TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025068612
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-28
出願番号
2024178919
出願日
2024-10-11
発明の名称
組成物、ウレタン樹脂、および塗膜
出願人
東ソー株式会社
代理人
主分類
C08G
64/42 20060101AFI20250421BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約
【課題】高い引張強度および破断伸度を有する塗膜の形成に資する組成物、およびウレタン樹脂を提供すること、ならびに高い引張強度および破断伸度を有する塗膜を提供すること。
【解決手段】特定の構造を有する式(A-2)で表される化合物(A-2)と、化合物(A-2)の片末端あるいは両末端に特定のオキセタン構造を有する化合物と、を含有し、特定の構造を有するオキセタン化合物に由来する構造の含有量が、該オキセタン化合物に由来する構造と、末端OH基との総和に対して、2.20~20mol%である、組成物。
<com:Image com:imageContentCategory="Drawing"> <com:ImageFormatCategory>JPEG</com:ImageFormatCategory> <com:FileName>2025068612000040.jpg</com:FileName> <com:HeightMeasure com:measureUnitCode="Mm">40</com:HeightMeasure> <com:WidthMeasure com:measureUnitCode="Mm">128</com:WidthMeasure> </com:Image>
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
下記式(A-2)で表される化合物(A-2)と、
下記式(A-3)で表される化合物(A-3)、および/または、下記式(A-4)で表される化合物(A-4)と、を含有し、
下記式(B)で表されるオキセタン化合物に由来する構造(B)の含有量が、前記オキセタン化合物に由来する構造(B)と、下記式(C)で表される構造(C)と、の総和に対して、2.20~20mol%である、組成物。
JPEG
2025068612000033.jpg
40
128
[式(A-2)中、
R
1
は、*1-O-R
a
-CH
2
-*2、*1-R
b
-C(=O)-O-R
c
-CH
2
-*2、又は*1-R
d
-CH
2
-*2を示し、
R
a
、R
b
、R
c
、及びR
d
はそれぞれ独立してアルカンジイル基を示し、
*1はカルボニル基との結合部位を示し、
*2は酸素原子との結合部位を示す;
n
2
は1以上の整数を示す;
複数存在するR
1
は互いに同一でも異なっていてもよい。]
JPEG
2025068612000034.jpg
41
129
[式(A-3)中、
R
1
は前記と同義であり、
R
2
は水素原子、アルキル基又はヒドロキシアルキル基であり、
n
3
は1以上の整数を示し、
複数存在するR
1
は互いに同一でも異なっていてもよい。]
JPEG
2025068612000035.jpg
37
150
[式(A-4)中、R
1
及びR
2
は前記と同義であり、n
4
は1以上の整数を示す。複数存在するR
2
は互いに同一でも異なっていてもよい。R
1
が複数存在する場合は、互いに同一でも異なっていてもよい。]
JPEG
2025068612000036.jpg
31
79
[式(B)中、
R
2
は前記と同義であり、
*は結合手を示す。]
JPEG
2025068612000037.jpg
43
89
[式(C)中、
*は結合手を示し、
R
3
は水素原子又はアルキル基であり、互いに同一でも異なっていてもよい。]
続きを表示(約 430 文字)
【請求項2】
下記式(d)で表されるジオール(d)と、下記式(f)で表されるオキセタン化合物(F)と、を更に含有する、請求項1に記載の組成物。
JPEG
2025068612000038.jpg
9
83
[式(d)中、R
a
は前記と同義である。]
JPEG
2025068612000039.jpg
30
74
[式(f)中、R
2
は前記と同義である。]
【請求項3】
リチウムアセチルアセトナートを更に含有する、請求項1または2に記載の組成物。
【請求項4】
ポリオール成分とポリイソシアネート成分との重縮合物又はその架橋体であり、
前記ポリオール成分が、請求項1または2に記載の組成物を含む、ウレタン樹脂。
【請求項5】
請求項4に記載のウレタン樹脂を含む、塗膜。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、組成物、ウレタン樹脂、および塗膜に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
