TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025001917
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-09
出願番号
2023101695
出願日
2023-06-21
発明の名称
銅製錬の操業方法
出願人
JX金属株式会社
代理人
個人
主分類
C22B
15/00 20060101AFI20241226BHJP(冶金;鉄または非鉄合金;合金の処理または非鉄金属の処理)
要約
【課題】 メタリックCu相の生成を抑制することができる、銅製錬の操業方法を提供する。
【解決手段】 銅製錬の操業方法は、溶錬炉において、銅精鉱と、メタリックCuを含む製錬原料とから生成されるマットに前記メタリックCuのメタル相が生成される条件下で、前記製錬原料を溶錬炉に投入し、前記メタリックCuが溶融することで生成されるメタル相を分散させた状態のマットを得ることを特徴とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
溶錬炉において、銅精鉱と、メタリックCuを含む製錬原料とから生成されるマットに前記メタリックCuのメタル相が生成される条件下で、
前記製錬原料を溶錬炉に投入し、前記メタリックCuが溶融することで生成されるメタル相を分散させた状態のマットを得ることを特徴とする銅製錬の操業方法。
続きを表示(約 810 文字)
【請求項2】
前記製錬原料に含まれるメタリックCuの最大粒径を、球相当径として1mm以下にすることを特徴とする請求項1に記載の銅製錬の操業方法。
【請求項3】
前記マットにおける溶解度を超える量の前記メタリックCuが前記製錬原料に含まれる場合に、前記製錬原料を前記溶錬炉に投入する前に前記メタリックCuに対して微粉砕処理を行い、前記メタル相が前記マット中で溶融して球体になったときの最大粒径を1mm以下にすることを特徴とする請求項1に記載の銅製錬の操業方法。
【請求項4】
前記マットのサンプリングによって、前記メタリックCuのメタル相が前記マットに確認された場合に、前記メタリックCuに対して微粉砕処理を行ってから前記製錬原料を前記溶錬炉に投入し、前記メタル相が前記マット中で溶融して球体になったときの最大粒径を1mm以下にすることを特徴とする請求項1に記載の銅製錬の操業方法。
【請求項5】
前記製錬原料を溶錬炉に投入し、前記メタリックCuが溶融することで生成されるメタル相の最大粒径を1mm以下に制御する請求項1に記載の銅製錬の操業方法。
【請求項6】
前記マットの重量を100とした場合に、前記メタリックCuの供給重量は前記マットへの前記メタリックCuの溶解度を超過する分を5以下にすることを特徴とする請求項1に記載の銅製錬の操業方法。
【請求項7】
前記メタリックCuが溶融することで生成されるメタル相を懸濁させた状態の前記マットを得た後に、前記メタル相を懸濁した状態の前記マットを、次の錬銅炉に装入して処理する、請求項1に記載の銅製錬の操業方法。
【請求項8】
前記マットの組成と前記マットに懸濁した前記メタル相の銅量とを分析して、前記錬銅炉の操業条件を決める、請求項7に記載の銅製錬の操業方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、銅製錬の操業方法に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
銅製錬自溶炉の反応シャフトでは、精鉱バーナから銅精鉱、溶剤などの製錬原料とともに、反応ガスが投入される。銅精鉱が反応ガスによって酸化反応を起こすことで、反応シャフトの底部でマットおよびスラグが生成する(例えば、特許文献1~3参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-363659号公報
特開平11-140554号公報
特公平01-036539号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
近年、製錬原料としてリサイクル原料の比率が増加している。しかしながら、リサイクル原料には、メタリックCuが含まれていることがある。リサイクル原料の処理量が増加すると、自溶炉などの溶錬炉へ供給されるメタリックCuの割合が増加してくる。溶錬炉へのメタリックCu供給量が増加し、メタリックCuのマットへの溶解度を超過した場合、炉内にスラグ、マット、およびメタルの3相が共存する。溶錬炉の炉底にメタルが滞留すると、不純物元素のメタル相への濃縮、低融点メタルの炉底レンガ目地への浸透、またレンガ自体への含浸が促進され、炉底部からの湯漏れ等のリスクが増加する。また、メタル量が一定量を超過してマットタップホールレベルに到達した場合、マットホールから突如メタルが排出され、メタル製のマット樋の溶損リスク、また転炉への高不純物メタルが供給されて操業に支障が生じるおそれもある。
【0005】
