TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025073230
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-13
出願番号
2023183809
出願日
2023-10-26
発明の名称
粒子線治療装置
出願人
株式会社東芝
,
東芝エネルギーシステムズ株式会社
代理人
弁理士法人東京国際特許事務所
主分類
H05H
13/04 20060101AFI20250502BHJP(他に分類されない電気技術)
要約
【課題】シンクトロンから回転ガントリに至るビーム輸送系におけるビームロスを低減できると共に、回転ガントリでのビーム調整を効率的に実施できること。
【解決手段】ビーム1の生成及び初期加速を行う入射器11と、入射器からのビームを入射してビームの加速及び減速を行うシンクロトロン12と、患者へのビームの照射方向を調整する回転ガントリ14と、ビームをシンクロトロンから回転ガントリへ輸送するビーム輸送系13と、を有する粒子線治療装置10において、ビーム輸送系は、ビームが進行方向と、この進行方向に直交する水平方向と、進行方向及び水平方向に直交する垂直方向に運動するとき、電磁場を利用して、水平方向と垂直方向のエミッタンスの和が一定になるように、ビームの進行方向と水平方向と垂直方向のうちの異なる2方向の運動に相関を付与可能なエミッタンス調整装置20を有して構成されたものである。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ビームの生成及び初期加速を行う入射器と、前記入射器からのビームを入射してビームの加速及び減速を行うシンクロトロンと、患者へのビームの照射方向を調整する回転ガントリと、ビームを前記シンクロトロンから前記回転ガントリへ輸送するビーム輸送系と、を有する粒子線治療装置において、
前記ビーム輸送系は、ビームが進行方向と、この進行方向に直交する水平方向と、前記進行方向及び前記水平方向に直交する垂直方向に運動するとき、電磁場を利用して、前記水平方向と前記垂直方向のエミッタンスの和が一定になるように、ビームの前記進行方向と前記水平方向と前記垂直方向のうちの異なる2方向の運動に相関を付与可能なエミッタンス調整装置を有して構成されたことを特徴とする粒子線治療装置。
続きを表示(約 660 文字)
【請求項2】
前記エミッタンス調整装置は、スキューの4重極電磁石またはソレノイド電磁石を備えて構成され、
ビームの運動の水平方向成分をX、垂直方向成分をYとしたとき、前記スキューの4重極電磁石が生成するベクトルポテンシャルが(X×Y)に比例する項を、前記ソレノイド電磁石が生成するベクトルポテンシャルが(X
2
+Y
2
)の平方根に比例する項をそれぞれ含み、
これらの項によって、水平方向と垂直方向のエミッタンスの和が一定になるように、ビームの進行方向と前記水平方向と前記垂直方向のうちの異なる2方向の運動に相関が付与可能に構成されたことを特徴とする請求項1に記載の粒子線治療装置。
【請求項3】
前記ビーム輸送系は、エミッタンス調整装置の下流に、ビームサイズ及びビーム発散角を調整するためのビーム収束装置を有して構成されたことを特徴とする請求項1に記載の粒子線治療装置。
【請求項4】
前記ビーム輸送系は、エミッタンス調整装置の下流に、エミッタンスを含むビームパレメータを測定するビームパレメータ測定装置を有して構成されたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の粒子線治療装置。
【請求項5】
前記ビーム輸送系は、エミッタンス調整装置の上流に、エミッタンスを含むビームパレメータを測定するビームパレメータ測定装置を有して構成されたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の粒子線治療装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、シンクロトロンから回転ガントリへビームを輸送するビーム輸送系を有する粒子線治療装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
図4に示すように、粒子線治療装置100は、ビーム101の生成と初期加速を行う入射器111と、この入射器111からビーム101を入射してビーム101の加減速を行うシンクロトロン112と、このシンクロトロン112から出射したビーム101を輸送するビーム輸送系113と、ビーム101の照射方向を360度調整可能な回転ガントリ114と、患者にビーム101を照射する治療室15と、を有して構成される。
【0003】
回転ガントリ114を用いたビーム101の輸送では、この回転ガントリ114でのビーム調整を効率化するために、回転ガントリ114の回転に対して、回転ガントリ114内の電磁石の電流値を一定にする必要がある。そのために、回転ガントリ114の入口でのビームサイズ、ビーム発散角、エミッタンスのそれぞれを、水平方向と垂直方向で同一の値にすることが一般的である。
【0004】
