TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025076661
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-16
出願番号2023188410
出願日2023-11-02
発明の名称異常監視システム、異常監視方法、およびプログラム
出願人株式会社東芝,東芝インフラシステムズ株式会社
代理人弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
主分類G05B 23/02 20060101AFI20250509BHJP(制御;調整)
要約【課題】 責任者の負担を軽減しながら、オペレータの習熟度や熟練度に依存することなく、異常を確実に発見し、必要な対応を早期の段階で迅速に講じることを可能にする。
【解決手段】 実施形態の異常監視システムは、複数の点検端末装置と、複数の点検端末装置のおのおのと通信可能な監視端末装置とを備える。点検端末装置はそれぞれ、点検端末装置の位置情報を出力する位置検出部と、点検対象の設備の異常情報を、監視端末装置へ送信する点検端末送受信部と、点検端末送受信部によって受信された情報を出力する点検端末出力部とを有する。監視端末装置は、点検端末送受信部から送信された位置情報および異常情報を受信する監視端末送受信部と、異常情報を共有する設備が定義された定義情報を格納する定義情報データベースと、異常情報とともに送信された位置情報と定義情報とに基づいて、監視端末送受信部によって受信された異常情報を共有する設備を決定する異常情報共有設備決定部とを有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
複数の点検端末装置と、
前記複数の点検端末装置のおのおのと通信可能な監視端末装置とを備え、
前記複数の点検端末装置は、
前記点検端末装置の位置を検出して、位置情報を出力する位置検出部と、
点検対象の設備の異常情報を、前記位置情報とともに、前記監視端末装置へ送信するとともに、前記監視端末装置から送信された情報を受信する点検端末送受信部と、
前記点検端末送受信部によって受信された情報を出力する点検端末出力部とを有し、
前記監視端末装置は、
前記点検端末送受信部から送信された、前記位置情報および前記異常情報を受信する監視端末送受信部と、
前記点検対象の設備のうち、前記異常情報を共有する設備が定義された定義情報を格納する定義情報データベースと、
前記監視端末送受信部によって受信された位置情報と、前記定義情報データベースに格納された定義情報とに基づいて、前記監視端末送受信部によって受信された前記異常情報を共有する設備を決定する異常情報共有設備決定部とを有し、
前記監視端末送受信部は、前記異常情報を、前記異常情報共有設備決定部によって決定された設備の点検に使用されている点検端末装置へ送信する、異常監視システム。
続きを表示(約 3,500 文字)【請求項2】
前記定義情報は、前記点検対象の設備間の接続関係を示す接続関係情報を含み、
前記異常情報共有設備決定部は、前記位置情報に基づいて、前記点検対象の設備のうち、異常が発生した設備を特定し、前記接続関係情報に基づいて、前記異常が発生した設備との接続関係を有する設備を、前記異常情報を共有する設備として決定する、請求項1に記載の異常監視システム。
【請求項3】
複数の点検端末装置と、
前記複数の点検端末装置のおのおのと通信可能な監視端末装置とを備え、
前記複数の点検端末装置は、
点検対象の設備の異常情報を送信する点検端末送受信部を有し、
前記監視端末装置は、
前記点検端末送受信部から送信された前記異常情報を受信する監視端末送受信部と、
前記異常情報を通知すべきタイミングが定義されたタイミング情報を格納する通知タイミング情報データベースと、
前記監視端末送受信部によって受信された前記異常情報を通知するタイミングを、前記タイミング情報に基づいて管理する異常情報管理部と、
前記監視端末送受信部によって受信された前記異常情報を、前記異常情報管理部によって管理されたタイミングにしたがって出力する監視端末出力部とを有する、異常監視システム。
【請求項4】
複数の点検端末装置と、
前記複数の点検端末装置のおのおのと通信可能な監視端末装置とを備え、
前記複数の点検端末装置は、
前記点検端末装置の位置を検出して、位置情報を出力する位置検出部と、
点検対象の設備に対してなされた点検の状況を検出し、点検状況の内容を示す点検状況情報を生成する点検状況検出部と、
前記位置情報、前記点検状況情報、および時刻情報を前記監視端末装置へ送信するとともに、前記監視端末装置から送信された情報を受信する点検端末送受信部と、
前記点検端末送受信部によって受信された情報を出力する点検端末出力部とを有し、
前記監視端末装置は、
前記点検端末送受信部から送信された、前記位置情報、前記点検状況情報、および前記時刻情報を受信する監視端末送受信部と、
前記監視端末送受信部によって受信された前記位置情報、前記点検状況情報、および前記時刻情報を出力する監視端末出力部とを有し、