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、溶融炉の炉底にメタリックCu相が生成することを軽減することができる、銅製錬の操業方法を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る銅製錬の操業方法は、溶錬炉において、銅精鉱と、メタリックCuを含む製錬原料とから生成されるマットに前記メタリックCuのメタル相が生成される条件下で、前記製錬原料を溶錬炉に投入し、前記メタリックCuが溶融することで生成されるメタル相を分散させた状態のマットを得ることを特徴とする。前記製錬原料に含まれるメタリックCuの最大粒径を、球相当径として1mm以下にしてもよい。前記マットにおける溶解度を超える量の前記メタリックCuが前記製錬原料に含まれる場合に、前記製錬原料を前記溶錬炉に投入する前に前記メタリックCuに対して微粉砕処理を行い、前記メタル相が前記マット中で溶融して球体になったときの最大粒径を1mm以下にしてもよい。前記マットのサンプリングによって、前記メタリックCuのメタル相が前記マットに確認された場合に、前記メタリックCuに対して微粉砕処理を行ってから前記製錬原料を前記溶錬炉に投入し、前記メタル相が前記マット中で溶融して球体になったときの最大粒径を1mm以下にしてもよい。前記製錬原料を溶錬炉に投入し、前記メタリックCuが溶融することで生成されるメタル相の最大粒径を1mm以下に制御してもよい。前記マットの重量を100とした場合に、前記メタリックCuの供給重量は前記マットへの前記メタリックCuの溶解度を超過する分を5以下にしてもよい。前記メタリックCuが溶融することで生成されるメタル相を懸濁させた状態の前記マットを得た後に、前記メタル相を懸濁した状態の前記マットを、次の錬銅炉に装入して処理してもよい。前記マットの組成と前記マットに懸濁した前記メタル相の銅量とを分析して、前記錬銅炉の操業条件を決めてもよい。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、溶融炉の炉底にメタリックCu相が生成することを軽減することができる、銅製錬の操業方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
実施形態に係る銅製錬用の自溶炉の構成を概略的に示す図である。
精鉱バーナ4の詳細を例示する図である。
マットに対するCuの溶解度を表す状態図である。
実験装置を例示する図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
(実施形態)
図1は、実施形態に係る銅製錬用の自溶炉100の構成を概略的に示す図である。図1に示すように、自溶炉100は、精鉱と反応用ガスとが混合する反応シャフト1、セットラ2、アップテイク3を備える。反応シャフト1の天井部には、精鉱バーナ4が備わっている。精鉱バーナ4は、銅精鉱、溶剤、リサイクル原料等(以下、これらの固体原料を製錬原料と称する)とともに、反応用主送風ガス、反応用補助ガス、及び分散用ガス(反応にも寄与する)を反応シャフト1内に供給する。例えば、反応用主送風ガス及び反応用補助ガスは、酸素富化空気であり、分散用ガスは、空気または酸素富化空気である。
【0010】
図2は、精鉱バーナ4の詳細を例示する図であって、製錬原料、反応用主送風ガス、反応用補助ガス、および分散用ガスを反応シャフト1側へ投入する投入部10を示した説明図である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
JX金属株式会社
銅製錬の操業方法
1日前
JX金属株式会社
排ガスの監視方法
1か月前
JX金属株式会社
固体電解質及び全固体リチウムイオン電池
1か月前
JX金属株式会社
環境モニタリングシステム及びその使用方法
1か月前
JX金属株式会社
磁性材料用スパッタリングターゲット、磁性材料用スパッタリングターゲット組立品及び磁性材料用スパッタリングターゲットの製造方法
29日前
大同特殊鋼株式会社
金属粉末
4か月前
株式会社神戸製鋼所
鋼線
3か月前
株式会社神戸製鋼所
鋼板
5か月前
大同特殊鋼株式会社
鋼材及び金型
1か月前
JFEスチール株式会社
鋼
3か月前
JX金属株式会社
銅製錬の操業方法
1日前
株式会社神戸製鋼所
銅合金板
4か月前
有限会社 ナプラ
電解めっき用電極
2か月前
古河機械金属株式会社
高クロム鋳鉄
2か月前
株式会社神戸製鋼所
銅合金板
3か月前
JX金属株式会社
銅製錬の操業方法
2か月前
日本特殊陶業株式会社
複合材
4か月前
日本製鉄株式会社
鋼材
2か月前
日本製鉄株式会社
鋼材
5か月前
日本製鉄株式会社
鋼材
3か月前
日本製鉄株式会社
鋼材
3か月前
日本製鉄株式会社
鋼材
2か月前
日本製鉄株式会社
鋼材
2か月前
石福金属興業株式会社
耐熱性Ir合金
5か月前
日本製鉄株式会社
ボルト
4か月前
日本製鉄株式会社
鋼材
5か月前
日本製鉄株式会社
鋼部品
5か月前
日本製鉄株式会社
鋼部品
5か月前
三洋化成工業株式会社
重金属回収用イオン液体
2か月前
日本製鉄株式会社
ボルト
2か月前
日本製鉄株式会社
鋼材
5か月前
日本製鉄株式会社
鋼材
2か月前
日本製鉄株式会社
ボルト
2か月前
住友金属鉱山株式会社
銅の製錬方法
1か月前
日本製鉄株式会社
鋼矢板
4か月前
JFEスチール株式会社
肌焼鋼
1か月前
続きを見る
他の特許を見る