TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025079209
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-21
出願番号
2023191758
出願日
2023-11-09
発明の名称
タイヤ
出願人
住友ゴム工業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
B60C
11/03 20060101AFI20250514BHJP(車両一般)
要約
【課題】 耐摩耗性能を高めつつ横滑りを抑制することができるタイヤを提供する。
【解決手段】 一対のショルダーブロック列4、4と、複数のクラウンブロック5とを含むタイヤ1である。クラウンブロック5は、複数の第1クラウンブロック7と、複数の第2クラウンブロック8とからなる。複数の第2クラウンブロック8は、2つの第2クラウンブロック8がタイヤ軸方向に隣接して配された第2クラウンブロックペア9がタイヤ周方向に繰り返し現れるように配置されている。第1クラウンブロック7は、タイヤ周方向で隣接する第2クラウンブロックペア9の間に、それぞれ一つ配されている。第1クラウンブロック7は、最大長さL1が最大幅W1よりも小さい横長形状の踏面7aを有する。第2クラウンブロック8は、最大長さL2が最大幅W2よりも大きい縦長形状の踏面8aを有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
トレッド部を含むタイヤであって、
前記トレッド部は、一対のショルダーブロック列と、前記一対のショルダーブロック列の間に配された複数のクラウンブロックとを含み、
前記クラウンブロックは、複数の第1クラウンブロックと、複数の第2クラウンブロックとからなり、
前記複数の第2クラウンブロックは、タイヤ周方向で重複するように2つの前記第2クラウンブロックがタイヤ軸方向に隣接して配された第2クラウンブロックペアがタイヤ周方向に繰り返し現れるように配置されており、
前記複数の第1クラウンブロックは、タイヤ周方向で隣接する前記第2クラウンブロックペアの間に、それぞれ一つ配されており、
前記複数の第1クラウンブロックのそれぞれは、タイヤ周方向の最大長さがタイヤ軸方向の最大幅よりも小さい横長形状の踏面を有し、
前記複数の第2クラウンブロックのそれぞれは、タイヤ周方向の最大長さがタイヤ軸方向の最大幅よりも大きい縦長形状の踏面を有する、
タイヤ。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記横長形状の踏面のタイヤ周方向の最大長さL1とタイヤ軸方向の最大幅W1との比(L1/W1)は、0.4~0.8であり、
前記縦長形状の踏面のタイヤ周方向の最大長さL2とタイヤ軸方向の最大幅W2との比(L2/W2)は、1.3~2.0である、請求項1に記載のタイヤ。
【請求項3】
前記第1クラウンブロックの前記踏面の面積A1と前記各第2クラウンブロックの前記踏面の面積A2との差の絶対値|A1-A2|は、前記面積A1又は前記面積A2のいずれか小さい方の40%以下である、請求項1に記載のタイヤ。
【請求項4】
前記複数の第1クラウンブロックのそれぞれは、前記踏面を画定する第1クラウンブロックエッジを含み、
トレッド平面視において、前記第1クラウンブロックエッジは、前記踏面の内側に凹むV字状のエッジを含む凹部を含み、
前記V字状のエッジの間の角度は、80~120度である、請求項1ないし3のいずれか1項に記載のタイヤ。
【請求項5】
前記凹部は、前記第1クラウンブロックに2つ設けられる、請求項4に記載のタイヤ。
【請求項6】
前記複数のクラウンブロックのそれぞれは、直線状に延びる浅溝を含む、請求項1ないし3のいずれか1項に記載のタイヤ。
【請求項7】
前記浅溝は、前記複数の第1クラウンブロックのそれぞれには2本設けられ、前記複数の第2クラウンブロックのそれぞれには1本設けられる、請求項6に記載のタイヤ。
【請求項8】
前記複数の第1クラウンブロックのそれぞれは、前記踏面を画定する第1クラウンブロックエッジを含み、
トレッド平面視において、前記第1クラウンブロックエッジは、前記踏面の内側に凹むV字状のエッジを含む凹部を含み、
前記第1クラウンブロックの前記浅溝は、前記凹部に繋がる、請求項7に記載のタイヤ。
【請求項9】
前記浅溝の溝深さは、前記各第2クラウンブロックのそれぞれのブロック高さの30%以下であり、
前記浅溝の溝幅は、前記各第2クラウンブロックのタイヤ軸方向の最大幅W2の5%~15%である、請求項6に記載のタイヤ。
【請求項10】
前記複数の第1クラウンブロックのそれぞれは、前記第1クラウンブロックエッジからタイヤ半径方向の内側かつ前記踏面の外側に延びる第1ブロック壁面を含み、