上述のシンクロトロン112は、ビーム入射調整装置116、ビーム収束装置117、ビーム偏向装置118及びビーム出射調整装置119を有し、ビーム入射調整装置116が入射器111に接続され、ビーム出射調整装置119がビーム輸送系113に接続される。また、ビーム輸送系113は、ビーム収束装置117及びビーム偏向装置118を有するほか、後述の散乱体120を有して構成される。更に、回転ガントリ114は、ビーム偏向装置118及びビーム収束装置117を有して構成される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特許第4639401号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
粒子線治療装置100は、施設建設から治療開始までの装置調整期間を短縮化することが重要である。シンクロトロン112から取り出されたビーム101のエミッタンスは、垂直方向に比べ水平方向が小さいが、回転ガントリ114でのビーム調整を効率化するためには、水平方向と垂直方向のエミッタンスを揃えなければならない。このため、現状では、シンクロトロン112の出口から回転ガントリ114の入口までのビーム輸送系113上に散乱体120を設置し、水平方向のエミッタンスを垂直方向のエミッタンスに合わせて大きくし、垂直方向のエミッタンスは変化させないことで、水平方向と垂直方向のエミッタンスを揃えている。
【0007】
しかしながら、散乱体120を用いると、水平方向と垂直方向のエミッタンスの合計値が増加してしまう。このため、ビームサイズが大きくなって、シンクロトロン112の出口から回転ガントリ114の入口までの輸送途中でビームロスが起こり易くなり、これを防ぐために、ビーム輸送系113でのビーム調整に長時間を要する課題があった。
【0008】
本発明の実施形態は、上述の事情を考慮してなされたものであり、シンクトロンから回転ガントリに至るビーム輸送系におけるビームロスを低減することができると共に、回転ガントリでのビーム調整を効率的に実施することができる粒子線治療装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明の実施形態における粒子線治療装置は、ビームの生成及び初期加速を行う入射器と、前記入射器からのビームを入射してビームの加速及び減速を行うシンクロトロンと、患者へのビームの照射方向を調整する回転ガントリと、ビームを前記シンクロトロンから前記回転ガントリへ輸送するビーム輸送系と、を有する粒子線治療装置において、前記ビーム輸送系は、ビームが進行方向と、この進行方向に直交する水平方向と、前記進行方向及び前記水平方向に直交する垂直方向に運動するとき、電磁場を利用して、前記水平方向と前記垂直方向のエミッタンスの和が一定になるように、ビームの前記進行方向と前記水平方向と前記垂直方向のうちの異なる2方向の運動に相関を付与可能なエミッタンス調整装置を有して構成されたことを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0010】
本発明の実施形態によれば、シンクトロンから回転ガントリに至るビーム輸送系におけるビームロスを低減することができると共に、回転ガントリでのビーム調整を効率的に実施することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社コロナ
電気機器
11日前
株式会社遠藤照明
照明装置
23日前
日本精機株式会社
回路基板
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
15日前
メクテック株式会社
配線基板
15日前
マクセル株式会社
配列用マスク
2日前
イビデン株式会社
プリント配線板
18日前
トキコーポレーション株式会社
照明器具
9日前
イビデン株式会社
プリント配線板
10日前
メクテック株式会社
配線モジュール
15日前
新電元工業株式会社
充電装置
8日前
メクテック株式会社
伸縮性配線基板
22日前
株式会社電気印刷研究所
金属画像形成方法
10日前
株式会社電気印刷研究所
金属画像形成方法
10日前
マクセルイズミ株式会社
加熱ユニット
22日前
昭栄化学工業株式会社
焼成型導電性ペースト
23日前
TDK株式会社
配線基板
22日前
株式会社デンソー
電子装置
1か月前
東芝ライテック株式会社
照明装置
1日前
株式会社デンソー
電子装置
1か月前
ホシザキ株式会社
LED駆動装置
1か月前
東芝ライテック株式会社
照明装置
1日前
キヤノン株式会社
回路基板、画像形成装置
25日前
キヤノン株式会社
回路基板、画像形成装置
25日前
ヤマハ発動機株式会社
リール保持機構
1か月前
株式会社ISA
照明システムおよび照明方法
1日前
NISSHA株式会社
電子部品
1か月前
株式会社豊田自動織機
電子部品ユニット
16日前
大光電機株式会社
LED点灯装置
23日前
株式会社豊田自動織機
電子部品ユニット
16日前
シャープ株式会社
発光装置及び表示装置
10日前
株式会社モリタ製作所
X線照射システム
8日前
千住金属工業株式会社
噴流はんだ付け装置
10日前
矢崎総業株式会社
電子制御ユニット
18日前
artience株式会社
電子部品搭載基板及び電子機器
1か月前
新光電気工業株式会社
配線基板、半導体装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る