TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025027352
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-27
出願番号2023132098
出願日2023-08-14
発明の名称波形測定器、波形測定器の制御方法、及び、プログラム
出願人横河電機株式会社,横河計測株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類G06F 3/04812 20220101AFI20250219BHJP(計算;計数)
要約【課題】カーソルの位置合わせに関する操作をより容易にする。
【解決手段】波形測定器10は、信号の波形を示すグラフを表示するための、第1領域及び第2領域を含む画面を表示部15に表示させ、第1領域内に表示されたグラフにおける位置を指定するためのカーソルを、第2領域内へドラッグする操作をユーザから受け付け、カーソルの第2領域内へのドラッグ操作に応じて、第1領域内に表示されたカーソルの表示を削除するとともに、第2領域内でのドラッグ操作の操作先にカーソルを表示する、制御部11を備え、第1領域及び第2領域のうちのいずれか一方の領域は、他方の領域の一部を拡大して表示するための領域である。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
信号の波形を示すグラフを表示するための、第1領域及び第2領域を含む画面を表示部に表示させ、
前記第1領域内に表示された前記グラフにおける位置を指定するためのカーソルを、前記第2領域内へドラッグする操作をユーザから受け付け、
前記カーソルの前記第2領域内へのドラッグ操作に応じて、前記第1領域内に表示された前記カーソルの表示を削除するとともに、前記第2領域内での前記ドラッグ操作の操作先に前記カーソルを表示する、
制御部を備え、
前記第1領域及び前記第2領域のうちのいずれか一方の領域は、他方の領域の一部を拡大して表示するための領域である、
波形測定器。
続きを表示(約 980 文字)【請求項2】
前記第2領域は、前記第1領域の一部を拡大して表示するための領域であり、
前記制御部は、前記カーソルの前記第2領域内へのドラッグ操作に応じて、前記第1領域内に表示された前記カーソルの表示を削除し、当該ドラッグ操作の操作先に前記カーソルを表示するとともに、前記第2領域内での前記ドラッグ操作の操作先に対応する前記第1領域での位置に前記カーソルを更に表示する、
請求項1に記載の波形測定器。
【請求項3】
前記カーソルは、前記グラフにおける横軸方向又は縦軸方向を指定するために用いられる、請求項1又は2に記載の波形測定器。
【請求項4】
制御部を備える波形測定器の制御方法であって、
前記制御部が、
信号の波形を示すグラフを表示するための、第1領域及び第2領域を含む画面を表示部に表示させる工程と、
前記第1領域内に表示された前記グラフにおける位置を指定するためのカーソルを、前記第2領域内へドラッグする操作をユーザから受け付ける工程と、
前記カーソルの前記第2領域内へのドラッグ操作に応じて、前記第1領域内に表示された前記カーソルの表示を削除するとともに、前記第2領域内での前記ドラッグ操作の操作先に前記カーソルを表示する工程と、
を含み、
前記第1領域及び前記第2領域のうちのいずれか一方の領域は、他方の領域の一部を拡大して表示するための領域である、
波形測定器の制御方法。
【請求項5】
コンピュータに、
信号の波形を示すグラフを表示するための、第1領域及び第2領域を含む画面を表示部に表示させる手順と、
前記第1領域内に表示された前記グラフにおける位置を指定するためのカーソルを、前記第2領域内へドラッグする操作をユーザから受け付ける手順と
前記カーソルの前記第2領域内へのドラッグ操作に応じて、前記第1領域内に表示された前記カーソルの表示を削除するとともに、前記第2領域内での前記ドラッグ操作の操作先に前記カーソルを表示する手順と、
を実行させ、
前記第1領域及び前記第2領域のうちのいずれか一方の領域は、他方の領域の一部を拡大して表示するための領域である、
プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、波形測定器、波形測定器の制御方法、及び、プログラムに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
波形測定器は、電気信号を取り込み、その信号の波形を表示する機器である。特許文献1には、波形解析装置において、表示画面上のカーソルの移動を容易にするための技術が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平5-143038号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、従来の構成は、所望の位置にカーソルを移動させる際の操作性に改善の余地があった。
【0005】
