TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025094192
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-24
出願番号
2025049272,2023556675
出願日
2025-03-25,2022-10-28
発明の名称
画像処理装置
出願人
京セラ株式会社
代理人
個人
主分類
H04N
1/00 20060101AFI20250617BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】選択中の機能ボタンに対応した画像処理に特化した履歴ボタンが表示されることにより、見つけづらいといった煩雑さをなくすことができユーザーの利便性を向上させることが可能となる。
【解決手段】画像処理装置は、操作パネルを備え、操作パネルは、メイン画面とサブ画面121とが表示可能とされ、メイン画面は、画像処理の種別に対応した複数の機能ボタンが配列されているメニュー領域を有し、サブ画面は、機能ボタンの1つを選択した後にメイン画面より遷移して、選択中の機能ボタンに関する画像処理の指示を受け付ける受付領域121aを有している。サブ画面にはさらに、選択中の機能ボタンに対応した画像処理に特化して過去に完了した画像処理の情報を含む複数の履歴ボタンを表示する履歴表示領域121bが、受付領域と並んで表示される。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
画像処理の種別に対応した複数の機能ボタンが配列されているメニュー領域を有したメイン画面と、
前記機能ボタンの1つを選択した後に前記メイン画面より遷移して、選択中の機能ボタンに関する画像処理の指示を受け付ける受付領域を有したサブ画面と、が表示可能とされている操作パネルを備え、
前記サブ画面には、選択中の機能ボタンに対応した画像処理に特化して過去に完了した画像処理の情報を含む複数の履歴ボタンを表示する第1の履歴表示領域が、前記受付領域と並んで表示される画像処理装置。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記メイン画面には、前記メニュー領域の機能ボタンと対応する複数種別の画像処理に関して過去に完了した画像処理の情報を含む複数の履歴ボタンを表示する第2の履歴表示領域が、前記メニュー領域と並んで表示される請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項3】
ユーザー認証の結果に基づきユーザー毎に画像処理に関する権限を付与する認証管理部を更に備え、
前記第1の履歴表示領域には、前記認証管理部によって権限が付与されたユーザーが過去に完了した画像処理に関する履歴ボタンのみが表示される請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項4】
ユーザーの操作により選択された履歴ボタンの固定表示が設定可能であり、
前記メイン画面及び前記サブ画面のいずれか一方の画面で特定の履歴ボタンを固定表示するよう設定した場合、他方の画面において対応する履歴ボタンが自動的に固定表示される請求項2に記載の画像処理装置。
【請求項5】
前記機能ボタンの1つを選択して、複数の前記サブ画面の1つである第1サブ画面に遷移した場合に、前記第1サブ画面に対応する画像処理と、固定表示するよう設定された履歴ボタンに対応する画像処理とが異なるときは、固定表示するよう設定された履歴ボタンは、前記第1サブ画面で表示されない
請求項4に記載の画像処理装置。
【請求項6】
前記第1サブ画面から前記メイン画面に戻った場合に、固定表示するよう設定された履歴ボタンが前記メイン画面に再び固定表示される
請求項5に記載の画像処理装置。
【請求項7】
前記第1サブ画面で特定の履歴ボタンを固定表示するよう設定がなされた後に前記メイン画面に戻った場合に、前記第1サブ画面に遷移する前に固定表示するよう設定されていた履歴ボタンと、前記第1サブ画面で固定表示するよう設定された履歴ボタンとの双方が前記メイン画面に固定表示される
請求項6に記載の画像処理装置。
【請求項8】
複数の履歴ボタンが一列に並んで表示されており、固定表示するよう設定された履歴ボタンが列の先頭又は最後尾に配置される請求項4に記載の画像処理装置。
【請求項9】
前記履歴ボタンが固定表示されている場合に、該履歴ボタンに固定表示されている旨の情報が示されている請求項4乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
【請求項10】
前記サブ画面が通信に関する場合に、特定の通信相手へのアクセス情報が入力されると、前記第1の履歴表示領域に前記特定の通信相手に特化した履歴ボタンのみが表示される請求項1に記載の画像処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、画像処理装置に関する。画像処理とは画像の取り扱いに関する各種処理のことであり、例えば、画像の印刷、画像のスキャン、画像ファイルの送信・受信等である。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
画像処理の履歴を表示可能な画像処理装置が知られている(例えば下記特許文献1)。例えば、特許文献1の画像処理装置は、画像処理の履歴に関する複数のボタン(履歴ボタン)を画像処理の実行日時の順に並べて操作パネルに表示する。各履歴ボタンは、画像処理の種別(コピー、スキャン等)、画像処理の条件(部数、カラーまたはモノクロ印刷、片面・両面印刷等)及び画像処理の実行日時を表示する。いずれかの履歴ボタンがタッチパネル付きの操作パネルを介して選択されると、その履歴ボタンに対応する画像処理の条件が、これから行われる画像処理の条件として設定される。これにより、過去に設定した条件を簡便に利用することができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-125687号公報
