TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025075705
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-15
出願番号
2023187069
出願日
2023-10-31
発明の名称
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
出願人
京セラ株式会社
代理人
弁理士法人キュリーズ
主分類
G16H
20/00 20180101AFI20250508BHJP(特定の用途分野に特に適合した情報通信技術)
要約
【課題】ユーザの睡眠を改善可能とする。
【課題手段】情報処理システムは、ユーザが起床から就床までの間に行う各行動に関する行動情報を取得する情報取得部と、前記行動情報に基づいて、前記入眠後の前記ユーザの睡眠の質である睡眠質を予測する質導出部と、前記予測された睡眠質を示す情報を前記ユーザに提示する情報提示部と、を備える。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
ユーザが起床から就床までの間に行う各行動に関する行動情報を取得する情報取得部と、
前記行動情報に基づいて、前記入眠後の前記ユーザの睡眠の質である睡眠質を予測する質導出部と、
前記予測された睡眠質を示す情報を前記ユーザに提示する情報提示部と、を備える
情報処理システム。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記質導出部は、前記睡眠質を表す睡眠質ポイントを導出し、
前記情報提示部は、前記睡眠質ポイントを前記ユーザに提示する
請求項1に記載の情報処理システム。
【請求項3】
前記質導出部は、
前記行動情報が示す行動が前記睡眠質を上げる行動であることに応じて、前記睡眠質ポイントを上昇させ、
前記行動情報が示す行動が前記睡眠質を下げる行動であることに応じて、前記睡眠質ポイントを低下させる
請求項2に記載の情報処理システム。
【請求項4】
前記情報取得部は、前記ユーザの日光浴に関する日光浴情報を前記行動情報として取得し、
前記質導出部は、前記日光浴情報に基づいて前記睡眠質ポイントを導出する
請求項2又は3に記載の情報処理システム。
【請求項5】
前記質導出部は、前記日光浴の光量が所定量以上であることに応じて、前記睡眠質ポイントを上昇させる
請求項4に記載の情報処理システム。
【請求項6】
前記情報提示部は、前記日光浴の光量が前記所定量未満であることに応じて、前記日光浴を促すためのアドバイス情報を前記ユーザに提示する
請求項5に記載の情報処理システム。
【請求項7】
前記情報取得部は、前記ユーザの食事に関する食事情報を前記行動情報として取得し、
前記質導出部は、前記食事情報に基づいて前記睡眠質ポイントを導出する
請求項2又は3に記載の情報処理システム。
【請求項8】
前記食事情報は、前記食事の有無を示す情報と、前記食事の時刻を示す情報と、前記食事の内容を示す情報とを含み、
前記質導出部は、前記食事の有無と、前記食事の時刻と、前記食事の内容とに応じて、前記睡眠質ポイントを導出する
請求項7に記載の情報処理システム。
【請求項9】
前記情報取得部は、前記ユーザのサプリメント摂取に関するサプリメント情報を前記行動情報として取得し、
前記質導出部は、前記サプリメント情報に応じて前記睡眠質ポイントを上昇させる
請求項2又は3に記載の情報処理システム。
【請求項10】
前記情報取得部は、前記ユーザのカフェイン摂取に関するカフェイン情報を前記行動情報として取得し、
前記質導出部は、前記カフェイン情報に応じて前記睡眠質ポイントを低下させる
請求項2又は3に記載の情報処理システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、ユーザの睡眠の質を高めるように、当該ユーザが起床時刻から入床時刻(就床時刻)までの間に実行する生活イベント(食事、入浴、飲酒、喫煙、運動、仮眠等)の推奨時刻を決定し、決定した生活イベントの推奨時刻に基づいてユーザに対する推奨スケジュールを決定するシステムが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-201642号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ユーザにとっては、1日の行動でどれだけ睡眠の質を高められるかが重要である。起床後のユーザの行動がその日の睡眠の質に与える影響をユーザが把握できれば、睡眠の質を高めるようにユーザに行動変容を促すことができると考えられる。しかしながら、従来のシステムでは、起床後のユーザの行動に基づく睡眠の質の予測及び提示を行っておらず、ユーザの睡眠を改善する点で改善の余地がある。
