TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025024934
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-21
出願番号
2023129326
出願日
2023-08-08
発明の名称
複合基板、半導体装置および複合基板の製造方法
出願人
国立大学法人京都工芸繊維大学
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
C30B
29/16 20060101AFI20250214BHJP(結晶成長)
要約
【課題】表面の平坦性が高い薄膜を備える複合基板、半導体装置および複合基板の製造方法を提供する。
【解決手段】複合基板10は、Ga
2-x
Fe
x
O
3
(0<x<2)から形成された基板1と、κ-Ga
2
O
3
、κ-(Al
1-y
Ga
y
)
2
O
2
(0<y<1)およびκ-(In
1-z
Ga
z
)
2
O
3
(0<z<1)のうちのいずれかから基板1上に形成された薄膜2と、を備える。そして、基板1のc軸方向は、基板1の厚さ方向に対して0.1度以上2.0度未満だけ傾斜している。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
Ga
2-x
Fe
x
O
3
(0<x<2)から形成された基板と、
κ-Ga
2
O
3
、κ-(Al
1-y
Ga
y
)
2
O
2
(0<y<1)およびκ-(In
1-z
Ga
z
)
2
O
3
(0<z<1)のうちのいずれかから前記基板上に形成された薄膜と、を備え、
前記基板のc軸方向は、前記基板の厚さ方向に対して0.1度以上2.0度未満だけ傾斜している、
複合基板。
続きを表示(約 760 文字)
【請求項2】
前記基板は、c軸方向が前記基板の厚さ方向に対してa軸方向またはb軸方向へ傾斜している、
請求項1に記載の複合基板。
【請求項3】
Ga
2-x
Fe
x
O
3
(0<x<2)から形成された第1層と、
κ-Ga
2
O
3
、κ-(Al
1-y
Ga
y
)
2
O
2
(0<y<1)およびκ-(In
1-z
Ga
z
)
2
O
3
(0<z<1)のうちのいずれかから前記第1層上に形成された第2層と、を備え、
前記第1層のc軸方向は、前記第1層の厚さ方向に対して0.1度以上2.0度未満だけ傾斜している、
半導体装置。
【請求項4】
Ga
2-x
Fe
x
O
3
(0<x<2)から形成された基板を準備する工程と、
ミストCVD法により、前記基板上に、κ-Ga
2
O
3
、κ-(Al
1-y
Ga
y
)
2
O
2
(0<y<1)およびκ-(In
1-z
Ga
z
)
2
O
3
(0<z<1)のうちのいずれかから形成された薄膜を成長させる工程と、を含み、
前記基板のc軸方向は、前記基板の厚さ方向に対して0.1度以上2.0度未満だけ傾斜している、
複合基板の製造方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、複合基板、半導体装置および複合基板の製造方法に関する。
続きを表示(約 2,500 文字)
【背景技術】
【0002】
ミストCVD法によって、Ga
2-x
Fe
x
O
3
(0<x<2)により構成された第1層上に、直方晶系であるκ型のGa
2
O
3
により構成された第2層を成長させる半導体装置の製造方法が提案されている(例えば特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-127262号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、特許文献1に記載された半導体装置の製造方法では、第2層の表面の平坦性を向上させることが要請されている。
【0005】
本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、表面の平坦性が高い薄膜を備える複合基板、半導体装置および複合基板の製造方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る複合基板は、
Ga
2-x
Fe
x
O
3
(0<x<2)から形成された基板と、
κ-Ga
2
O
3
、κ-(Al
1-y
Ga
y
)
2
O
2
(0<y<1)およびκ-(In
1-z
Ga
z
)
2
O
3
(0<z<1)のうちのいずれかから前記基板上に形成された薄膜と、を備え、
前記基板のc軸方向は、前記基板の厚さ方向に対して0.1度以上2.0度未満だけ傾斜している。
【0007】
本発明に係る半導体装置は、
Ga
2-x
Fe
x
O
3
(0<x<2)から形成された第1層と、
κ-Ga
2
O
3
、κ-(Al
1-y
Ga
y
)
2
O
2
(0<y<1)およびκ-(In
1-z
Ga
z
)
2
O
3
(0<z<1)のうちのいずれかから前記第1層上に形成された第2層と、を備え、
前記第1層のc軸方向は、前記第1層の厚さ方向に対して0.1度以上2.0度未満だけ傾斜している。
【0008】
本発明に係る複合基板の製造方法は、
Ga
2-x
Fe
x
O
3
(0<x<2)から形成された基板を準備する工程と、
ミストCVD法により、前記基板上に、κ-Ga
2
O
3
、κ-(Al
1-y
