TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025060067
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-10
出願番号
2023170569
出願日
2023-09-29
発明の名称
多芯ケーブル
出願人
住友電気工業株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
H01B
7/18 20060101AFI20250403BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】ねじった際の音鳴りの発生を抑制した多芯ケーブルを提供する。
【解決手段】多芯ケーブル10は、複数本の被覆電線を撚り合わせたコア11と、コアの外に配置された外被13と、コアと、外被との間に配置された遮蔽層12と、を有する。
遮蔽層は、金属線を編組した編組導体を有し、金属線の外径が0.05mm以上0.08mm以下であり、編組導体の編組密度が91%以上、編組ピッチがコアの外径の5倍以上6倍以下である。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
複数本の被覆電線を撚り合わせたコアと、
前記コアの外に配置された外被と、
前記コアと、前記外被との間に配置された遮蔽層と、を有し、
前記遮蔽層は、金属線を編組した編組導体を有し、
前記金属線の外径は0.05mm以上0.08mm以下であり、
前記編組導体は、編組密度が91%以上、編組ピッチが前記コアの外径の5倍以上6倍以下である、多芯ケーブル。
続きを表示(約 140 文字)
【請求項2】
前記コアの長手と垂直な断面において、
前記コアの中心から複数の層となるように前記複数本の被覆電線が配置されており、
前記コアの外表面に配置された前記複数本の被覆電線は、前記コアの外接円に沿って配置されている、請求項1に記載の多芯ケーブル。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、多芯ケーブルに関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、USB Type-C規格に準拠した伝送ケーブルであって、シールド層を備えている伝送ケーブルが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-10747号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
多芯ケーブルにおいては、多芯ケーブルを接続した機器の使用時等に多芯ケーブルに力が加わり、多芯ケーブルがねじれることで音が鳴る、音鳴りと呼ばれる現象が生じる場合があった。音鳴りが繰り返し生じると、多芯ケーブルの設置環境等によっては使用者に不快感等を生じさせる場合もある。このため、多芯ケーブルにおいては音鳴りを抑制することが求められることもあった。
【0005】
そこで、本開示は、ねじった際の音鳴りを抑制した多芯ケーブルを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の多芯ケーブルは、複数本の被覆電線を撚り合わせたコアと、
前記コアの外に配置された外被と、
前記コアと、前記外被との間に配置された遮蔽層と、を有し、
前記遮蔽層は、金属線を編組した編組導体を有し、
前記金属線の外径は0.05mm以上0.08mm以下であり、
前記編組導体は、編組密度が91%以上、編組ピッチが前記コアの外径の5倍以上6倍以下である。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、ねじった際の音鳴りを抑制した多芯ケーブルを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、本開示の一態様に係る多芯ケーブルの長手方向と垂直な面での断面図である。
図2Aは、編組導体の説明図である。
図2Bは、編組ピッチの説明図である。
図3は、音鳴り試験の説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
実施するための形態について、以下に説明する。
【0010】
[本開示の実施形態の説明]
最初に本開示の実施態様を列記して説明する。以下の説明では、同一または対応する要素には同一の符号を付し、それらについて同じ説明は繰り返さない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日星電気株式会社
平型電線
6日前
キヤノン株式会社
通信装置
10日前
オムロン株式会社
電磁継電器
11日前
オムロン株式会社
電磁継電器
11日前
株式会社GSユアサ
蓄電設備
5日前
オムロン株式会社
電磁継電器
11日前
株式会社FLOSFIA
半導体装置
3日前
オムロン株式会社
電磁継電器
11日前
オムロン株式会社
電磁継電器
11日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
5日前
株式会社村田製作所
電池
4日前
日星電気株式会社
ケーブルの接続構造
3日前
株式会社村田製作所
電池
3日前
株式会社村田製作所
電池
3日前
株式会社村田製作所
電池
3日前
富士通株式会社
冷却モジュール
11日前
オムロン株式会社
回路部品
11日前
TDK株式会社
コイル部品
10日前
株式会社東京精密
ワーク保持装置
9日前
住友電装株式会社
コネクタ
4日前
ローム株式会社
半導体装置
4日前
住友電装株式会社
コネクタ
3日前
日本電気株式会社
光学モジュール
10日前
富士電機株式会社
回路遮断器
11日前
オムロン株式会社
電磁継電器
11日前
オムロン株式会社
電磁継電器
11日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
芝浦メカトロニクス株式会社
基板処理装置
4日前
オムロン株式会社
電磁継電器
11日前
オムロン株式会社
スイッチング素子
4日前
三菱電機株式会社
半導体装置
11日前
KDDI株式会社
伸展マスト
5日前
トヨタバッテリー株式会社
二次電池
12日前
富士電機株式会社
半導体モジュール
4日前
オムロン株式会社
電磁継電器
11日前
株式会社村田製作所
二次電池
4日前
続きを見る
他の特許を見る