前記監視端末送受信部は、前記位置情報、前記点検状況情報、および前記時刻情報を、前記複数の点検端末装置のうち、前記位置情報、前記点検状況情報、および前記時刻情報の送信元の点検端末装置とは別の点検端末装置へ送信する、異常監視システム。
【請求項5】
複数の点検端末装置と、
前記複数の点検端末装置のおのおのと通信可能な監視端末装置とを備え、
前記複数の点検端末装置は、
前記点検端末装置の位置を検出して、位置情報を出力する位置検出部と、
前記位置情報、および時刻情報を前記監視端末装置へ定期的に送信し、点検対象の設備に異常が生じた場合には、前記異常に関する異常情報を、前記位置情報および前記時刻情報とともに前記監視端末装置へ送信するとともに、前記監視端末装置から送信された情報を受信する点検端末送受信部と、
前記点検端末送受信部によって受信された情報を出力する点検端末出力部とを有し、
前記監視端末装置は、
前記点検端末送受信部から送信された情報を受信する監視端末送受信部と、
前記監視端末送受信部によって受信された情報に、前記異常情報が含まれている場合、前記異常情報を、前記位置情報および前記時刻情報に関連付けて異常履歴管理データベースに入力する異常情報入力部と、
前記監視端末送受信部によって受信された情報に、前記異常情報が含まれていない場合、前記受信された情報に含まれる前記位置情報に関連付けて格納されている前記異常情報を、前記時刻情報に基づいて前記異常履歴管理データベースから時間順に抽出する異常情報抽出部とを有し、
前記監視端末送受信部は、前記異常情報抽出部によって抽出された異常情報および時刻情報を、前記監視端末送受信部へ情報を送信した送信元の点検端末装置へ送信する、異常監視システム。
【請求項6】
複数の点検端末装置と、前記複数の点検端末装置のおのおのと通信可能な監視端末装置とを備えた異常監視システムによって実施される異常監視方法であって、
前記点検端末装置が、
前記点検端末装置の位置を検出して、位置情報を出力し、
点検対象の設備の異常情報を、前記位置情報とともに、前記監視端末装置へ送信し、
前記監視端末装置が、
前記点検端末装置から送信された、前記位置情報および前記異常情報を受信し、
前記受信された位置情報と、前記点検対象の設備のうち、前記異常情報を共有する設備が定義された定義情報とに基づいて、前記受信された異常情報を共有する設備を決定し、
前記受信された異常情報を、前記決定された設備の点検に使用されている点検端末装置へ送信する、異常監視方法。
【請求項7】
複数の点検端末装置と、前記複数の点検端末装置のおのおのと通信可能な監視端末装置とを備えた異常監視システムによって実施される異常監視方法であって、
前記点検端末装置が、
点検対象の設備の異常情報を送信し、
前記監視端末装置が、
前記点検端末装置から送信された前記異常情報を受信し、
前記異常情報を通知するタイミングを、前記異常情報を通知すべきタイミングが定義されたタイミング情報に基づいて管理し、
前記異常情報を、前記管理されたタイミングにしたがって通知する、異常監視方法。
【請求項8】
複数の点検端末装置と、前記複数の点検端末装置のおのおのと通信可能な監視端末装置とを備えた異常監視システムによって実施される異常監視方法であって、
前記点検端末装置が、
前記点検端末装置の位置を検出して、位置情報を出力し、
点検対象の設備に対してなされた点検の状況を検出し、点検状況の内容を示す点検状況情報を生成し、
前記位置情報、前記点検状況情報、および時刻情報を前記監視端末装置へ送信し、
前記監視端末装置は、
前記点検端末装置から送信された、前記位置情報、前記点検状況情報、および前記時刻情報を受信し、
前記受信された前記位置情報、前記点検状況情報、および前記時刻情報を出力し、
前記位置情報、前記点検状況情報、および前記時刻情報を、前記複数の点検端末装置のうち、前記位置情報、前記点検状況情報、および前記時刻情報の送信元の点検端末装置とは別の点検端末装置へ送信する、異常監視方法。
【請求項9】
複数の点検端末装置と、前記複数の点検端末装置のおのおのと通信可能な監視端末装置とを備えた異常監視システムによって実施される異常監視方法であって、
前記点検端末装置が、
前記点検端末装置の位置を検出して、位置情報を出力し、
前記位置情報、および時刻情報を前記監視端末装置へ定期的に送信し、点検対象の設備に異常が生じた場合には、前記異常に関する異常情報を、前記位置情報および前記時刻情報とともに前記監視端末装置へ送信し、
前記監視端末装置が、
前記点検端末装置から送信された情報を受信し、
前記受信された情報に、前記異常情報が含まれている場合、前記異常情報を、前記位置情報および前記時刻情報に関連付けて異常履歴管理データベースに入力し、
前記受信された情報に、前記異常情報が含まれていない場合、前記受信された情報に含まれる前記位置情報に関連付けて格納されている前記異常情報を、前記時刻情報に基づいて前記異常履歴管理データベースから時間順に抽出し、
前記抽出された異常情報および時刻情報を、送信元の点検端末装置へ送信する、異常監視方法。
【請求項10】
