TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025090431
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-17
出願番号2023205639
出願日2023-12-05
発明の名称バッテリ取付構造
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人YKI国際特許事務所
主分類B60K 1/04 20190101AFI20250610BHJP(車両一般)
要約【課題】車体の大きさに応じて取付構造を変えなくても、バッテリを車両に取り付けることができるようにすること。また、路面からの干渉を低減すること。
【解決手段】車両100の床下にバッテリ104を取り付けるためのバッテリ取付構造10は、車体102にバッテリ104を取り付けるための締結穴14が形成され、バッテリ104から車体102に向けて設けられたブラケット12と、ブラケット12と車体102との間に設けられたセルダンパー20と、を有する。締結穴14よりも車体102の内側に搭載基準穴18が形成されている。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
車両の床下にバッテリを取り付けるためのバッテリ取付構造において、
車体に前記バッテリを取り付けるための締結穴が形成され、前記バッテリから前記車体に向けて設けられたブラケットと、
前記ブラケットと前記車体との間に設けられたセルダンパーと、
を有し、
前記締結穴よりも前記車体の内側に搭載基準穴が形成されている、
バッテリ取付構造。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、車両のバッテリ取付構造に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
引用文献1には、バッテリを車両の床下に取り付ける構造が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-104556号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
一般的に、ピンを取付穴に通すことで、バッテリが車両に取り付けられる。しかし、車体の大きさに応じて取付穴の位置が変わり得るため、車体の大きさに応じて取付構造を変える必要がある。
【0005】
本開示の目的は、車体の大きさに応じて取付構造を変えなくても、バッテリを車両に取り付けることができるようにすることにある。また、路面からの干渉を低減することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の1つの態様は、車両の床下にバッテリを取り付けるためのバッテリ取付構造において、車体に前記バッテリを取り付けるための締結穴が形成され、前記バッテリから前記車体に向けて設けられたブラケットと、前記ブラケットと前記車体との間に設けられたセルダンパーと、を有し、前記締結穴よりも前記車体の内側に搭載基準穴が形成されている、バッテリ取付構造である。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、車体の大きさに応じて取付構造を変えなくても、バッテリを車両に取り付けることができる。また、路面からの干渉を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
車両を左側方から見たときの図である。
バッテリ搭載設備を示す図である。
実施形態に係るバッテリ取付構造を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
図1は、車両100を左側方から見たときの図である。図1中の「FR」は車両前方を示し、「UP」は車両上方を示す。
【0010】
例えば、車両100は、電気自動車又はハイブリッド自動車等の車両である。車両100は、車体102を有し、バッテリ104が、車両100の床下(つまり車体102の下面)に搭載される。後述するように、本実施形態では、セルダンパーが用いられることで、路面106からの振動によってバッテリ104が車体102に当たることを防止することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
電池
9日前
トヨタ自動車株式会社
電極
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両
16日前
トヨタ自動車株式会社
車両
2日前
トヨタ自動車株式会社
方法
9日前
トヨタ自動車株式会社
車両
16日前
トヨタ自動車株式会社
装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
車両
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両
10日前
トヨタ自動車株式会社
方法
5日前
トヨタ自動車株式会社
電極
9日前
トヨタ自動車株式会社
車両
4日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
4日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
4日前
トヨタ自動車株式会社
自動車
16日前
トヨタ自動車株式会社
電極体
3日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
電池セル
9日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
2日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
操船装置
16日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
9日前
トヨタ自動車株式会社
記録装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
判定装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
電池セル
9日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
固体電池
9日前
トヨタ自動車株式会社
給電装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
5日前
続きを見る