TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025087409
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-10
出願番号2023202040
出願日2023-11-29
発明の名称設定方法、プログラム及び端末装置
出願人京セラ株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類H05B 47/125 20200101AFI20250603BHJP(他に分類されない電気技術)
要約【課題】ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】設定方法は、予め設定された複数の設定位置のうちから少なくとも1つの設定位置の選択を端末装置が受け付けることを含む。設定方法は、選択を受け付けた少なくとも1つの設定位置に対して照明に関する設定を端末装置が受け付けることを含む。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
予め設定された複数の設定位置のうちから少なくとも1つの設定位置の選択を端末装置が受け付けることと、
選択を受け付けた前記少なくとも1つの設定位置に対して照明に関する設定を前記端末装置が受け付けることと、を含む、設定方法。
続きを表示(約 1,700 文字)【請求項2】
前記複数の設定位置は、複数の座席の位置であり、
前記複数の座席にそれぞれ対応する複数の第1アイコンを含む第1画像を前記端末装置が表示することと、
前記複数の第1アイコンのうちから少なくとも1つの第1アイコンの選択を前記端末装置が受け付けることにより、前記複数の座席のうちから少なくとも1つの座席の選択を受け付けることと、をさらに含み、
前記選択を受け付けた前記少なくとも1つの設定位置は、選択を受け付けた前記少なくとも1つの座席の位置である、請求項1に記載の設定方法。
【請求項3】
前記複数の座席のうちの何れかの座席の識別情報をRFID(Radio Frequency IDentification)タグから無線通信を介して前記端末装置が取得することと、
前記座席の識別情報に基づいて、前記少なくとも1つの第1アイコンの選択を前記端末装置が受け付けることと、をさらに含む、請求項2に記載の設定方法。
【請求項4】
前記複数の座席のうちの何れかの座席に付された識別画像を前記端末装置がカメラによって撮像することと、
撮像された前記識別画像に基づいて、前記少なくとも1つの第1アイコンの選択を前記端末装置が受け付けることと、をさらに含む、請求項2に記載の設定方法。
【請求項5】
前記照明に関する設定として照度設定値の設定を前記端末装置が受け付けることをさらに含み、
前記照度設定値が設定されると、前記選択を受け付けた前記少なくとも1つの座席の位置を含む所定のエリアの照度が前記照度設定値を含む設定範囲内になるように、少なくとも一つの照明器具が制御される、請求項2に記載の設定方法。
【請求項6】
照度がそれぞれ対応付けられた複数の第2アイコンを含む第2画像を前記端末装置が表示することと、
前記複数の第2アイコンの何れかの選択を前記端末装置が受け付けることと、
選択を受け付けた前記第2アイコンに対応付けられた照度を前記照度設定値として前記端末装置が取得することと、をさらに含む、請求項5に記載の設定方法。
【請求項7】
前記第2アイコンには、作業モードと、前記作業モードに推奨される照度とが対応付けられる、請求項6に記載の設定方法。
【請求項8】
前記照度設定値をサーバ装置に前記端末装置が送信することと、
前記照度設定値の送信後、前記選択を受け付けた前記少なくとも1つの座席に対する照明が変更中であることを示す第3アイコンを前記端末装置が表示することと、
前記サーバ装置から、前記選択を受け付けた前記少なくとも1つの座席を含む所定のエリアの照度が前記照度設定値になったことを示す第1完了通知を前記端末装置が受信することと、
前記第1完了通知の受信後、表示中の前記第3アイコンを前記端末装置が消去することと、をさらに含む、請求項5から7までの何れか一項に記載の設定方法。
【請求項9】
前記第1完了通知の代わりに第2完了通知を前記端末装置が受信することであって、第2完了通知は、前記照明器具の照明光の出力値を変更しなくても、前記所定のエリアの照度が前記照度設定値に既になっていることを示す通知である、第2完了通知を受信することと、
前記第2完了通知の受信後、表示中の前記第3アイコンを前記端末装置が消去することと、
前記第2完了通知の受信後、前記照明器具の照明光の出力値が変更されなかったが、前記所定のエリアの照度が前記照度設定値に既になっていることを示す通知を前記端末装置が表示することと、をさらに含む、請求項8に記載の設定方法。
【請求項10】
前記第2画像は、前記照度設定値の変更を受け付けるための変更領域を含み、