【0005】
そこで、本開示は、ユーザの睡眠を改善することを可能とする情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の第1の態様に係る情報処理システムは、ユーザが起床から就床までの間に行う各行動に関する行動情報を取得する情報取得部と、前記行動情報に基づいて、前記入眠後の前記ユーザの睡眠の質である睡眠質を予測する質導出部と、前記予測された睡眠質を示す情報を前記ユーザに提示する情報提示部と、を備える。
【0007】
本開示の第2の態様に係る情報処理装置は、ユーザが起床から就床までの間に行う各行動に関する行動情報を取得する情報取得処理と、前記行動情報に基づいて、前記入眠後の前記ユーザの睡眠の質である睡眠質を予測する質導出処理と、前記予測された睡眠質を示す情報を前記ユーザに提示する情報提示処理と、を実行する処理部を備える。
【0008】
本開示の第3の態様に係る情報処理方法は、ユーザが起床から就床までの間に行う各行動に関する行動情報を取得する情報取得ステップと、前記行動情報に基づいて、前記入眠後の前記ユーザの睡眠の質である睡眠質を予測する質導出ステップと、前記予測された睡眠質を示す情報を前記ユーザに提示する情報提示ステップと、を有する。
【0009】
本開示の第4の態様に係るプログラムは、本開示の第3の態様に係る情報処理方法を情報処理装置に実行させる。
【発明の効果】
【0010】
本開示の一態様によれば、ユーザの睡眠を改善することを可能とする情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
京セラ株式会社
構造体
3日前
京セラ株式会社
照明装置
2日前
京セラ株式会社
弾性波装置
29日前
京セラ株式会社
粒子分離装置
1か月前
京セラ株式会社
粒子分離装置
1か月前
京セラ株式会社
電力変換装置
1か月前
京セラ株式会社
粒子分離装置
1か月前
京セラ株式会社
粒子分離装置
1か月前
京セラ株式会社
エネルギーシステム
1か月前
京セラ株式会社
制御装置及び制御方法
14日前
京セラ株式会社
研磨治具および研磨装置
1か月前
京セラ株式会社
積層セラミックコンデンサ
8日前
京セラ株式会社
配線基板および半導体デバイス
18日前
京セラ株式会社
配線基板および半導体デバイス
18日前
京セラ株式会社
送電装置、方法及びプログラム
1か月前
京セラ株式会社
電子機器及び電子機器の施工方法
22日前
京セラ株式会社
液滴吐出ヘッドおよび液滴吐出装置
1か月前
京セラ株式会社
電源管理システム及び電源制御方法
1か月前
国立大学法人東京科学大学
伝送回路
23日前
京セラ株式会社
燃料電池モジュール及び燃料電池装置
1か月前
京セラ株式会社
電子機器、制御方法、及びプログラム
29日前
京セラ株式会社
送電装置、制御方法及び制御プログラム
1か月前
京セラ株式会社
送電装置、制御方法及び制御プログラム
1か月前
京セラ株式会社
配線基板およびそれを用いた実装構造体
1か月前
京セラ株式会社
燃料電池セルスタックおよび燃料電池装置
1か月前
京セラ株式会社
透光性磁性材料、光学素子および光学装置
1か月前
京セラ株式会社
ホルダ、切削工具及び切削加工物の製造方法
1か月前
京セラ株式会社
ホルダ、切削工具及び切削加工物の製造方法
1か月前
京セラ株式会社
ホルダ、切削工具及び切削加工物の製造方法
1か月前
京セラ株式会社
ボールトライアル、および手術器具システム
14日前
京セラ株式会社
電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム
22日前
京セラ株式会社
電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム
22日前
京セラ株式会社
観察装置
16日前
京セラ株式会社
印刷装置
7日前
京セラ株式会社
弾性波装置、分波器、通信装置および弾性波装置の製造方法
1か月前
京セラ株式会社
二次電池用負極の製造方法、二次電池用負極および二次電池
1か月前
続きを見る
他の特許を見る