TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025088738
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-11
出願番号
2024201874
出願日
2024-11-19
発明の名称
トリアージ機能付きスマート医療用ブレスレット及びその適用方法
出願人
智能人醫科技股分有限公司
代理人
弁理士法人山王坂特許事務所
主分類
A61B
5/1455 20060101AFI20250604BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】ユーザの即時のバイタルサインを検出し、医療処置を補助するように設計されたトリアージ機能を有するスマート医療用ブレスレット、及び、その適用方法を提供する。
【解決手段】トリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットは、内部収容空間を有するハウジングと、ハウジングの上部開口部に配置されたタッチディスプレイパネルと、ハウジングの第1の底部開口部に配置された光トランシーバと、ハウジングの第2の底部開口部に配置された体温検出器と、ハウジングの一方の側に配置された一対のローカル充電端子と、フルカラー発光ダイオードと、を含む本体、及び本体に接続されたストラップを備える。ストラップは、ストラップの外面に配置された可撓性導光ストラップを含み、当該可撓性導光ストラップは、フルカラー発光ダイオードに光学的に結合されて、発せられた光をガイドする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
内部収容空間、及び、上部開口部、第1の底部開口部、第2の底部開口部、第1の側部開口部、並びに第2の側部開口部が設けられた表面、を有するハウジングと、
前記ハウジングの上部開口部に配置され、表示面が前記ハウジングの表面に露出されているタッチディスプレイパネルと、
前記ハウジングの第1の底部開口部に配置された光トランシーバであって、当該光トランシーバの表面が前記ハウジングの表面に露出された光トランシーバと、
前記ハウジングの第2の底部開口部に配置された体温検出器であって、当該体温検出器の体温検出面が前記ハウジングの表面に露出されている体温検出器と、
前記ハウジングの第2の側部開口部に配置され、前記ハウジングの表面に露出されたローカル充電端子対と、
フルカラー発光ダイオードと、を備えた本体、及び
前記本体に接続され、外面上に、前記フルカラー発光ダイオードと光学的に結合され、発せられた光を導光する可撓性光ガイドを備えたストラップ、
を備えたトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレット。
続きを表示(約 1,700 文字)
【請求項2】
請求項1に記載のトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットであって、
前記本体は、さらに、
前記ハウジングの内部収容空間の底部に配置された回路基板を備え、
前記回路基板の上面は電池コネクタおよび回路基板コネクタを備え、
前記回路基板の下面は前記光トランシーバおよび前記体温検出器を有するものであるトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレット。
【請求項3】
請求項2に記載のトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットであって、
前記回路基板は、前記タッチディスプレイパネル、前記体温検出器及び前記フルカラー発光ダイオードに電気的に接続されたシステムチップを含むことを特徴とするトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレット。
【請求項4】
請求項3に記載のトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットであって、
前記回路基板には、無線通信モジュール、超広帯域(UWB)モジュール、または近距離無線通信(NFC)モジュールが統合され、これらのモジュールに前記システムチップが電気的に接続されているトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレット。
【請求項5】
請求項3に記載のトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットであって、
前記光トランシーバは、発光ダイオード及び光センサを含み、前記発光ダイオードからの光はユーザの手首の皮膚を照射し、前記光センサは皮膚を透過して反射する光強度の変化を検出し、
前記回路基板は、前記システムチップおよび前記光トランシーバに電気的に接続され、検出された光強度の変化に基づいてバイタルサイン値を計算する、少なくとも1つのバイタルサイン検出器を有する、トリアージ機能付きスマート医療用ブレスレット。
【請求項6】
請求項3に記載のトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットであって、
前記光トランシーバは、発光ダイオード及び光センサを含み、前記発光ダイオードからの光はユーザの手首の皮膚を照射し、前記光センサは、皮膚を透過して反射する光強度の変化を検出し、
前記システムチップは、前記光トランシーバに電気的に接続され、少なくとも1つのバイタルサイン検出プログラムを実行し、検出された光強度の変化に基づいてバイタルサイン値を計算する、トリアージ機能付きスマート医療用ブレスレット。
【請求項7】
請求項3に記載のトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットであって、
前記回路基板には、ブザー及びボタンが組み込まれており、前記ブザー及び前記ボタンは前記システムチップに電気的に接続され、前記ボタンは、前記ハウジングの前記第1の側部開口部に配置され、前記ハウジングの表面上に露出されている、トリアージ機能付きスマート医療用ブレスレット。
【請求項8】
請求項5に記載のトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットであって、
前記バイタルサイン検出器が、パルスセンサ、酸素濃度計、血圧センサ、及び血糖モニタの少なくとも1以上を含むトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレット。
【請求項9】
請求項6に記載のトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットであって、
バイタルサイン検出器を含み、
前記バイタルサイン検出器が、パルスセンサ、酸素濃度計、血圧センサ、及び血糖モニタの少なくとも1以上を含むトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレット。
【請求項10】
請求項1に記載のトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットに適用されるトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットの適用方法であって、
