TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025073119
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-12
出願番号2024188561
出願日2024-10-25
発明の名称ポリテトラフルオロエチレン造粒粉体
出願人ダイキン工業株式会社
代理人弁理士法人WisePlus
主分類C08L 27/18 20060101AFI20250501BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約【課題】着色が少なく耐クラック性に優れる成形体が得られるポリテトラフルオロエチレン造粒粉体を提供する。
【解決手段】水分含有量が0.020質量%以下、Z値が90以上であるポリテトラフルオロエチレン造粒粉体。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
水分含有量が0.020質量%以下、Z値が90以上であるポリテトラフルオロエチレン造粒粉体。
続きを表示(約 580 文字)【請求項2】
造粒に使用された造粒バインダーが非イオン性界面活性剤水溶液である請求項1記載のポリテトラフルオロエチレン造粒粉体。
【請求項3】
前記非イオン性界面活性剤水溶液が、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、セグメント化ポリアルキレングリコール類、アルキルアミンオキシド類からなる群より選択される少なくとも1種である請求項2記載のポリテトラフルオロエチレン造粒粉体。
【請求項4】
平均粒子径が200~700μmである請求項1又は2記載のポリテトラフルオロエチレン造粒粉体。
【請求項5】
平均粒子径が200~600μmである請求項4記載のポリテトラフルオロエチレン造粒粉体。
【請求項6】
見掛密度が0.60~0.90g/mlである請求項1又は2記載のポリテトラフルオロエチレン造粒粉体。
【請求項7】
平均アスペクト比が1.25以下である請求項1又は2記載のポリテトラフルオロエチレン造粒粉体。
【請求項8】
高温揮発分が0.050質量%以下である請求項1又は2記載のポリテトラフルオロエチレン造粒粉体。
【請求項9】
前記水分含有量が0.001質量%以下である請求項1又は2記載のポリテトラフルオロエチレン造粒粉体。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、ポリテトラフルオロエチレン造粒粉体に関する。
続きを表示(約 890 文字)【背景技術】
【0002】
従来、ポリテトラフルオロエチレンの粒状粉末を製造(造粒)する方法としては、有機溶剤を含む水中で撹拌する方法、温水中で撹拌する方法、少量の有機溶剤で湿潤した状態で機械力を与える(転動する)方法等が知られている。
【0003】
特許文献1及び2には、所定の界面活性剤水溶液でポリテトラフルオロエチレン粉末を湿潤し、機械力を与える方法が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平10-298300号公報
特開平8-208929号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本開示は、着色が少なく耐クラック性に優れる成形体が得られるポリテトラフルオロエチレン造粒粉体を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示(1)は、水分含有量が0.020質量%以下、Z値が90以上であるポリテトラフルオロエチレン造粒粉体である。
【0007】
本開示(2)は、造粒に使用された造粒バインダーが非イオン性界面活性剤水溶液である本開示(1)記載のポリテトラフルオロエチレン造粒粉体である。
【0008】
本開示(3)は、前記非イオン性界面活性剤水溶液が、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、セグメント化ポリアルキレングリコール類、アルキルアミンオキシド類からなる群より選択される少なくとも1種である本開示(2)記載のポリテトラフルオロエチレン造粒粉体である。
【0009】
本開示(4)は、平均粒子径が200~700μmである本開示(1)~(3)のいずれかとの任意の組合せの記載のポリテトラフルオロエチレン造粒粉体である。
【0010】
本開示(5)は、平均粒子径が200~600μmである本開示(4)記載のポリテトラフルオロエチレン造粒粉体である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

東ソー株式会社
摺動部材
2日前
東レ株式会社
多孔質構造体
1か月前
ベック株式会社
硬化性組成物
2か月前
ベック株式会社
硬化性組成物
2か月前
東ソー株式会社
加飾フィルム
11日前
東ソー株式会社
加飾フィルム
11日前
東ソー株式会社
加飾フィルム
11日前
東レ株式会社
CPUソケット
23日前
東レ株式会社
CPUソケット
23日前
東ソー株式会社
ハロゲン含有ポリマー
1か月前
ユニチカ株式会社
ポリアミック酸溶液
1か月前
東レ株式会社
ポリオレフィン微多孔膜
1か月前
三洋化成工業株式会社
徐放材用組成物
1か月前
東ソー株式会社
ゴム組成物及び加硫ゴム
1か月前
日本製紙株式会社
樹脂組成物
27日前
住友精化株式会社
吸水性樹脂粒子の製造方法
1か月前
株式会社クラベ
耐摩耗性絶縁組成物及び電線
2日前
東レ株式会社
ポリプロピレン系樹脂フィルム
12日前
三井化学ファイン株式会社
樹脂シート
2か月前
ユニチカ株式会社
ポリ尿素およびその製造方法
1か月前
花王株式会社
複合粒子の製造方法
2か月前
株式会社イーテック
組成物
12日前
東ソー株式会社
セルロース樹脂含有樹脂組成物
1か月前
東ソー株式会社
クロロプレンラテックス組成物
2日前
東ソー株式会社
クロロプレンラテックス組成物
2日前
大日精化工業株式会社
樹脂成形品
11日前
遠東新世紀股分有限公司
防水透湿膜
1か月前
東ソー株式会社
光学薄膜及び光学薄膜の製造方法
1か月前
株式会社大阪ソーダ
圧電デバイス用ポリマー材料
9日前
住友化学株式会社
ブロック共重合体
27日前
田岡化学工業株式会社
一液型エポキシ樹脂組成物
2か月前
東レ株式会社
ポリエステルフィルムとその製造方法
1か月前
東ソー株式会社
組成物、ウレタン樹脂、および塗膜
27日前
上野製薬株式会社
液晶ポリマー組成物
1か月前
デンカ株式会社
樹脂シート
24日前
サンユレック株式会社
ポリウレタン樹脂組成物
16日前
続きを見る