TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025099892
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-03
出願番号
2023216873
出願日
2023-12-22
発明の名称
含窒素縮環フルオレン化合物、有機電界発光素子用材料および有機電界発光素子
出願人
東ソー株式会社
代理人
主分類
C07D
471/04 20060101AFI20250626BHJP(有機化学)
要約
【課題】駆動電圧を低減し得る有機電界発光素子の作製に資する、新規な含窒素縮環フルオレン化合物および、その含窒素縮環フルオレン化合物を含む有機電界発光素子用材料および有機電界発光素子を提供すること。
【解決手段】式(1)で示される特定の構造の含窒素縮環フルオレン化合物、該含窒素縮環フルオレン化合物を含む有機電界発光素子用材料および有機電界発光素子。
【化1】
<com:Image com:imageContentCategory="Drawing"> <com:ImageFormatCategory>TIFF</com:ImageFormatCategory> <com:FileName>2025099892000016.tif</com:FileName> <com:HeightMeasure com:measureUnitCode="Mm">26</com:HeightMeasure> <com:WidthMeasure com:measureUnitCode="Mm">40</com:WidthMeasure> </com:Image> 【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
式(1)で表される含窒素縮環フルオレン化合物:
TIFF
2025099892000013.tif
27
40
式(1)中、
環Aは式(A-1)で表されるフルオランテン環、または置換されていてもよいベンゾフルオランテン環を表す;
TIFF
2025099892000014.tif
39
30
Rは、各々独立して、
置換されてもよい炭素数1~10のアルキル基、または、
連結していてもよい単環、連結していてもよい縮環、もしくはこれらが連結した構造である、置換されていてもよい
(i)炭素数6~60の芳香族炭化水素基、
(ii)炭素数3~60のヘテロ芳香族基、
(iii)炭素数6~60のアリールアミノ基、もしくは、
(iv)前記(i)~(iii)から選ばれる任意の2以上の組み合わせで構成される基を表す;
Xは、各々独立して、CHまたは窒素原子を表す;
式(1)中、Xで表される窒素原子の数は2~4である;
*1は縮合部位を表す;
nは0~6の整数である;
環Bは、連結していてもよい単環、連結していてもよい縮環、またはこれらが連結した構造である、置換されていてもよい
(i)炭素数6~20の芳香族炭化水素基、または、
(ii)炭素数3~20のヘテロ芳香族基、を表す。
続きを表示(約 450 文字)
【請求項2】
環Aが(A-2)である請求項1に記載の含窒素縮環フルオレン化合物:
TIFF
2025099892000015.tif
41
37
式(A-2)中、
Rおよびnは、請求項1と同義である;
mは0~4の整数である;
ベンゾフルオランテン環を構成する炭素原子のうち、置換基を有していない任意の隣接する2つの炭素原子が縮合部位を表す。
【請求項3】
環Aが式(A-2)で表される、請求項1に記載の含窒素縮環フルオレン化合物:
【請求項4】
式(1)中、Xで表される窒素原子の数が2である、請求項1に記載の含窒素縮環フルオレン化合物:
【請求項5】
陽極と、
陰極と、
少なくとも発光層を含む1以上の有機薄膜層と、を備え、
前記有機薄膜層の少なくとも1層が、請求項1~4のいずれか1項に記載の含窒素縮環フルオレン化合物を含有する有機電界発光素子。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、含窒素縮環フルオレン化合物、含窒素縮環フルオレン化合物を含む有機電界発光素子用材料、および有機電界発光素子に関する。
続きを表示(約 810 文字)
【背景技術】
【0002】
