TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025016661
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-04
出願番号2024192430,2020117436
出願日2024-10-31,2020-07-08
発明の名称冷蔵庫
出願人パナソニックIPマネジメント株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類F25D 11/00 20060101AFI20250128BHJP(冷凍または冷却;加熱と冷凍との組み合わせシステム;ヒートポンプシステム;氷の製造または貯蔵;気体の液化または固体化)
要約【課題】本開示は、冷却運転中に動作し、冷却運転中に圧縮機が停止するタイミングで、ソフトウェアのアップデートを行う冷蔵庫を提供する。
【解決手段】冷蔵庫を制御する制御マイコン26内の主メモリ27に第1領域27aと第2領域27bと、を備え、第1領域27aには冷蔵庫を動作させる動作ソフトウェア29を格納し、第2領域27bには外部からアップデート情報を取得すると、アップデート情報を含んだ更新ソフトウェア30が書き込まれ、特定のタイミングで制御マイコン26が、第1領域27aから第2領域27bに切替えられて更新ソフトウェア30で動作する。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
冷蔵庫を制御する制御マイコンと、制御マイコン内の主メモリに第1領域と第2領域と、を備え、前記第1領域には冷蔵庫を動作させる動作ソフトウェアを格納し、前記第2領域には外部からアップデート情報を取得すると、前記アップデート情報を含んだ更新ソフトウェアが書き込まれ、特定のタイミングで前記制御マイコンが、前記第1領域から前記第2領域に切替えられて前記更新ソフトウェアで動作することを特徴とする冷蔵庫。
続きを表示(約 490 文字)【請求項2】
前記第1領域の前記動作ソフトウェアで動作中に、前記第2領域に前記更新ソフトウェアを書き込むことを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
【請求項3】
前記第1領域から前記第2領域への切替えは、運転/停止動作する圧縮機が停止した時に行われることを特徴とする請求項1または2に記載の冷蔵庫。
【請求項4】
前記冷蔵庫の貯蔵室の開口部を開閉可能にする扉を備え、前記扉が閉の状態の時に前記第1領域から前記第2領域への切替えを行うことを特徴とする請求項3に記載の冷蔵庫。
【請求項5】
冷蔵庫の扉に周囲の照度を検知する照度センサを備え、前記照度センサで検知した照度が所定値以下になった時、前記第1領域から前記第2領域への切替えを開始することを特徴とする請求項3または4に記載の冷蔵庫。
【請求項6】
冷蔵庫に内蔵されたタイマーを備え、前記タイマーで時刻を計測し、あらかじめ設定された時間帯になった時、前記第1領域から前記第2領域への切替えを開始することを特徴とする請求項3から5のいずれか一項に記載の冷蔵庫。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、制御ソフトウェアをアップデート可能な冷蔵庫に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1は、制御ソフトウェアのアップデートを除霜前に実行するものであり、除霜開始前の冷却停止中に、アップデートを行う構成が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-34204号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本開示における冷蔵庫は、冷却運転中に動作し、冷却運転中に圧縮機が停止するタイミングで、ソフトウェアのアップデートを行う冷蔵庫を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示における冷蔵庫は、冷蔵庫を制御する制御マイコンと、制御マイコン内の主メモリをソフトウェア処理により仮想的に2領域(第1領域と第2領域)あるように扱い、前記第1領域には冷蔵庫を動作させる動作ソフトウェアを格納し、前記第2領域には外部からアップデート情報を取得すると、前記アップデート情報を含んだ更新ソフトウェアが書き込まれ、特定のタイミングで前記制御マイコンが、前記第1領域から前記第2領域に切替えられて前記更新ソフトウェアで動作することを特徴とする冷蔵庫。
【発明の効果】
【0006】
本開示による冷蔵庫は、冷却運転時の圧縮機が停止した時に行われるので、貯蔵室の冷却を行いながら、ソフトウェアのアップデートを実行することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
冷蔵庫の外観斜視図
冷蔵庫の縦断面概略図
実施の形態1のシステムの構成図
実施の形態1の処理を示すフローチャート
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、図面を参照しながら実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。
【0009】
なお、添付図面および以下の説明は、当業者が本開示を十分に理解するために提供されるのであって、これらにより特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図していない。
【0010】
(実施の形態1)
図1、図2において、冷蔵庫1は、前方に開口する金属製(例えば鉄板)の外箱2と、硬質樹脂製(例えばABS)の内箱3と、これら外箱2と内箱3との間に発泡充填した硬質発泡ウレタン等の断熱材4からなる。また上記断熱材4中には芯材をアルミシート等の金属製フィルムからなる外被材で密封して構成した真空断熱材4aが埋設されていてその断熱性を高めている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
排熱利用システム
3か月前
個人
自然冷媒冷凍空調装置
1か月前
株式会社ナガオカ
冷却装置
1か月前
株式会社ラスコ
温度制御方法
3日前
アクア株式会社
冷蔵庫
3か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
3か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
3か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
3か月前
ホシザキ株式会社
製氷機
2か月前
シャープ株式会社
冷却庫
3か月前
ホシザキ株式会社
製氷機
2か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
4日前
富士電機株式会社
冷凍サイクル
1か月前
ホシザキ株式会社
製氷機
2か月前
ホシザキ株式会社
製氷機
2か月前
ホシザキ株式会社
液体凍結装置
1か月前
富士電機株式会社
冷却装置
4日前
株式会社伊勢藤
冷蔵庫ストッカー
2か月前
富士電機株式会社
保冷装置
1か月前
富士電機株式会社
冷却装置
1か月前
Areti株式会社
飲料貯蔵装置
26日前
フクシマガリレイ株式会社
冷却庫
5日前
富士電機株式会社
冷却装置
1か月前
ダイキン工業株式会社
冷凍機
3か月前
ダイキン工業株式会社
空調機
3か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
4か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
4か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
4か月前
ホシザキ株式会社
製氷機
2か月前
ホシザキ株式会社
製氷機
2か月前
ホシザキ株式会社
製氷機
2か月前
SMC株式会社
温調装置
3か月前
フクシマガリレイ株式会社
冷却貯蔵庫
2か月前
三菱電機株式会社
冷蔵庫
3か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
4日前
アイ・ティ・イー株式会社
保冷システム
3か月前
続きを見る