TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025075201
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-15
出願番号2023186196
出願日2023-10-31
発明の名称セパレータ付きセル、セルスタック、ホットモジュール及び水素製造装置
出願人日本特殊陶業株式会社
代理人弁理士法人真明センチュリー
主分類H01M 8/02 20160101AFI20250508BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】空気極の制約を低減できるセパレータ付きセル、セルスタック、ホットモジュール及び水素製造装置を提供する。
【解決手段】セパレータ付きセルは、第1の面と、第1の面の反対側の第2の面と、を含む固体電解質と、第1の面に配置された燃料極と、第2の面に配置された空気極と、を備えるセルと、固体電解質に配置されたセパレータと、を備え、セパレータは第1の面に接合されている。セルスタックはセパレータ付きセルが複数積層されている。ホットモジュールは、セルスタックに供給される水蒸気を生成する気化器と、セルスタックに供給されるガスと熱交換を行う熱交換器と、セルスタックを加熱するためのヒータと、それらが内部に配置される断熱材と、を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
第1の面と、前記第1の面の反対側の第2の面と、を含む固体電解質と、
前記第1の面に配置された燃料極と、
前記第2の面に配置された空気極と、を備えるセルと、
前記固体電解質に配置されたセパレータと、を備えるセパレータ付きセルであって、
前記セパレータは、前記第1の面に接合されているセパレータ付きセル。
続きを表示(約 390 文字)【請求項2】
前記セパレータは、前記第2の面と同一の平面よりも前記第1の面側に全体が位置する請求項1記載のセパレータ付きセル。
【請求項3】
前記セルは、電解セルである請求項1記載のセパレータ付きセル。
【請求項4】
請求項1から3のいずれかに記載のセパレータ付きセルを複数積層したセルスタック。
【請求項5】
請求項4記載のセルスタックと、
前記セルスタックに供給される水蒸気を生成する気化器と、
前記セルスタックに供給されるガスと熱交換を行う熱交換器と、
前記セルスタックを加熱するためのヒータと、
前記セルスタック、前記気化器、前記熱交換器および前記ヒータが内部に配置される断熱材と、を備えるホットモジュール。
【請求項6】
請求項5記載のホットモジュールを備える水素製造装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は固体電解質にセパレータが接合したセパレータ付きセル、セルスタック、ホットモジュール及び水素製造装置に関する。
続きを表示(約 950 文字)【背景技術】
【0002】
燃料極および空気極が配置された固体電解質にセパレータが接合したセパレータ付きセルに関する先行技術は特許文献1に開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-62655号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
先行技術は燃料極が設けられた固体電解質に空気極を焼付けた後、空気極の焼付け温度よりも低い温度で溶ける溶加材で固体電解質にセパレータを接合するため、セパレータを接合する温度よりも焼付け温度が低い空気極を採用できない等、空気極に制約がある。
【0005】
本発明はこの問題点を解決するためになされたものであり、空気極の制約を低減できるセパレータ付きセル、セルスタック、ホットモジュール及び水素製造装置の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この目的を達成するための第1の態様はセパレータ付きセルであって、第1の面と、第1の面の反対側の第2の面と、を含む固体電解質と、第1の面に配置された燃料極と、第2の面に配置された空気極と、を備えるセルと、固体電解質に配置されたセパレータと、を備え、セパレータは第1の面に接合されている。
【0007】
第2の態様は、第1の態様において、セパレータは、第2の面と同一の平面よりも第1の面側に全体が位置する。
【0008】
第3の態様は、第1又は第2の態様において、セルは電解セルである。
【0009】
第4の態様はセルスタックであって、第1の態様から第3の態様のいずれかのセパレータ付きセルを複数積層する。
【0010】
第5の態様はホットモジュールであって、第4の態様におけるセルスタックと、セルスタックに供給される水蒸気を生成する気化器と、セルスタックに供給されるガスと熱交換を行う熱交換器と、セルスタックを加熱するためのヒータと、セルスタック、気化器、熱交換器およびヒータが内部に配置される断熱材と、を備える。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日本特殊陶業株式会社
電解モジュール及び電解装置
1日前
個人
超音波接合
1か月前
甲神電機株式会社
変流器
8日前
APB株式会社
二次電池
2日前
ローム株式会社
半導体装置
4日前
オムロン株式会社
電磁継電器
16日前
オムロン株式会社
電磁継電器
16日前
太陽誘電株式会社
全固体電池
3日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
15日前
シチズン電子株式会社
発光装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
1か月前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
3日前
キヤノン株式会社
無線通信装置
1か月前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
15日前
トヨタ自動車株式会社
集合導線
4日前
トヨタバッテリー株式会社
組電池
24日前
TDK株式会社
コイル部品
23日前
住友電装株式会社
コネクタ
23日前
株式会社バンダイ
電池収容構造及び玩具
15日前
APB株式会社
二次電池セルの製造方法
2日前
株式会社プロテリアル
シート状磁性部材
9日前
三菱電機株式会社
半導体装置
3日前
株式会社AESCジャパン
二次電池
15日前
三菱電機株式会社
半導体装置
24日前
株式会社アイシン
電池
1か月前
トヨタ自動車株式会社
充電システム
4日前
グンゼ株式会社
導電性フィルム
1日前
富士通商株式会社
両面負極全固体電池
17日前
株式会社村田製作所
半導体装置
15日前
TDK株式会社
電子部品
15日前
富士通商株式会社
全固体リチウム電池
17日前
トヨタ自動車株式会社
電池モジュール
23日前
三菱電機株式会社
アレーアンテナ装置
16日前
TDK株式会社
電子部品
1か月前
住友電気工業株式会社
ペレット
5日前
日本電気株式会社
高周波スイッチ回路
23日前
続きを見る