前記第1ブロック壁面は、前記第1クラウンブロックエッジに立てたトレッド法線に対して10~20度の角度で傾斜する、請求項4に記載のタイヤ。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、タイヤに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、クラウン領域に複数のミドルブロックが設けられたタイヤが記載されている。前記複数のミドルブロックは、タイヤ軸方向の長さよりもタイヤ周方向の長さが大きいとされている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-82904号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1のタイヤでは、タイヤ周方向の剛性が高められ、耐摩耗性能が向上するとされている。しかしながら、このようなタイヤでは、走行時の横滑り(横流れ)を抑えることに検討の余地があった。
【0005】
本発明は、以上のような問題に鑑み案出されたもので、耐摩耗性能を高めつつ横滑りを抑制することができるタイヤを提供することを主たる目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
トレッド部を含むタイヤであって、前記トレッド部は、一対のショルダーブロック列と、前記一対のショルダーブロック列の間に配された複数のクラウンブロックとを含み、前記クラウンブロックは、複数の第1クラウンブロックと、複数の第2クラウンブロックとからなり、前記複数の第2クラウンブロックは、タイヤ周方向で重複するように2つの前記第2クラウンブロックがタイヤ軸方向に隣接して配された第2クラウンブロックペアがタイヤ周方向に繰り返し現れるように配置されており、前記複数の第1クラウンブロックは、タイヤ周方向で隣接する前記第2クラウンブロックペアの間に、それぞれ一つ配されており、前記複数の第1クラウンブロックのそれぞれは、タイヤ周方向の最大長さがタイヤ軸方向の最大幅よりも小さい横長形状の踏面を有し、前記複数の第2クラウンブロックのそれぞれは、タイヤ周方向の最大長さがタイヤ軸方向の最大幅よりも大きい縦長形状の踏面を有する、タイヤである。
【発明の効果】
【0007】
本発明のタイヤは、上記の構成を採用することで、耐摩耗性能を高めつつ横滑りを抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の一実施形態のタイヤのトレッド部の平面図である。
第1クラウンブロックの平面図である。
(A)は、図2のA-A線断面図、(B)は、図4のB-B線断面図である。
第2クラウンブロックペアの平面図である。
ショルダーブロックの平面図である。
図5のC-C線断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。図面は、本発明の理解を助けるために、誇張表現や、実際の構造の寸法比とは異なる表現が含まれている。また、複数の実施形態がある場合、明細書を通して、同一又は共通する要素については同一の符号が付されており、重複する説明が省略される。
【0010】
図1は、本発明の一実施形態を示すタイヤ1のトレッド部2の平面図である。本発明は、泥濘路面や岩路面等を含むオフロードでの走行も想定されるSUV用の空気入りタイヤとして好適に使用される。但し、本発明は、ライトトラック用、重荷重用の空気入りタイヤやタイヤの内部に加圧された空気が充填されない非空気式タイヤに適用されてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
飛行自動車
3か月前
個人
車窓用防虫網戸
11日前
個人
警告装置
1か月前
個人
小型EVシステム
1か月前
個人
授乳用車両
4か月前
日本精機株式会社
ケース
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
4か月前
個人
アンチロール制御装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
3か月前
日本精機株式会社
照明装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
個人
ワイパーゴム性能保持具
3日前
個人
ブレーキシステム
1か月前
株式会社松華
懸架装置
2か月前
個人
ステージカー
2か月前
個人
自走式立体型洗車場
2か月前
井関農機株式会社
収穫作業車両
10日前
横浜ゴム株式会社
タイヤ
1か月前
株式会社クラベ
ヒータユニット
9日前
個人
自動車ドア開度規制ベルト
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
11日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
マツダ株式会社
車両
2か月前
マツダ株式会社
車両
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
5日前
井関農機株式会社
作業車両
22日前
帝国繊維株式会社
作業車両
1か月前
株式会社ユーシン
照明装置
1か月前
株式会社ユーシン
照明装置
22日前
続きを見る
他の特許を見る