TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025053796
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-07
出願番号2023162848
出願日2023-09-26
発明の名称改札装置、及び改札方法
出願人株式会社東芝,東芝インフラシステムズ株式会社
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類G07B 15/00 20110101AFI20250331BHJP(チェック装置)
要約【課題】処理順序の制約なく、接触媒体と、非接触媒体とを併用すること。
【解決手段】実施形態の改札装置には、利用者により近接された非接触媒体が保持する利用者情報を読み取る第1のリーダと、利用者情報の最初の読み取りの後に、利用者により改札装置に投入された接触媒体が保持する第1の改札情報を読み取る第2のリーダと、が設置される。また、改札装置は、第1のリーダにおいて最初に読み取られた利用者情報と、第1の改札情報の読み取りの後に、第1のリーダにおいて再度読み取られた利用者情報と、の一致性の有無を判定する第1の判定部と、第1の判定部において、一致性ありと判定された場合に、利用者の改札装置の通行を許可する制御を実行する制御部と、を備える。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
改札装置であって、
利用者により近接された非接触媒体が保持する利用者情報を読み取る第1のリーダと、
前記利用者情報の最初の読み取りの後に、前記利用者により前記改札装置に投入された接触媒体が保持する第1の改札情報を読み取る第2のリーダと、
前記第1のリーダにおいて最初に読み取られた前記利用者情報と、前記第1の改札情報の読み取りの後に、前記第1のリーダにおいて再度読み取られた利用者情報と、の一致性の有無を判定する第1の判定部と、
前記第1の判定部において、一致性ありと判定された場合に、前記利用者の前記改札装置の通行を許可する制御を実行する制御部と、
を備える改札装置。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記制御部は、
前記第1の判定部において、一致性ありと判定されなかった場合に、前記利用者の前記改札装置の通行を禁止する制御を実行する、
請求項1に記載の改札装置。
【請求項3】
前記改札装置は、駅構内の第1路線と第2路線との乗り換え改札口に設置され、
前記第1のリーダは、
前記利用者情報の最初の読み取りとともに、前記非接触媒体が保持する第2の改札情報を読み取り、
前記第1の改札情報、及び前記第2の改札情報に基づいて、前記利用者が、前記第1路線と、前記第2路線とを乗り換え可能か否かを判定する第2の判定部と、
前記第2の判定部において、前記利用者の乗り換えが可能と判定された場合に、前記利用者に対し、前記非接触媒体の前記改札装置への近接を報知するための情報を出力する報知部と、
をさらに備える、
請求項1に記載の改札装置。
【請求項4】
前記制御部は、
前記第2の判定部において、前記利用者の乗り換えが可能と判定されなかった場合に、前記利用者の前記改札装置の通行を禁止する制御を実行する、
請求項3に記載の改札装置。
【請求項5】
前記第2の判定部は、
前記第2の改札情報に基づいて、前記第1路線と、前記第2路線とを乗り換えるために前記改札装置に接触媒体の投入が必要か否かを判定し、
前記報知部は、
前記第2の判定部において、前記接触媒体の投入が必要と判定された場合に、前記利用者に対し、前記接触媒体の前記改札装置への投入を報知するための情報を出力する、
請求項3に記載の改札装置。
【請求項6】
前記非接触媒体は、ICカード、及び二次元コード券のいずれかである、
請求項1に記載の改札装置。
【請求項7】
改札装置で実行される改札方法であって、
前記改札装置は、第1のリーダと、第2のリーダと、を備え、
前記第1のリーダが、利用者により近接された非接触媒体が保持する利用者情報を読み取るステップと、
前記第2のリーダが、前記利用者情報の最初の読み取りの後に、前記利用者により前記改札装置に投入された接触媒体が保持する第1の改札情報を読み取るステップと、
前記第1の改札情報の読み取りの後に、前記第1のリーダにおいて前記利用者により前記改札装置に近接された非接触媒体が保持する利用者情報を再度読み取るステップと、
前記第1のリーダにおいて最初に読み取られた前記利用者情報と、前記第1の改札情報の読み取りの後に、前記第1のリーダにおいて再度読み取られた利用者情報と、の一致性の有無を判定するステップと、
前記第1のリーダにおいて最初に読み取られた前記利用者情報と、前記第1の改札情報の読み取りの後に、前記第1のリーダにおいて再度読み取られた前記利用者情報と、に一致性ありと判定された場合に、前記利用者の前記改札装置の通行を許可する制御を実行するステップと、
を含む改札方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、改札装置、及び改札方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
