TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025043373
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-31
出願番号
2024104781
出願日
2024-06-28
発明の名称
異方性導電フィルム、及びこれを含む表示装置
出願人
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
H01B
5/16 20060101AFI20250324BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】装置の腐食または画面欠陥を防止可能な異方性導電フィルムを提供する。
【解決手段】本開示の一実施形態は、下記化学式1で表される化合物を含む異方性導電フィルムを提供する。
<com:Image com:imageContentCategory="Drawing"> <com:ImageFormatCategory>JPEG</com:ImageFormatCategory> <com:FileName>2025043373000018.jpg</com:FileName> <com:HeightMeasure com:measureUnitCode="Mm">24</com:HeightMeasure> <com:WidthMeasure com:measureUnitCode="Mm">62</com:WidthMeasure> </com:Image> 前記化学式1において、Rは、ハロゲン元素、ヒドロキシ基、置換若しくは非置換のイミン基、置換若しくは非置換のシリル基、置換若しくは非置換のC1~C10のアルコキシ基、置換若しくは非置換のC1~C10のカルボニル基、置換若しくは非置換のC2~C10のアルケニル基、及び置換若しくは非置換のC2~C10のアルキニル基のいずれかである。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
下記化学式1で表される化合物を含む、異方性導電フィルムであって、
JPEG
2025043373000014.jpg
25
62
前記化学式1において、
Rは、ハロゲン元素、ヒドロキシ基、置換若しくは非置換のイミン基、置換若しくは非置換のシリル基、置換若しくは非置換のC1~C10のアルコキシ基、置換若しくは非置換のC1~C10のカルボニル基、置換若しくは非置換のC2~C10のアルケニル基、及び置換若しくは非置換のC2~C10のアルキニル基のいずれかである、異方性導電フィルム。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記化学式1で表される化合物のRは、ハロゲン元素、ヒドロキシ基、置換若しくは非置換のイミン基、置換若しくは非置換のC2~C10のアルケニル基、置換若しくは非置換のC2~C10のアルキニル基、及び下記化学式R-1~R-3のいずれかで表され、
JPEG
2025043373000015.jpg
26
60
前記R
1
、R
2
、R
3
は、それぞれ独立して、水素、重水素、置換若しくは非置換のC1~C10のアルキル基、置換若しくは非置換のC2~C10のアルケニル基、置換若しくは非置換のC2~C10のアルキニル基、置換若しくは非置換のC6~C10のアリール基、置換若しくは非置換のC3~C10のヘテロアリール基、及び置換若しくは非置換のC3~C10のヘテロシクリル基のいずれかであり、
TIFF
2025043373000016.tif
10
50
前記R
4
は、置換若しくは非置換のC1~C10のアルキル基、置換若しくは非置換のC2~C10のアルケニル基、置換若しくは非置換のC2~C10のアルキニル基、置換若しくは非置換のC6~C10のアリール基、置換若しくは非置換のC3~C10のヘテロアリール基、及び置換若しくは非置換のC3~C10のヘテロシクリル基のいずれかであり、
JPEG
2025043373000017.jpg
32
145
前記R
5
、R
6
、R
7
、R
8
は、それぞれ独立して、水素、重水素、置換若しくは非置換のC1~C10のアルキル基、置換若しくは非置換のC2~C10のアルケニル基、置換若しくは非置換のC2~C10のアルキニル基、置換若しくは非置換のC6~C10のアリール基、置換若しくは非置換のC3~C10のヘテロアリール基、及び置換若しくは非置換のC3~C10のヘテロシクリル基のいずれかである、請求項1に記載の異方性導電フィルム。
【請求項3】
バインダー樹脂と、カチオン重合性樹脂と、導電性粒子と、をさらに含む、請求項1に記載の異方性導電フィルム。
【請求項4】
前記異方性導電フィルムの全固形分重量に対して、バインダー樹脂10~70重量%、カチオン重合性樹脂1~45重量%、導電性粒子10~35重量%、及び化学式1で表される化合物0.1~10重量%を含む、請求項3に記載の異方性導電フィルム。
【請求項5】
無機フィラーをさらに含む、請求項3に記載の異方性導電フィルム。
【請求項6】
