TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025018514
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-06
出願番号
2023122282
出願日
2023-07-27
発明の名称
フィラメント3次元結合体の製造装置
出願人
株式会社エアウィーヴ
代理人
弁理士法人北大阪特許事務所
主分類
D04H
3/033 20120101AFI20250130BHJP(組みひも;レース編み;メリヤス編成;縁とり;不織布)
要約
【課題】シュート上の透水シートにしわが生じることによる不具合を抑えることが可能となるフィラメント3次元結合体の製造装置を提供する。
【解決手段】複数の溶融フィラメントを下方へ並進させてなる溶融フィラメント群を排出する溶融フィラメント供給部と、水槽内で溶融フィラメントどうしが融着結合されるようにして、フィラメント3次元結合体を形成する融着結合形成部と、を有するフィラメント3次元結合体の製造装置であって、融着結合形成部は、傾斜面を有する基板と、少なくとも一部が当該傾斜面の上に配置される透水シートとを有し、溶融フィラメント群の少なくとも一部を受け、これを前記傾斜面上の前記透水シートを滑らせて水槽内へ導くシュートと、透水シートにおける幅方向の全域で、前記滑らせることに伴う位置ずれが抑制されるように透水シートを固定する固定機構と、を有する製造装置とする。
【選択図】図4B
特許請求の範囲
【請求項1】
複数の溶融フィラメントを下方へ並進させてなる溶融フィラメント群を排出する溶融フィラメント供給部と、
水槽内で前記溶融フィラメントどうしが融着結合されるようにして、フィラメント3次元結合体を形成する融着結合形成部と、
を有するフィラメント3次元結合体の製造装置であって、
前記融着結合形成部は、
傾斜面を有する基板と、少なくとも一部が当該傾斜面の上に配置される透水シートとを有し、前記溶融フィラメント群の少なくとも一部を受け、これを前記傾斜面上の前記透水シートを滑らせて前記水槽内へ導くシュートと、
前記透水シートにおける幅方向の全域で、前記滑らせることに伴う位置ずれが抑制されるように前記透水シートを固定する固定機構と、
を有することを特徴とする製造装置。
続きを表示(約 510 文字)
【請求項2】
前記固定機構は、
前記溶融フィラメント群を受ける位置よりも特定方向上流側において、前記透水シートにおける幅方向の全域を前記基板との間に挟んで固定する、シート固定部材を有することを特徴とする請求項1に記載の製造装置。
【請求項3】
前記シート固定部材は、
前記透水シートと接触する面に滑り止め加工が施されていることを特徴とする請求項2に記載の製造装置。
【請求項4】
前記固定機構は、
前記透水シートにおける特定方向の両端部を固定し、前記傾斜面に接した状態に前記透水シートを維持することを特徴とする請求項1に記載の製造装置。
【請求項5】
前記透水シートは、特定方向に延びる無端ベルト状に形成されており、
前記固定機構は、幅方向に延びており、前記無端ベルト状の内側に配置された棒状固定部材を有し、
前記棒状固定部材は、前記無端ベルト状の内側に配置された前記基板とともに、前記透水シートを張架し、
棒状固定部材を回転させることにより、前記透水シートを回転させることを特徴とする請求項1に記載の製造装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、フィラメント3次元結合体の製造装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、熱可塑性樹脂からなるフィラメントを3次元的に融着結合させて得られる結合体(フィラメント3次元結合体)が、各種用途のクッション体として利用されている。このようなフィラメント3次元結合体の製造方法として、例えば特許文献1に開示された方法が知られている。
【0003】
特許文献1の方法によれば、複数のノズルから溶融状態の熱可塑性樹脂を下向きに押し出した後、溶融フィラメント群(線条集合体)を水中に落下させ、水の浮力でループを形成させると同時に、ループ形成した複数の溶融フィラメントどうしを3次元的に融着結合させてフィラメント3次元結合体を製造する。またこのとき、溶融フィラメント群の厚さ方向の両側(前後方向両端)に位置する端部溶融フィラメント群を傾斜した受け板(シュート)で受けた後、受け板表面上を傾斜方向へ滑らせて水槽内へ落下させる。
【0004】
水槽内へ落下したフィラメントは、水中コンベア(引取機)を用いて下方へ搬送され、水中で完全に冷却されるようにする。また特許文献1で開示された製造装置においては、シュートの上面を覆うように透水シートが配置されている。この透水シートは、クリップ(留具)を用いてシュート上に固定されている。
【0005】