近年、鉄道等の交通機関においては、磁気券等の接触型の乗車媒体(接触媒体)と、IC(Integrated Circuit)カード等の非接触型の乗車媒体(非接触媒体)と、の併用処理が可能な改札機が用いられている。
【0003】
例えば、第1路線(例えば在来線)と第2路線(例えば新幹線)との乗換えが可能な駅構内の改札機において、磁気券である新幹線乗車券を所持する利用者が、第1路線から第2路線に乗り換える際、当該新幹線乗車券と、ICカードと、を併用することがある。しかしながらこのとき、利用者には、改札機にICカードを翳す前に、先行して新幹線乗車券を投入しなければならない、という制約が課せられる。
【0004】
このような制約に反して、例えば利用者が、新幹線乗車券の投入前に先行してICカードを改札機に翳した場合、利用者の通行は許可されないことがある。ICカードを翳した利用者が、新幹線乗車券の投入を行わずに改札機から離れた場合、即ち新幹線乗車券の投入待ちの状態で次の利用者が自身の新幹線乗車券を投入してしまうと、前の利用者の改札処理と、次の利用者の改札処理とが衝突するという不具合が生ずることがあるためである。
【0005】
このような事態を回避するため、利用者には、ICカードを翳す前に先行して新幹線乗車券を投入する、という処理順序の制約を課し、投入された新幹線乗車券を改札機が保持する間、利用者を改札機から離れさせないようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2002-63611号公報
特開2008-250959号公報
特開2003-58918号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
このように従来技術では、磁気券等の接触媒体と、ICカード等の非接触媒体との併用処理において、利用者には上述のような処理順序の制約が課せられている。改札機の利便性を向上させるため、処理順序の制約の排除が望まれている。
【0008】
そこで、本発明の実施形態は、処理順序の制約なく、接触媒体と、非接触媒体とを併用可能な改札装置、及び改札方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
実施形態の改札装置には、利用者により近接された非接触媒体が保持する利用者情報を読み取る第1のリーダと、前記改札装置に設置され、前記利用者情報の最初の読み取りの後に、前記利用者により前記改札装置に投入された接触媒体が保持する第1の改札情報を読み取る第2のリーダと、が設置される。また、実施形態の改札装置は、前記第1のリーダにおいて最初に読み取られた前記利用者情報と、前記第1の改札情報の読み取りの後に、前記第1のリーダにおいて再度読み取られた利用者情報と、の一致性の有無を判定する第1の判定部と、前記第1の判定部において、一致性ありと判定された場合に、前記利用者の前記改札装置の通行を許可する制御を実行する制御部と、を備える。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は、実施形態の改札機の外観構成の一例を模式的に示す図である。
図2は、実施形態の改札システムの全体構成を示すブロック図である。
図3は、実施形態の改札機における改札処理の一例を示すフローチャートである。
図4は、変形例の改札機の外観構成の一例を模式的に示す図である。
図5は、変形例の改札システムの全体構成を示すブロック図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社東芝
発券機
24日前
株式会社東芝
センサ
16日前
株式会社東芝
回転電機
8日前
株式会社東芝
回転電機
8日前
株式会社東芝
電解装置
9日前
株式会社東芝
試験装置
23日前
株式会社東芝
発振回路
6日前
株式会社東芝
回転電機
8日前
株式会社東芝
測距装置
13日前
株式会社東芝
受光装置
8日前
株式会社東芝
回転電機
14日前
株式会社東芝
半導体装置
7日前
株式会社東芝
半導体装置
7日前
株式会社東芝
半導体装置
7日前
株式会社東芝
半導体装置
13日前
株式会社東芝
半導体装置
7日前
株式会社東芝
半導体装置
7日前
株式会社東芝
半導体装置
7日前
株式会社東芝
半導体装置
24日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
半導体装置
6日前
株式会社東芝
半導体装置
8日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
半導体装置
27日前
株式会社東芝
半導体装置
22日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
半導体装置
6日前
株式会社東芝
半導体装置
7日前
株式会社東芝
半導体装置
6日前
株式会社東芝
半導体装置
13日前
株式会社東芝
半導体装置
14日前
株式会社東芝
真空バルブ
2日前
株式会社東芝
半導体装置
14日前
続きを見る