TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025073782
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-13
出願番号
2023184847
出願日
2023-10-27
発明の名称
転がり軸受用樹脂製保持器及び転がり軸受
出願人
日本精工株式会社
代理人
弁理士法人栄光事務所
主分類
F16C
33/56 20060101AFI20250502BHJP(機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段)
要約
【課題】寸法変化量が小さく、転動体の組み付け作業に支障を起こさない樹脂製保持器を提供する。
【解決手段】転がり軸受用の樹脂製保持器1は、寸法変化率が0.16%未満であり、樹脂としてポリアセタール(POM)が好ましい。また、転がり軸受は、上記転がり軸受用の樹脂製保持器1を備え、ロボットアームの関節部分に使用される減速機構用として好適である。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
転がり軸受用の樹脂製保持器であって、
前記樹脂製保持器の寸法変化率が0.16%未満であることを特徴とする転がり軸受用樹脂製保持器。
続きを表示(約 400 文字)
【請求項2】
軸受温度が100℃以下である転がり軸受用であることを特徴とする請求項1に記載の転がり軸受用樹脂製保持器。
【請求項3】
ポリアセタール(POM)を含む樹脂材料、又はポリアミド(PA)及び30質量%以上の補強繊維を含む樹脂材料からなることを特徴とする請求項1に記載の転がり軸受用樹脂製保持器。
【請求項4】
外輪と内輪との間に、複数の転動体を、保持器により等間隔で転動自在に保持してなる転がり軸受において、
前記保持器が、請求項1~3のいずれか1項に記載の転がり軸受用樹脂製保持器であることを特徴とする転がり軸受。
【請求項5】
軸受温度が100℃以下であることを特徴とする請求項4に記載の転がり軸受。
【請求項6】
ロボットアームの関節部分に使用される減速機構用であることを特徴とする請求項4に記載の転がり軸受。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、転がり軸受用の樹脂製保持器、並びに前記保持器を備える転がり軸受に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
転がり軸受では、外輪と内輪との間に、複数の転動体を等配して保持するための保持器が組み込まれており、軽量化や生産性等の面から樹脂製保持器も用いられている。また、樹脂製保持器には、耐熱性が高く、高強度であることなどから、例えば特許文献1に記載されているように、ポリアミドをベース樹脂とし、ガラス繊維等の強化繊維を配合した樹脂組成物が多く用いられている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-55412号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、ポリアミドは吸水性が高く、吸水による寸法変化が大きい。そのため、保管や運送の間に寸法変化を起こし、転動体の組み付け作業ができないことがある。
【0005】
そこで本発明は、寸法変化量が小さく、転動体の組み付け作業に支障を起こさない樹脂製保持器を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者らは上記課題を解決するために鋭意検討を行った結果、寸法変化率が0.16%以上になると転動体の組み付け作業ができなることを見出し、本発明を完成するに至った。すなわち、本発明の上記目的は、転がり軸受用樹脂製保持器に係る下記[1]の構成により達成される。
【0007】
[1] 転がり軸受用の樹脂製保持器であって、
前記樹脂製保持器の寸法変化率が0.16%未満であることを特徴とする転がり軸受用樹脂製保持器。
【0008】
また、転がり軸受用樹脂製保持器に係る本発明の好ましい実施形態は、以下の[2]及び[3]に関する。
【0009】
[2] 軸受温度が100℃以下である転がり軸受用であることを特徴とする[1]に記載の転がり軸受用樹脂製保持器。
[3] ポリアセタール(POM)を含む樹脂材料、又はポリアミド(PA)及び30質量%以上の補強繊維を含む樹脂材料からなることを特徴とする[1]又は[2]に記載の転がり軸受用樹脂製保持器。
【0010】
本発明の上記目的は、転がり軸受に係る下記[4]の構成により達成される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本精工株式会社
減速機
13日前
日本精工株式会社
モータ
1日前
日本精工株式会社
玉軸受
3日前
日本精工株式会社
ころ軸受
3日前
日本精工株式会社
ボールねじ
1日前
日本精工株式会社
軸受吊り具
13日前
日本精工株式会社
ボールねじ装置
1日前
日本精工株式会社
駆動輪及び台車
13日前
日本精工株式会社
駆動輪及び台車
13日前
日本精工株式会社
駆動輪及び台車
13日前
日本精工株式会社
ボールねじ装置
1日前
日本精工株式会社
軸受吊り具及び軸受
13日前
日本精工株式会社
軸受吊り具及び軸受
13日前
日本精工株式会社
軸受吊り具及び軸受
13日前
日本精工株式会社
ボールねじ装置及びアクチュエータ
2日前
日本精工株式会社
ボールねじ及びボールねじの製造方法
1日前
日本精工株式会社
転がり軸受用樹脂製保持器及び転がり軸受
2日前
日本精工株式会社
軸受要素、軸受、機械装置、および車両
6日前
個人
流路体
3か月前
個人
クラッチ装置
3か月前
個人
ホース保持具
29日前
個人
トーションバー
1か月前
個人
回転式配管用支持具
2か月前
個人
固着具と成形品部材
3か月前
個人
ボルトナットセット
1か月前
株式会社不二工機
電磁弁
今日
株式会社オンダ製作所
継手
3か月前
株式会社アイシン
駆動装置
3か月前
株式会社三協丸筒
枠体
1か月前
カヤバ株式会社
緩衝器
2か月前
カヤバ株式会社
緩衝器
4か月前
個人
ベルトテンショナ
2か月前
カヤバ株式会社
緩衝器
4か月前
株式会社ミクニ
弁装置
3か月前
株式会社ミクニ
弁装置
3か月前
個人
固着具と固着具の固定方法
1か月前
続きを見る
他の特許を見る