有機電界発光素子は、小型モバイル用途を中心に実用化が始まっている。しかしながら、更なる用途拡大には性能向上が必須であり、高電流効率、低駆動電圧、高い発光効率特性、長寿命特性を有する材料が求められている。特許文献1、2は、有機電界発光素子用の材料である、フルオレン化合物を開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2011-530802公報
国際公開特許2017/047993号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1~2にかかるフルオレン化合物を用いた有機電界発光素子は駆動電圧特性を十分に満たしているとはいえない。
【0005】
そこで、本発明の一態様は、新たな含窒素縮環フルオレン化合物であって、駆動電圧を低減し得る有機電界発光素子の形成に資する、新たな含窒素縮環フルオレン化合物を提供することに向けられている。
【0006】
さらに、本発明の他の態様は、駆動電圧が低減された有機電界発光素子を提供することに向けられている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一態様にかかる含窒素縮環フルオレン化合物は、式(1)で表される含窒素縮環フルオレン化合物である:
【0008】
式(1)で表される含窒素縮環フルオレン化合物:
【0009】
JPEG
2025099892000002.jpg
27
40
【0010】
式(1)中、
環Aは式(A-1)で表されるフルオランテン環、または置換されていてもよいベンゾフルオランテン環を表す;
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
東ソー株式会社
捕捉剤
1か月前
東ソー株式会社
歯科ブランク
1か月前
東ソー株式会社
歯科ブランク
1か月前
東ソー株式会社
焼結体の製造方法
1か月前
東ソー株式会社
焼結体の製造方法
1か月前
東ソー株式会社
ゴム用接着性改質剤
1か月前
東ソー株式会社
炭素-窒素結合形成方法
14日前
東ソー株式会社
封止用オイルの除去方法
23日前
東ソー株式会社
カルボニル化合物の捕捉剤
1か月前
東ソー株式会社
リサイクル粉末の製造方法
1か月前
東ソー株式会社
二酸化炭素分離用アミン組成物
1か月前
東ソー株式会社
基材の洗浄効率を評価する方法
1か月前
東ソー株式会社
クロムシリサイド膜及びその製造方法
23日前
東ソー株式会社
基準電圧設定回路、駆動回路及び駆動装置
1か月前
東ソー株式会社
免疫グロブリン結合性タンパク質の保存溶液
21日前
東ソー株式会社
懸濁状態のイオン交換樹脂によるサプレッサー
1か月前
東ソー株式会社
希土類錯体含有ポリマー組成物及びその製造方法
1か月前
東ソー株式会社
窒化マグネシウムケイ素膜、圧電体及び圧電素子
14日前
東ソー株式会社
バイオマス由来のクロロスルホン化ポリエチレン
7日前
東ソー株式会社
重合体、その架橋物及びこれらを含む電子デバイス
22日前
東ソー株式会社
ハロゲン含有ポリマーからなる粉体及びその製造方法
22日前
東ソー株式会社
パーフルオロピルビン酸フルオリドダイマーの製造方法
1か月前
東ソー株式会社
ポリシロキサン、その製造方法、及びそれを含む消臭剤
1か月前
東ソー株式会社
スピネル型マンガン酸リチウム組成物及びその製造方法
23日前
東ソー株式会社
歯科ブランク
1か月前
東ソー株式会社
ビフェニレン化合物、有機半導体層、及び有機薄膜トランジスタ
1か月前
東ソー株式会社
ポリカーボネートジオール、ウレタン樹脂およびコーティング剤
1か月前
公立大学法人横浜市立大学
胚の母体着床能を判定する方法及び判定試薬
1か月前
東ソー株式会社
耐衝撃性に優れる焼結体
28日前
東ソー株式会社
撮像素子用光電変換素子用材料、撮像素子用光電変換素子、および化合物
21日前
東ソー株式会社
リサイクル粉末の製造方法
1か月前
東ソー株式会社
酸素発生電極触媒を含む電極
1か月前
東ソー株式会社
含窒素縮環フルオレン化合物、有機電界発光素子用材料および有機電界発光素子
21日前
東ソー株式会社
マイコバクテリウム・カンサシー菌群の検出に用いるオリゴヌクレオチド及びその検出方法
1日前
東ソー株式会社
鉄含有FER型ゼオライト及びその製造方法
28日前
東ソー株式会社
チタン及びイットリウム固溶ジルコニア焼結体
9日前
続きを見る
他の特許を見る