前記複数の第2アイコンの何れかの選択を受け付けると、前記変更領域からの前記照度設定値の変更を前記端末装置が受け付け可能にすることをさらに含む、請求項6又は7に記載の設定方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、設定方法、プログラム及び端末装置に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来、ユーザが予約した座席に備えられた照明器具の照度を制御する技術が知られている(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-87817号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の技術において、ユーザの利便性の向上が望まれている。
【0005】
かかる点に鑑みてなされた本開示の目的は、ユーザの利便性を向上させることにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一実施形態に係る設定方法は、
予め設定された複数の設定位置のうちから少なくとも1つの設定位置の選択を端末装置が受け付けることと、
選択を受け付けた前記少なくとも1つの設定位置に対して照明に関する設定を前記端末装置が受け付けることと、を含む。
【0007】
本開示の一実施形態に係るプログラムは、
コンピュータに、
予め設定された複数の設定位置のうちから少なくとも1つの設定位置の選択を受け付けることと、
選択を受け付けた前記少なくとも1つの設定位置に対して照明に関する設定を受け付けることと、を含む動作を実行させる。
【0008】
本開示の一実施形態に係る端末装置は、
予め設定された複数の設定位置のうちから少なくとも1つの設定位置の選択を受け付け、選択を受け付けた前記少なくとも1つの設定位置に対して照明に関する設定を受け付ける制御部を備える。
【発明の効果】
【0009】
本開示の一実施形態によれば、ユーザの利便性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本開示の一実施形態に係る照明システムを示すブロック図である。
図1に示す部屋における照明器具及び照度センサの配置の一例を示す図である。
図1に示す端末装置が実行する設定処理の手順例を示すフローチャートである。
図1に示す端末装置が実行する設定処理の手順例を示すフローチャートである。
図1に示す端末装置が実行する設定処理の手順例を示すフローチャートである。
図1に示す端末装置が実行する設定処理の手順例を示すフローチャートである。
第1画像の一例を示す図である。
第2画像の一例を示す図である。
第3画像の一例を示す図である。
図1に示すサーバ装置が実行する設定処理の手順例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

京セラ株式会社
刃物
18日前
京セラ株式会社
二次電池
4日前
京セラ株式会社
波長変換素子および発光装置
1か月前
京セラ株式会社
半導体装置及びその製造方法
4日前
京セラ株式会社
骨モデルおよび表示システム
12日前
京セラ株式会社
電源制御装置及び電源制御方法
4日前
京セラ株式会社
電源制御装置及び電源制御方法
4日前
京セラ株式会社
電源制御装置及び電源制御方法
4日前
京セラ株式会社
液体吐出ヘッドおよび記録装置
3日前
京セラ株式会社
弾性波装置、分波器及び通信装置
1か月前
京セラ株式会社
電子機器及び電子機器の制御方法
1か月前
京セラ株式会社
液滴吐出ヘッドおよび液滴吐出装置
9日前
京セラ株式会社
電子機器、制御方法、及びプログラム
1か月前
京セラ株式会社
電磁波抑制樹脂組成物及びその硬化物
1か月前
京セラ株式会社
電子機器、制御方法、及びプログラム
1か月前
京セラ株式会社
配線基板およびそれを用いた実装構造体
1か月前
京セラ株式会社
電子部品搭載用基板及び電子モジュール
19日前
京セラ株式会社
回路基板、半導体装置および実装構造体
1か月前
京セラ株式会社
異常検知装置、プログラム及び異常検知方法
27日前
京セラ株式会社
異常検知装置、プログラム及び異常検知方法
27日前
京セラ株式会社
異常検知装置、プログラム及び異常検知方法
27日前
京セラ株式会社
情報処理装置及び学習モデル用データ生成方法
4日前
京セラ株式会社
表示システム、表示制御装置及び表示制御プログラム
4日前
京セラ株式会社
表示システム、表示制御装置及び表示制御プログラム
4日前
京セラ株式会社
切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
3日前
京セラ株式会社
情報処理方法、情報処理装置、及び情報処理システム
20日前
国立研究開発法人産業技術総合研究所
光電子集積回路
12日前
京セラ株式会社
脈波検出装置、脈波検出システム、および脈波検出方法
1か月前
京セラ株式会社
膜付部材
19日前
株式会社サーモグラフィティクス
伝熱部材および電子装置
1か月前
京セラ株式会社
疾患予測システム
3日前
京セラ株式会社
無線路側機、通信方法、通信システム、プログラム、及び車載通信機
1か月前
京セラ株式会社
検出機及び検出装置
1か月前
京セラ株式会社
歩留予測装置、モデル生成装置、歩留予測システムおよび歩留予測方法
1か月前
京セラ株式会社
電気化学セル、電気化学セル装置、モジュールおよびモジュール収容装置
1か月前
京セラ株式会社
学習データ生成方法、学習済みモデル、情報処理装置、及び情報処理方法
11日前
続きを見る