カチオン重合開始剤をさらに含む、請求項3に記載の異方性導電フィルム。
【請求項7】
請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の異方性導電フィルムを含む、表示装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、異方性導電フィルム、及びこれを含む表示装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
表示装置とは、映像信号を表示する装置を意味する。このような表示装置の例としては、テレビ、コンピュータモニタ、PDA、及び最近爆発的に需要が増加しているスマートデバイスなどを含み、外部から入力される映像信号を表示する全ての装置が含まれる。
【0003】
表示装置は、表示パネル、及び表示装置を駆動するための印刷回路基板を含むことができ、印刷回路基板と表示パネルとを電気的に接続するために異方性導電フィルム(Anisotropic Conductive Film、ACF)などが用いられる。
【0004】
一方、表示パネルは、電解質などで汚染されると、高温多湿な環境でパネルの金属成分が腐食し、表示装置の画面欠陥が発生するため、このような問題を解決できる技術が必要である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
一実施形態に係る本開示の目的は、表示パネルの腐食または画面欠陥を防止可能な表示装置を提供することである。
【0006】
一実施形態に係る本開示の目的は、表示パネルなどの装置の腐食を防止可能な異方性導電フィルムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記目的を達成するための一手段として、本実施形態は、下記化学式1で表される化合物を含む、異方性導電フィルムを提供する。
JPEG
2025043373000001.jpg
27
67
【0008】
前記化学式1において、Rは、ハロゲン元素、ヒドロキシ基、置換若しくは非置換のイミン基、置換若しくは非置換のシリル基、置換若しくは非置換のC1~C10のアルコキシ基、置換若しくは非置換のC1~C10のカルボニル基、置換若しくは非置換のC2~C10のアルケニル基、及び置換若しくは非置換のC2~C10のアルキニル基のいずれかである。
【0009】
一実施形態よれば、前記化学式1で表される化合物のRは、ハロゲン元素、ヒドロキシ基、置換若しくは非置換のイミン基、置換若しくは非置換のC2~C10のアルケニル基、置換若しくは非置換のC2~C10のアルキニル基、及び下記化学式R-1~R-3のいずれか1つで表されてもよい。
JPEG
2025043373000002.jpg
27
63
【0010】
前記R
1
、R
2
、R
3
は、それぞれ独立して、水素、重水素、置換若しくは非置換のC1~C10のアルキル基、置換若しくは非置換のC2~C10のアルケニル基、置換若しくは非置換のC2~C10のアルキニル基、置換若しくは非置換のC6~C10のアリール基、置換若しくは非置換のC3~C10のヘテロアリール基、及び置換若しくは非置換のC3~C10のヘテロシクリル基のいずれかである。
JPEG
2025043373000003.jpg
10
54
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日星電気株式会社
平型電線
3日前
株式会社FLOSFIA
半導体装置
今日
株式会社GSユアサ
蓄電設備
2日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
2日前
日星電気株式会社
ケーブルの接続構造
今日
株式会社村田製作所
電池
今日
株式会社村田製作所
電池
今日
株式会社村田製作所
電池
1日前
株式会社村田製作所
電池
今日
TDK株式会社
コイル部品
7日前
日本電気株式会社
光学モジュール
7日前
株式会社東京精密
ワーク保持装置
6日前
住友電装株式会社
コネクタ
1日前
住友電装株式会社
コネクタ
今日
ローム株式会社
半導体装置
1日前
オムロン株式会社
スイッチング素子
1日前
株式会社村田製作所
二次電池
1日前
芝浦メカトロニクス株式会社
基板処理装置
1日前
富士電機株式会社
半導体モジュール
1日前
株式会社東芝
半導体装置
6日前
KDDI株式会社
伸展マスト
2日前
日東電工株式会社
スイッチ装置
1日前
日東電工株式会社
スイッチ装置
1日前
TDK株式会社
電子部品
6日前
ローム株式会社
半導体発光装置
6日前
三桜工業株式会社
冷却器
今日
TDK株式会社
電子部品
今日
ローム株式会社
半導体発光装置
6日前
株式会社SUBARU
電池モジュール
2日前
矢崎総業株式会社
コネクタ
2日前
トヨタバッテリー株式会社
二次電池セル
1日前
株式会社豊田中央研究所
二次電池
今日
矢崎総業株式会社
ヒューズブロック
3日前
電気興業株式会社
直交円偏波共用アンテナ
今日
本田技研工業株式会社
制御装置
2日前
住友電気工業株式会社
多芯ケーブル
今日
続きを見る
他の特許を見る