TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025009252
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-20
出願番号
2023112119
出願日
2023-07-07
発明の名称
内燃機関の燃焼室構造
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
F02B
23/08 20060101AFI20250110BHJP(燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備)
要約
【課題】水素を燃料とする内燃機関においてプレイグニッションの発生を抑える。
【解決手段】水素を燃料とする内燃機関のシリンダヘッド10には燃焼室12が形成されている。燃焼室12を形成する壁面14は、有底の凹部を有さない面で構成されている。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
水素を燃料とする内燃機関のシリンダヘッドに形成される燃焼室の構造であって、
前記燃焼室を形成する壁面は、有底の凹部を有さない面で構成されている
内燃機関の燃焼室構造。
続きを表示(約 100 文字)
【請求項2】
前記燃焼室を形成する前記壁面は、筒内噴射弁から噴射された燃料が前記壁面に付着することを抑えるための噴霧逃げ部を有していない
請求項1に記載の内燃機関の燃焼室構造。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、水素を燃料とする内燃機関の燃焼室構造に関するものである。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
図2に示すように、特許文献1に記載の内燃機関は、シリンダヘッドには、燃焼室112を形成する壁面114がシリンダヘッド100に形成されている。また、気筒内に液体燃料を噴射する筒内噴射弁の先端部121が燃焼室112に露出するように組み付けられている。そして、筒内噴射弁の先端部121から噴射された燃料が壁面114に付着することを抑えるために、燃焼室112に露出している先端部121の周りには、噴霧逃げ部300が形成されている。噴霧逃げ部300は、壁面114に形成された凹部になっている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2012-2201号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、水素を燃料とする内燃機関では、ガソリンなどを燃料とする内燃機関と比べてプレイグニッションが起きやすい。そのため、プレイグニッションの発生を抑えることが望まれる。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記課題を解決する内燃機関の燃焼室構造は、水素を燃料とする内燃機関のシリンダヘッドに形成される燃焼室の構造であって、前記燃焼室を形成する壁面は、有底の凹部を有さない面で構成されている。
【発明の効果】
【0006】
この内燃機関の燃焼室構造は、水素を燃料とする内燃機関においてプレイグニッションの発生を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
一実施形態における内燃機関のシリンダヘッドの断面図である。
従来における内燃機関のシリンダヘッドの断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、内燃機関の燃焼室構造を具体化した一実施形態について、図1を参照して説明する。
<内燃機関のシリンダヘッド周辺の構成について>
図1に、筒内噴射式の内燃機関が備えるシリンダヘッド10の周辺構造を示す。なお、本実施形態の内燃機関は、気体燃料である水素を燃料とする内燃機関である。
【0009】
シリンダヘッド10の下面には、燃焼室12が形成されている。
また、シリンダヘッド10には、燃焼室12に吸気を導入するための吸気ポート15と、燃焼室12から排気を排出するための排気ポート16とが形成されている。
【0010】
吸気ポート15における燃焼室12への開口部分には、内燃機関の吸気行程に開弁して、燃焼室12と吸気ポート15とを連通させる吸気バルブ17が配置されている。
排気ポート16における燃焼室12への開口部分には、内燃機関の排気行程に開弁して、燃焼室12と排気ポート16とを連通させる排気バルブ18が配置されている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
トヨタ自動車株式会社
燃圧センサ
15日前
トヨタ自動車株式会社
オルタネータ
15日前
株式会社SUBARU
エンジン制御装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
燃料供給システム
15日前
トヨタ自動車株式会社
V型内燃機関
1日前
株式会社ミツバ
燃料供給装置
8日前
スズキ株式会社
内燃機関のEGR制御装置
1日前
フタバ産業株式会社
キャニスタ
1日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関の制御装置
7日前
フタバ産業株式会社
キャニスタ
8日前
フタバ産業株式会社
キャニスタ
8日前
フタバ産業株式会社
キャニスタ
8日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関の制御装置
16日前
ダイヤゼブラ電機株式会社
点火装置および点火方法
15日前
スズキ株式会社
水温センサの設置構造
今日
トヨタ自動車株式会社
車載内燃機関の制御装置
7日前
日立Astemo株式会社
内燃機関の制御装置
14日前
トヨタ自動車株式会社
気体燃料の燃料供給装置
15日前
三菱自動車工業株式会社
燃料供給装置
7日前
フタバ産業株式会社
蒸発燃料処理装置
15日前
ヤンマーホールディングス株式会社
エンジン装置
15日前
ヤンマーホールディングス株式会社
エンジン装置
15日前
スズキ株式会社
車両用吸気装置
4日前
日立Astemo株式会社
内燃機関制御装置
今日
トヨタ自動車株式会社
車両
1日前
スズキ株式会社
蒸発燃料処理装置
14日前
株式会社デンソー
ガス燃料噴射弁
7日前
株式会社豊田自動織機
燃料供給装置
14日前
スズキ株式会社
車両の衝撃吸収構造
今日
トヨタ自動車株式会社
車両の制御装置
1日前
スズキ株式会社
車両用再始動制御装置
今日
株式会社ミツバ
液体ポンプ及び液体ポンプの製造方法
7日前
コベルコ・コンプレッサ株式会社
パッケージ型圧縮機
15日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関の燃料供給装置
今日
トヨタ自動車株式会社
内燃機関の燃料供給装置
今日
マツダ株式会社
エンジンの燃料系異常診断装置
7日前
続きを見る
他の特許を見る