請求項1乃至5の何れか1項に記載の異常監視システムの前記点検端末装置および前記監視端末装置が備える各部として、コンピュータを機能させるためのプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、異常監視システム、異常監視方法、およびプログラムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、上下水道設備等のプラントの運転管理では、一般に、プラントの状態を連続的に記録したプロセスデータを出力する装置が用いられている。プラントの点検を担当するオペレータは、この装置から出力されたプロセスデータの数値を分析することによりプラントの異常を診断している。
【0003】
この種のプラントの運転管理では、プロセスデータの数値が異常値となる前に、オペレータが現場でプラントの点検作業中に、自己の五感に基づいてプラントの異常の予兆を検知する。この場合、オペレータは、作業日誌に異常の予兆を検知したことを記載する。そして、点検作業後、オペレータが責任者に作業日誌の記載内容を報告することにより、責任者は異常の予兆を把握することができる。
【0004】
しかしながら、オペレータの点検作業が長引いた場合、オペレータから責任者への報告が遅れることが予想される。この場合、責任者がプラントの異常予兆を把握するまでに多くの時間を要することが懸念される。そのため、特許文献1には、オペレータが発見した異常を、オペレータと責任者との間で共有する、異常監視システムおよび異常監視方法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2016-212560号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、このような従来の異常監視システムおよび異常監視方法では、以下のような問題がある。
【0007】
例えば、上下水道設備での点検業務を例にとると、上下水道設備は、多くの設備が連携することで所定の機能を果たしており、各設備が離れていることが多い。そのため、(1)複数のオペレータが同時に並行して点検を実施している場合が多く、また、(2)少ないオペレータで多くの設備を点検するため、オペレータが担当する設備は日々変わる可能性がある。
【0008】
上記(1)の事情により、責任者の負担が大きくなり、異常発生時に迅速な対応がとれなくなるという恐れがある。例えば、異常に対する迅速な対応につなげるには責任者が起点となって他のオペレータと連絡、調整する必要があるが、これは、責任者の負担増につながる。また、緊急性が低い設備でも異常発見したときは都度責任者へ通知しているため、責任者の負担は益々増加してしまう。これによって、本来対応すべき異常への対応が遅れてしまう恐れがある。また、同時に多くのオペレータが点検しているため、それぞれの点検業務の状況の把握に時間がかかり、異常発生時に迅速な対応がとれない恐れもある。
【0009】
また、上記(2)の事情により、オペレータの習熟度、熟練度が違うため、異常を見落とす可能性があるという恐れもある。つまり、オペレータが不慣れな設備を点検していると、熟練オペレータであれば検知していたであろう異常に気付かず、見落としてしまう恐れもある。
【0010】
本発明が解決しようとする課題は、あるオペレータによって検知された異常情報を、関連する設備を点検する別のオペレータと共有することによって、責任者の負担を軽減しながら、オペレータの習熟度や熟練度に依存することなく、異常を確実に発見し、必要な対応を早期の段階で迅速に講じることを可能とする、異常監視システム、異常監視方法、およびプログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社東芝
回転電機
25日前
株式会社東芝
回転電機
25日前
株式会社東芝
回転電機
25日前
株式会社東芝
発振回路
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
21日前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
真空バルブ
1か月前
株式会社東芝
真空バルブ
3日前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
情報表示装置
25日前
株式会社東芝
電力変換装置
18日前
株式会社東芝
静止誘導電器
7日前
株式会社東芝
静止誘導電器
5日前
株式会社東芝
配線支援装置
26日前
株式会社東芝
スイッチギヤ
4日前
株式会社東芝
車両システム
3日前
株式会社東芝
電子計算機装置
26日前
株式会社東芝
粒子線治療装置
6日前
株式会社東芝
電池モジュール
17日前
株式会社東芝
加速器システム
1か月前
株式会社東芝
光注入同期装置
1か月前
株式会社東芝
回転電機の回転子
25日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
1か月前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
1か月前
株式会社東芝
空転・滑走学習装置
4日前
株式会社東芝
紙葉類処理システム
1か月前
株式会社東芝
冷房能力指標推定装置
今日
株式会社東芝
積層造形装置及び方法
17日前
株式会社東芝
半導体装置及び製造方法
1か月前
株式会社東芝
改札装置、及び改札方法
1か月前
続きを見る