前記トリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットは、ユーザの手首に装着されると、体温検出器または光トランシーバを介して体温を含むユーザのリアルタイムのバイタルサインを検出し、検出したデータを無線通信インターフェースを介して外部システムに送信することを特徴とするトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットの適用方法。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
関連出願の参照:本出願は2023年11月30日に台湾で出願された特許出願第112146641号の優先権を主張し、その全体が本明細書に参考として援用される。
続きを表示(約 2,000 文字)
【0002】
本発明は医療用ブレスレットに関し、特に、ユーザのバイタルサインを自動的に検出し、ユーザのトリアージ状態を表示するために種々の色の光を発するストラップを有するするように構成された、トリアージ機能付きスマート医療用ブレスレット及びその適用方法に関する。したがって、本発明のトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットには、ユーザのトリアージ状態を直接見ることができる機能が付与される。またトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットの位置は、無線測位システムによってリアルタイムで特定することもできる。トリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットは病院の様々な医療環境に適用することができ、関連するプロセスの自動化を支援することができる。
【背景技術】
【0003】
特許文献1には、モノのインターネットに基いてトリアージを行う「モノのインターネットに基づくトリアージ装置」が開示されている。
特許文献2には、哺乳動物から心臓データを記録し、関心のある特定の特徴を抽出する「ウェアラブルモニタ」が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
中国特許出願公開第111467058号明細書
米国特許出願公開第2022/0093247号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
現在、市場には多数のスマートウェアラブルデバイスが存在するが、それらは病院医療環境におけるそれらの用途を実現するために、依然として改善の余地がある。
【0006】
救急部隊を有する現代の病院では救急医療スタッフが毎日様々な救急患者に直面している。その結果、患者の状態の変化をリアルタイムで即座に追跡することは困難であり、彼らは膨大なプレッシャーのもとで働いている。救急患者の状況は多様であり、また変化するので、緊急度も多様で、いつでも変化する可能性がある。救急医療スタッフは可能な限り最小限の時間で患者をトリアージし、緊急患者の状況の緊急度に応じて正しい処置を提供しなければならない。そのような絶えず変化する状況において救命救助が実施されている中で、上記のすべての行動およびプロセスは時間との戦いである。
【0007】
したがって、緊急ユニットにおけるトリアージ手順および患者の状態のリアルタイム報告のインテリジェント自動化の改善を助け、それによって、緊急医療システムにおけるこれらの緊急問題に対処するために、現在のスマートウェアラブルデバイスをどのように改善するかは、次のことに向けられる必要がある。すなわち、緊急患者フローおよびトリアージ情報をより効果的に統合すること、病院ユニット、医療スタッフ、および患者間のマルチパーティ情報統合および送信を支援すること、ならびに入院、診断、治療、および退院などの手順を容易にすること、である。上述の問題を改善することで、医療スタッフがプロセスを効果的に制御し、多くの患者に最適な即時治療を提供し、限られた医療人員であっても、迅速かつ正確に様々な病院業務を完了することを可能にする。加えて、そのような改善は関連ユニットおよび医療スタッフのための作業負荷を低減し、病院プロセスの不確実性によって引き起こされる緊急患者の不安を軽減するのに役立つ。
【0008】
前述の本技術の欠点および欠点に鑑みて、本発明は、トリアージ機能を有するスマート医療用ブレスレットを提供するものである。なお本明細書において「スマート」とは、「インテリジェント(情報処理機能付き)」と同義であって、機器が情報処理機能(通信機能を含む場合もある)を備えていることを意味する。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明のトリアージ機能付きスマート医療用ブレスレットは、本体と本体に接続されたストラップとを含む。
【0010】
本体は、内部収容空間、並びに、上部開口部、第1の底部開口部、第2の底部開口部、第1の側部開口部、および第2の側部開口部が設けられた表面を有するハウジングと、ハウジングの上部開口部に配置され、表示面がハウジングの表面に露出しているタッチディスプレイパネルと、ハウジングの第1の底部開口部に配置され、光送受信面がハウジングの表面に露出している光トランシーバと、ハウジングの第2の底部開口部に配置され、体温検出面がハウジングの表面に露出している体温検出器と、ハウジングの第2の側部開口部に位置し、ハウジングの表面に露出している一対のローカル充電端子と、フルカラー発光ダイオードとを備える。
ストラップは、ストラップの外面に配置され、フルカラー発光ダイオードから発せられた光を導光するためにフルカラー発光ダイオードと光学的に結合された可撓性光ガイドを備える。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
智能人醫科技股分有限公司
スマート医療システム及びその応用方法
5か月前
智能人醫科技股分有限公司
感圧スマート電子ブレスレットおよびその使用方法
4日前
智能人醫科技股分有限公司
トリアージ機能付きスマート医療用ブレスレット及びその適用方法
5か月前
個人
貼付剤
15日前
個人
短下肢装具
3か月前
個人
足踏み器具
4日前
個人
排尿補助器具
28日前
個人
嚥下鍛錬装置
4か月前
個人
前腕誘導装置
3か月前
個人
胸骨圧迫補助具
2か月前
個人
汚れ防止シート
1か月前
個人
ウォート指圧法
26日前
個人
腰ベルト
18日前
個人
アイマスク装置
2か月前
個人
陣痛緩和具
4か月前
個人
美容セット
6日前
個人
哺乳瓶冷まし容器
3か月前
個人
湿布連続貼り機。
2か月前
株式会社コーセー
化粧料
25日前
個人
治療用酸化防御装置
2か月前
個人
エア誘導コルセット
2か月前
個人
性行為補助具
3か月前
株式会社大野
骨壷
4か月前
株式会社ニデック
眼科装置
1か月前
個人
手指運動ツール
2か月前
株式会社松風
口腔用組成物
4か月前
株式会社ニデック
眼科装置
1か月前
株式会社ニデック
検眼装置
4か月前
個人
シリンダ式歩行補助具
3か月前
個人
精力増強キット
1か月前
株式会社ニデック
眼科装置
1か月前
個人
こむら返り応急治し具
4日前
株式会社ダリヤ
毛髪化粧料
1か月前
株式会社東洋新薬
皮膚外用剤
1か月前
株式会社ノエビア
皮膚外用剤
1か月前
株式会社コーセー
油性化粧料
4か月前
続きを見る
他の特許を見る