Ga
y
)
2
O
2
(0<y<1)およびκ-(In
1-z
Ga
z
)
2
O
3
(0<z<1)のうちのいずれかから形成された薄膜を成長させる工程と、を含み、
前記基板のc軸方向は、前記基板の厚さ方向に対して0.1度以上2.0度未満だけ傾斜している。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、Ga
2-x
Fe
x
O
3
(0<x<2)から形成された基板と、κ-Ga
2
O
3
、κ-(Al
1-y
Ga
y
)
2
O
2
(0<y<1)およびκ-(In
1-z
Ga
z
)
2
O
3
(0<z<1)のうちのいずれかから前記基板上に形成された薄膜と、を備え、基板のc軸方向が、基板の厚さ方向に対して0.1度以上2.0度未満だけ傾斜している。これにより、基板側とは反対側の表面の平坦性が良く且つ結晶性のよい薄膜を形成することができるので、例えばこの複合基板上に半導体装置を作製した場合、当該半導体装置の特性および信頼性を向上させることができる。つまり、特性が良好であり信頼性も高い半導体装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
実施形態1に係る複合基板の断面図である。
実施形態1に係るミストCVD装置の概略構成図である。
実施形態2に係る半導体装置の断面図である。
(A)は比較例1についてのXRDの結果を示す図であり、(B)は実施例2についてのXRDの結果を示す図である。
(A)は実施例3についてのXRDの結果を示す図であり、(B)は比較例2についてのXRDの結果を示す図である。
(A)は実施例5についてのXRDの結果を示す図であり、(B)は実施例6についてのXRDの結果を示す図である。
比較例3についてのXRDの結果を示す図である。
比較例1乃至3並びに実施例1乃至6に係る複合基板の(004)面に対応するXRDのピークの半値全幅を示す図である。
(A)は比較例1についてのAFMの測定結果を示す図であり、(B)は実施例2についてのAFMの測定結果を示す図である。
(A)は実施例3についてのAFMの測定結果を示す図であり、(B)は比較例2についてのAFMの測定結果を示す図である。
(A)は実施例5についてのAFMの測定結果を示す図であり、(B)は実施例6についてのAFMの測定結果を示す図である。
比較例3についてのAFMの測定結果を示す図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
国立大学法人京都工芸繊維大学
ガラス組成物
1日前
三井化学株式会社
二酸化炭素分離用複合体
2日前
株式会社プロテリアル
SiCエピタキシャル基板
1か月前
株式会社東芝
ウエーハ及びその製造方法
12日前
信越半導体株式会社
シリコン単結晶製造装置
2か月前
株式会社信光社
光学部品および光学部品の製造方法
2か月前
信越半導体株式会社
3C-SiC膜の結晶性評価方法
1日前
住友化学株式会社
窒化物結晶基板の製造方法および剥離中間体
1か月前
国立大学法人豊橋技術科学大学
ダイヤモンド構造体の集積方法
2か月前
パナソニックホールディングス株式会社
III族窒化物半導体基板
3か月前
株式会社SUMCO
シリコンウェーハ及びその製造方法
3か月前
信越半導体株式会社
エピタキシャルウェーハ及びその製造方法
29日前
TDK株式会社
橙色蛍光体の製造方法および蛍光体
1か月前
株式会社レゾナック
SiC基板及びSiCエピタキシャルウェハ
29日前
SECカーボン株式会社
SiC単結晶製造装置
2か月前
株式会社ディスコ
ダイヤモンド基板の製造方法
1か月前
株式会社ディスコ
ダイヤモンド基板の製造方法
1か月前
SECカーボン株式会社
炭化珪素原料の製造方法及び炭化珪素単結晶の製造方法
29日前
SECカーボン株式会社
結晶成長装置の設計方法
1か月前
シアメン タングステン カンパニー リミテッド
結晶成長方法および結晶成長装置
1か月前
株式会社クリスタルシステム
相平衡状態図の作成方法
2か月前
信越半導体株式会社
ダイヤモンド基板及びダイヤモンド基板の製造方法
1か月前
Patentix株式会社
積層構造体、半導体装置、電子機器及びシステム
9日前
Patentix株式会社
積層構造体、半導体装置、電子機器及びシステム
9日前
Patentix株式会社
積層構造体、半導体装置、電子機器及びシステム
9日前
Patentix株式会社
積層構造体、半導体装置、電子機器及びシステム
9日前
Patentix株式会社
積層構造体、半導体装置、電子機器及びシステム
9日前
Patentix株式会社
積層構造体、半導体装置、電子機器及びシステム
9日前
Patentix株式会社
積層構造体、半導体装置、電子機器及びシステム
9日前
信越半導体株式会社
シリコン単結晶基板及びシリコン単結晶基板の製造方法
24日前
信越半導体株式会社
シリコン単結晶製造装置及びシリコン単結晶の製造方法
2か月前
株式会社SUMCO
単結晶製造装置
15日前
国立研究開発法人産業技術総合研究所
SiC単結晶の製造方法およびSiC単結晶基板の製造方法
29日前
株式会社プロテリアル
SiCエピタキシャル基板
1か月前
株式会社プロテリアル
炭化ケイ素単結晶の製造方法
2か月前
Patentix株式会社
結晶、積層構造体、半導体装置、電子機器及びシステム
9日前
続きを見る
他の特許を見る