【発明の概要】
【0004】
本開示の一態様に係る画像処理装置は所定の表示形態を実現可能な操作パネルを備える。前記操作パネルは、メイン画面とサブ画面とが表示可能とされている。前記メイン画面は、画像処理の種別に対応した複数の機能ボタンが配列されているメニュー領域を有している。前記サブ画面は、前記機能ボタンの1つを選択した後に前記メイン画面より遷移して、選択中の機能ボタンに関する画像処理の指示を受け付ける受付領域を有している。前記サブ画面には、選択中の機能ボタンに対応した画像処理に特化して過去に完了した画像処理の情報を含む複数の履歴ボタンを表示する第1の履歴表示領域が、前記受付領域と並んで表示される。
【図面の簡単な説明】
【0005】
実施形態に係る画像処理装置の外観図。
実施形態に係る画像処理装置の構成の一例を示すブロック図。
図1の画像処理装置の操作パネルに表示されるメイン画面の一例を示す図。
図3のメイン画面から遷移したサブ画面(コピー)の一例を示す図。
図3のメイン画面から遷移したサブ画面(FAX)の一例を示す図。
図3のメイン画面から遷移したサブ画面(メール)の一例を示す図。
ユーザー認証後のメイン画面の一例を示す図。
図7のメイン画面から遷移したサブ画面(コピー)の一例を示す図。
メイン画面で固定表示が設定される場合のメイン画面の一例を示す図。
図9のメイン画面から遷移したサブ画面(コピー)の一例を示す図。
サブ画面(コピー)で固定表示が設定される場合のサブ画面の一例を示す図。
図11のサブ画面から遷移したメイン画面の一例を示す図。
図9又は図12のメイン画面から図5のサブ画面(FAX)を経由したメイン画面の一例を示す図。
図9又は図12のメイン画面から図5のサブ画面(FAX)を経由したメイン画面の他の例を示す図。
通信先が入力されたときのサブ画面(FAX)の一例を示す図。
通信先が入力されたときのサブ画面(メール)の一例を示す図。
【発明を実施するための形態】
【0006】
(画像処理装置の概要)
図1は実施形態に係る画像処理装置1の外観図であり、図2は画像処理装置1の構成を示すブロック図である。
【0007】
画像処理装置1は、複合機として構成されており、例えば、以下の構成を備えている。印刷を行うプリンタ3。画像の読み取りを行うスキャナ5。外部と通信を行う通信部7。ユーザーの操作を受け付ける操作パネル9。種々の演算を行うCPU11(Central Processing Unit)。種々の情報を記憶する記憶部13。これらの構成を保持する筐体15。
【0008】
操作パネル9は、筐体15の上部に設けられており、タッチパネルを含んでいる。操作パネル9は、物理ボタン等のタッチパネル以外の操作対象を含んでいてもよい。ただし、実施形態の説明では、操作パネル9がタッチパネルのみによって構成されている態様を前提とした表現をすることがある。
【0009】
図3は、操作パネル9に表示されるメイン画面101の一例を示す図である。ここでは、メイン画面101として、ホーム画面を例として示している。
【0010】
メイン画面101は、例えば、ユーザーが画像処理装置1の利用を開始するときや待機状態のときに表示されている画面である。別の観点では、メイン画面101は、画像処理装置1に電源が投入されたとき、画像処理装置1がスリープモードから復帰したとき、及び/又は画像処理装置1においてユーザーの認証が成功したときに、立ち上げられる画面である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
京セラ株式会社
流路部材
14日前
京セラ株式会社
手術器具
20日前
京セラ株式会社
会議システム
15日前
京セラ株式会社
伝熱部材および電子装置
7日前
京セラ株式会社
発光装置および照明装置
14日前
京セラ株式会社
液体吐出ヘッドおよび記録装置
15日前
京セラ株式会社
配線基板およびそれを用いた実装構造体
15日前
京セラ株式会社
交通通信システム、端末装置、及びプログラム
21日前
京セラ株式会社
ユーザ装置
12日前
京セラ株式会社
積層型電子部品
15日前
京セラ株式会社
インクジェット記録装置
13日前
京セラ株式会社
積層セラミックコンデンサ
今日
京セラ株式会社
サーマルヘッド及び記録装置
15日前
京セラ株式会社
半導体パッケージおよび半導体装置
今日
公立大学法人大阪
3次元表示装置、ヘッドアップディスプレイシステム、及び移動体
14日前
京セラ株式会社
電力供給システムおよび電力供給方法
22日前
京セラ株式会社
通信方法、中継装置、システム、プログラム、及びチップセット
8日前
京セラ株式会社
予測システム、予測装置、予測方法、制御プログラム、および記録媒体
12日前
京セラ株式会社
固体電解質層、電気化学セル、電気化学セル装置、モジュールおよびモジュール収容装置
15日前
京セラ株式会社
通信制御方法、ユーザ装置、プロセッサ、ネットワーク装置、移動通信システム及びプログラム
8日前
個人
携帯端末保持具
2か月前
個人
音響装置
2か月前
個人
店内配信予約システム
7日前
サクサ株式会社
中継装置
14日前
日本精機株式会社
投影システム
2か月前
日本無線株式会社
音声通信方式
2か月前
キヤノン株式会社
電子機器
6日前
キヤノン株式会社
通信装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
27日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
2か月前
キヤノン電子株式会社
モバイル装置
14日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
3か月前
ヤマハ株式会社
信号処理装置
27日前
個人
補聴器のイヤピース耳穴挿入具
2か月前
電気興業株式会社
無線中継器
1か月前
続きを見る
他の特許を見る