図12は、特許文献1で開示された製造装置におけるシュートの構成を概略的に示している。本図に示すシュート831p,831qは、傾斜するように配置された左右の基板851p,851qそれぞれの上面に透水シート852p,852qが配置されており、落下する溶融フィラメント群を受けて透水シート852p,852qを滑らせ、下方へ導くように構成されている。透水シート852p,852qは、上方端部がクリップ853p,853qで基板851p,851qに固定され、下方端部がネジ854p,854qで基板851p,851qに固定される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2016-194190号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
上述した水中コンベアによってフィラメントが搬送されることに伴い、透水シートの上に位置する溶融フィラメントも下方へ引っ張られる。またこれにより、シュート上に固定された透水シートも、当該溶融フィラメントとの摩擦によって、絶えず下方向に引っ張られる。
【0008】
そのため、透水シートを上述したようにクリップ853p,853qで固定している場合には、固定されていない部分が引っ張られる方向へ動いて透水シートに歪みが生じ、しわが発生し易くなる虞がある。図13は、このような理由により先述した透水シート852pにしわが生じた状態を模式的に示している。その結果、透水シートの上面側の摩擦抵抗が不均一になり、透水シート上での溶融フィラメントの滑りが悪くなることや、フィラメントループの形状が安定化しないこと等の問題が生じる。
【0009】
本発明は上記課題に鑑み、シュート上の透水シートにしわが生じることによる不具合を抑えることが可能となるフィラメント3次元結合体の製造装置の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明に係る製造装置は、複数の溶融フィラメントを下方へ並進させてなる溶融フィラメント群を排出する溶融フィラメント供給部と、水槽内で前記溶融フィラメントどうしが融着結合されるようにして、フィラメント3次元結合体を形成する融着結合形成部と、を有するフィラメント3次元結合体の製造装置であって、前記融着結合形成部は、傾斜面を有する基板と、少なくとも一部が当該傾斜面の上に配置される透水シートとを有し、前記溶融フィラメント群の少なくとも一部を受け、これを前記傾斜面上の前記透水シートを滑らせて前記水槽内へ導くシュートと、前記透水シートにおける幅方向の全域で、前記滑らせることに伴う位置ずれが抑制されるように前記透水シートを固定する固定機構と、を有する構成とする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社鈴木靴下
繊維製品
26日前
株式会社島精機製作所
横編機
1か月前
東レ株式会社
炭素繊維シートの製造方法
4か月前
株式会社島精機製作所
横編機
1か月前
株式会社島精機製作所
横編機
1か月前
株式会社島精機製作所
横編機
3か月前
東レ株式会社
長繊維不織布およびその製造方法
4か月前
個人
EV自動車と緯編パイル布帛
1か月前
帝人フロンティア株式会社
編地および繊維製品
1か月前
東洋紡せんい株式会社
抗スナッグ性編物
4か月前
東レ株式会社
長繊維不織布、分離膜支持体および分離膜
3か月前
東レ・モノフィラメント株式会社
ポリアミド樹脂支持体
2か月前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置
1か月前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置
1か月前
東洋紡エムシー株式会社
不織布積層体及びそれを用いた袋状物
2か月前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置
10日前
セイコーエプソン株式会社
繊維構造体製造装置
16日前
株式会社カネカ
難燃性布帛および、それを有する難燃性マットレス
24日前
セイコーエプソン株式会社
繊維構造体製造装置
16日前
花王株式会社
不織布
3日前
株式会社島精機製作所
横編機の可動シンカー装置および可動シンカー
1か月前
株式会社アガツマ
リリアン編み機
1か月前
花王株式会社
不織布の製造方法
4か月前
株式会社 松田工務店
積層体布帛用シングル丸編地及び積層体布帛
3か月前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置の制御方法
10日前
花王株式会社
吸収性物品用不織布
23日前
佰龍機械廠股ふん有限公司
両面ロングパイル編み物
3か月前
セイコーエプソン株式会社
緩衝材及び緩衝材の製造方法
3か月前
佰龍機械廠股ふん有限公司
多色ジャカード両面編み物
2か月前
大和紡績株式会社
不織布及びそれを含むワイピングシート
3か月前
網太株式会社
編網装置及び位置調整具
3か月前
東レ株式会社
不織布およびその製造方法ならびにフィルターユニット、空気清浄機
4か月前
三井化学株式会社
不織布、及び不織布の製造方法
3か月前
日本製紙クレシア株式会社
複合型不織布シート
1か月前
セイコーエプソン株式会社
衣服用生地、および衣服用生地製造方法
23日前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置、および水蒸気回収機構
2か月前
続きを見る
他の特許を見る