そこで、本開示は、カーソルの位置合わせに関する操作をより容易にすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
幾つかの実施形態に係る波形測定器は、
(1)信号の波形を示すグラフを表示するための、第1領域及び第2領域を含む画面を表示部に表示させ、
前記第1領域内に表示された前記グラフにおける位置を指定するためのカーソルを、前記第2領域内へドラッグする操作をユーザから受け付け、
前記カーソルの前記第2領域内へのドラッグ操作に応じて、前記第1領域内に表示された前記カーソルの表示を削除するとともに、前記第2領域内での前記ドラッグ操作の操作先に前記カーソルを表示する、
制御部を備え、
前記第1領域及び前記第2領域のうちのいずれか一方の領域は、他方の領域の一部を拡大して表示するための領域である。
【0007】
このように、一方の領域が他方の領域の一部を拡大して表示するための領域である第1領域及び第2領域を表示する波形測定器において、一方の領域から他方の領域へのドラッグ操作を受け付ける。したがって、ユーザは、直感的で簡易な操作により、カーソルをグラフにおける所望の位置に位置合わせすることが可能である。
【0008】
一実施形態において、
(2)(1)の波形測定器において、
前記第2領域は、前記第1領域の一部を拡大して表示するための領域であり、
前記制御部は、前記カーソルの前記第2領域内へのドラッグ操作に応じて、前記第1領域内に表示された前記カーソルの表示を削除し、当該ドラッグ操作の操作先に前記カーソルを表示するとともに、前記第2領域内での前記ドラッグ操作の操作先に対応する前記第1領域での位置に前記カーソルを更に表示してもよい。
【0009】
このように、波形測定器は、第1の領域の一部を拡大して表示する第2領域へのカーソルのドラッグ操作に応じて、第2領域でのカーソルの位置に対応する第1領域での位置にカーソルを更に表示する。したがって、ユーザは、精密な位置合わせ等の煩雑な操作を行うことなく、直感的で簡易な操作により、カーソルをグラフにおける所望の位置に位置合わせすることが可能である。
【0010】
一実施形態において、
(3)(1)又は(2)の波形測定器において、
前記カーソルは、前記グラフにおける横軸方向又は縦軸方向を指定するために用いられてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

横河電機株式会社
筐体
28日前
横河電機株式会社
電源装置
1か月前
横河電機株式会社
圧力センサ
20日前
横河電機株式会社
情報処理装置
10日前
横河電機株式会社
電流測定装置
16日前
横河電機株式会社
測定装置及び測定方法
1か月前
横河電機株式会社
光ファイバ特性測定装置
1か月前
横河電機株式会社
磁気センサ及び電流センサ
8日前
横河電機株式会社
波形測定器及び波形表示方法
27日前
横河電機株式会社
分光分析装置及び分光分析方法
21日前
横河電機株式会社
測定装置、測定方法、及びプログラム
1か月前
横河電機株式会社
入力信号検出回路、電子機器及びシステム
1日前
横河電機株式会社
測定装置、測定システム、及び、プログラム
22日前
横河電機株式会社
情報処理装置、判定方法及び判定プログラム
21日前
横河電機株式会社
推定装置、推定方法、および推定プログラム
1か月前
横河電機株式会社
測定機器、測定方法、および測定プログラム
1か月前
横河電機株式会社
検出装置、検出方法、および検出プログラム
1か月前
横河電機株式会社
波形測定器、波形測定器の制御方法、及び、プログラム
1か月前
横河電機株式会社
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
27日前
横河電機株式会社
判定システム、情報処理装置、判定方法、及び、プログラム
1か月前
横河電機株式会社
診断装置、診断方法、診断プログラム、およびコリオリ流量計
16日前
国立大学法人東海国立大学機構
N-置換ペプチドの製造方法
16日前
横河電機株式会社
データ収集装置、データ収集方法、およびデータ収集プログラム
22日前
横河電機株式会社
コリオリ流量計、診断方法、診断プログラム、および診断システム
16日前
横河電機株式会社
情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム、及び、プログラム
27日前
横河電機株式会社
機器、ソフトウェア切り替えプログラム及びソフトウェア切り替え方法
1か月前
横河電機株式会社
ロボットステージングエリア管理
1か月前
個人
プログラム
28日前
株式会社理研
演算装置
1か月前
個人
日本語入力支援システム
1か月前
個人
情報検索システム
8日前
個人
確率場データ同化演算手法
20日前
個人
AI旅行最適化プラグイン
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
7日前
キヤノン株式会社
電子機器
7日前
キヤノン株式会社
電子機器
7日前
続きを見る