会社
蓄電デバイス用外装材、その製造方法、及び蓄電デバイス
6日前
大日本印刷株式会社
ベーパーチャンバ用シート、ベーパーチャンバおよび電子機器
11日前
大日本印刷株式会社
金属端子用接着性フィルム、金属端子用接着性フィルム付き金属端子、当該金属端子用接着性フィルムを用いた蓄電デバイス、及び蓄電デバイスの製造方法
11日前
東レ株式会社
吹出しノズル
7か月前
東レ株式会社
プリプレグテープ
10か月前
シーメット株式会社
光造形装置
6か月前
CKD株式会社
型用台車
7か月前
グンゼ株式会社
ピン
7か月前
株式会社日本製鋼所
押出機
9か月前
東レ株式会社
フィルムの製造方法
12日前
東レ株式会社
フィルムの製造方法
4か月前
東レ株式会社
フィルムの製造方法
18日前
個人
射出ミキシングノズル
9か月前
株式会社FTS
ロッド
5か月前
続きを見る
他の特許を見る