オキセタン構造を有する化合物は、硬化性モノマーとして使用することができる。この硬化性モノマーを硬化させて得られる樹脂は、コート材、接着剤等の原料として有望なものである。
【0003】
ここで、特許文献1は、分子の両末端にオキセタン構造を有する特定の構造のポリカーボネートと、硬化剤と、を含有する硬化剤組成物を開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2012-36377号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところが、近年では市場からの要求はさらに高くなり、引張強度と、破断伸度とをさらに高次元で両立することが求められている。このため、特許文献1にかかる硬化剤組成物についてもさらなる高品質化が求められている。
そこで、本開示の一態様は、高い引張強度および破断伸度を有する塗膜の形成に資する組成物、およびウレタン樹脂を提供することを目的とする。また、本開示の他の態様は、高い引張強度および破断伸度を有する塗膜を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示は、以下の各態様を提供する。
[1] 下記式(A-2)で表される化合物(A-2)と、
下記式(A-3)で表される化合物(A-3)、および/または、下記式(A-4)で表される化合物(A-4)と、を含有し、
下記式(B)で表されるオキセタン化合物に由来する構造(B)の含有量が、前記オキセタン化合物に由来する構造(B)と、下記式(C)で表される構造(C)と、の総和に対して、2.20~20mol%である、組成物。
【0007】
JPEG
2025068612000002.jpg
40
128
【0008】
[式(A-2)中、
R
1
は、*1-O-R
a
-CH
2
-*2、*1-R
b
-C(=O)-O-R
c
-CH
2
-*2、又は*1-R
d
-CH
2
-*2を示し、
R
a
、R
b
、R
c
、及びR
d
はそれぞれ独立してアルカンジイル基を示し、
*1はカルボニル基との結合部位を示し、
*2は酸素原子との結合部位を示す;
n
2
は1以上の整数を示す;
複数存在するR
1
は互いに同一でも異なっていてもよい。]
【0009】
JPEG
2025068612000003.jpg
41
129
【0010】
[式(A-3)中、
R
1
は前記と同義であり、
R
2
は水素原子、アルキル基又はヒドロキシアルキル基であり、
n
3
は1以上の整数を示し、
複数存在するR
1
は互いに同一でも異なっていてもよい。]
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
東ソー株式会社
加飾フィルム
6日前
東ソー株式会社
ケトン捕捉剤
11日前
東ソー株式会社
加飾フィルム
6日前
東ソー株式会社
加飾フィルム
6日前
東ソー株式会社
ハロゲン含有ポリマー
1か月前
東ソー株式会社
簡易型液体クロマトグラフ
22日前
東ソー株式会社
環状ウレア化合物の製造方法
1か月前
東ソー株式会社
セルロース樹脂含有樹脂組成物
26日前
東ソー株式会社
消臭性組成物及び脱臭フィルター
1か月前
東ソー株式会社
直鎖パラフィン改質用触媒組成物
18日前
東ソー株式会社
錠剤化された溶血、希釈、洗浄液
27日前
東ソー株式会社
組成物、ウレタン樹脂、および塗膜
22日前
東ソー株式会社
クロロプレン重合体ラテックス組成物
1か月前
東ソー株式会社
リチウムイオン二次電池用複合活物質
28日前
東ソー株式会社
洗浄剤組成物及びリサイクルシステム
5日前
東ソー株式会社
液体クロマトグラフ用流路切替バルブ
26日前
東ソー株式会社
エチレン-酢酸ビニル共重合体ペレット
11日前
東ソー株式会社
ポリエチレン樹脂からなる高純度薬品用容器
1か月前
東ソー株式会社
希釈槽および希釈配管を備えたオートサンプラー
22日前
東ソー株式会社
クロロスルホン化プロピレン系重合体組成物及び接着剤
11日前
東ソー株式会社
熱圧成形用接着剤組成物並びに熱圧成形体及びその製造方法
20日前
東ソー株式会社
帯電材料、エレクトレット用材料、帯電膜、エレクトレット膜
1日前
東ソー株式会社
熱圧成形用接着剤組成物、熱圧成形体の製造方法及び熱圧成形体
20日前
東ソー株式会社
Cr-Si系焼結体
18日前
東ソー株式会社
カーボンナノチューブを含む導電性高分子組成物、及び導電性高分子膜
19日前
東ソー株式会社
吸着剤の廃棄処理方法
18日前
東ソー株式会社
硫酸マンガン溶液の製造方法
1か月前
東ソー株式会社
Cr-Si系焼結体の製造方法
18日前
東ソー株式会社
有機色素を含有する短鎖ナノファイバー、その製造方法およびそれを有する担体
5日前
東ソー株式会社
フッ素樹脂粒子およびその製造方法
1か月前
東ソー株式会社
スピネル型マンガン酸リチウム及びその製造方法並びにその用途
6日前
東レ株式会社
多孔質構造体
1か月前
東レ株式会社
CPUソケット
18日前
東レ株式会社
CPUソケット
18日前
東ソー株式会社
加飾フィルム
6日前
東ソー株式会社
加飾フィルム
6日前
続きを見る
他の特許を見る