TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024180652
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-26
出願番号
2024184160,2024062880
出願日
2024-10-18,2019-03-26
発明の名称
サーバ装置、サーバ装置用プログラム及び端末装置用プログラム
出願人
株式会社MIXI
代理人
主分類
G06Q
50/10 20120101AFI20241219BHJP(計算;計数)
要約
【課題】端末装置により複数の投票対象オブジェクトのうちいずれかに投票する場合に、投票期間における投票対象オブジェクトへの応援操作に対する表示装置に表示させる演出効果を向上させる技術を提供する。
【解決手段】 端末装置と接続可能であると共に表示装置に出力可能なサーバ装置は、端末装置への操作入力によってユーザの投票対象となる複数の投票対象オブジェクトのうちいずれかが選択された場合、選択された投票対象オブジェクトへの投票を示す投票情報を取得する投票情報取得部と、複数の投票対象オブジェクトへの投票期間中に、複数の投票対象オブジェクトを表示装置においてそれぞれに設定された表示領域に表示させる表示制御部と、を備え、表示制御部は、投票期間中に端末装置に応援操作が入力された場合、ユーザが選択した投票対象オブジェクトが表示される表示領域に、応援操作に応じた演出画像を表示させることにより、上記課題の解決を図る。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ステージ領域においてパフォーマンスを行う第1のキャラクタと第2のキャラクタを含むユニットと、前記パフォーマンスを視聴する複数のユーザにそれぞれ対応し、観客席領域に配置される応援用オブジェクトと、が表示される動画が表示部に表示されている間に、
ユーザの端末のタッチパネルに第1の操作ボタンを表示させ、前記第1の操作ボタンの操作に応じて、前記ユーザに対応する応援用オブジェクトに第1の動作を行わせ、
前記タッチパネルに第2の操作ボタンを表示させ、前記第2の操作ボタンの操作に応じて、前記ユーザに対応する応援用オブジェクトに第2の動作を行わせ、
前記タッチパネルに前記第1のキャラクタに対応する第1の応援ボタンを表示させ、前記第1の応援ボタンの操作に応じて、前記動画に第1の演出画像を表示させ、
前記タッチパネルに前記第2のキャラクタに対応する第2の応援ボタンを表示させ、前記第2の応援ボタンの操作に応じて、前記動画に前記第1の演出画像と異なる第2の演出画像を表示させ、
前記タッチパネルで受け付けた操作に基づいて決定した色で、前記ユーザに対応する応援用オブジェクトを表示させ、
前記表示部において前記観客席領域に配置される複数のユーザに対応する応援用オブジェクトの色を識別可能に表示させる、
情報処理装置。
続きを表示(約 2,300 文字)
【請求項2】
ステージ領域においてパフォーマンスを行う第1のキャラクタと第2のキャラクタを含むユニットと、前記パフォーマンスを視聴する複数のユーザにそれぞれ対応し、観客席領域に配置される応援用オブジェクトと、が表示される動画が表示部に表示されている間に、
プロセッサが、ユーザの端末のタッチパネルに第1の操作ボタンを表示させ、前記第1の操作ボタンの操作に応じて、前記ユーザに対応する応援用オブジェクトに第1の動作を行わせ、
プロセッサが、前記タッチパネルに第2の操作ボタンを表示させ、前記第2の操作ボタンの操作に応じて、前記ユーザに対応する応援用オブジェクトに第2の動作を行わせ、
プロセッサが、前記タッチパネルに前記第1のキャラクタに対応する第1の応援ボタンを表示させ、前記第1の応援ボタンの操作に応じて、前記動画に第1の演出画像を表示させ、
プロセッサが、前記タッチパネルに前記第2のキャラクタに対応する第2の応援ボタンを表示させ、前記第2の応援ボタンの操作に応じて、前記動画に前記第1の演出画像と異なる第2の演出画像を表示させ、
プロセッサが、前記タッチパネルで受け付けた操作に基づいて決定した色で、前記ユーザに対応する応援用オブジェクトを表示させ、
プロセッサが、前記表示部において前記観客席領域に配置される複数のユーザに対応する応援用オブジェクトの色を識別可能に表示させる、
情報処理方法。
【請求項3】
ステージ領域においてパフォーマンスを行う第1のキャラクタと第2のキャラクタを含むユニットと、前記パフォーマンスを視聴する複数のユーザにそれぞれ対応し、観客席領域に配置される応援用オブジェクトと、が表示される動画が表示部に表示されている間に、
ユーザの端末のタッチパネルに第1の操作ボタンを表示させ、前記第1の操作ボタンの操作に応じて、第1の動作を行う、前記ユーザに対応する応援用オブジェクトを表示させ、
前記タッチパネルに第2の操作ボタンを表示させ、前記第2の操作ボタンの操作に応じて、第2の動作を行う、前記ユーザに対応する応援用オブジェクトを表示させ、
前記タッチパネルに前記第1のキャラクタに対応する第1の応援ボタンを表示させ、前記第1の応援ボタンの操作に応じて、前記動画に第1の演出画像を表示させ、
前記タッチパネルに前記第2のキャラクタに対応する第2の応援ボタンを表示させ、前記第2の応援ボタンの操作に応じて、前記動画に前記第1の演出画像と異なる第2の演出画像を表示させる、処理をコンピュータに実行させ、
前記タッチパネルで受け付けた操作に基づいて決定した色で、前記ユーザに対応する応援用オブジェクトが表示され、
前記表示部において前記観客席領域に配置される複数のユーザに対応する応援用オブジェクトの色が識別可能に表示される、
プログラム。
【請求項4】
応援操作の入力に応じて、演出画像を前記観客席領域から前記ステージ領域に向けて移動させて表示させる、
請求項3に記載のプログラム。
【請求項5】
前記第1の操作ボタンと前記第2の操作ボタンは、同じ画面においていずれかを選択可能に表示される、
請求項3に記載のプログラム。
【請求項6】
前記第1の応援ボタンと前記第2の応援ボタンは、同じ画面においていずれかを選択可能に表示される、
請求項3に記載のプログラム。
【請求項7】
前記観客席領域に配置された応援用オブジェクトのうち、前記ステージ領域の側にある応援用オブジェクトを、手前側にある応援用オブジェクトよりも小さく表示させる、
請求項3に記載のプログラム。
【請求項8】
前記タッチパネルに第3のボタンを表示させ、前記第3のボタンの操作に応じて、設定された額が異なる複数の応援操作に応じた演出画像を利用可能に制御する、
請求項3に記載のプログラム。
【請求項9】
サーバとユーザの端末とを備え、
前記サーバは、
ステージ領域においてパフォーマンスを行う第1のキャラクタと第2のキャラクタを含むユニットと、前記パフォーマンスを視聴する複数のユーザにそれぞれ対応し、観客席領域に配置される応援用オブジェクトと、が表示される動画が表示部に表示されている間に、
ユーザの端末のタッチパネルに第1の操作ボタンを表示させ、前記第1の操作ボタンの操作に応じて、前記ユーザに対応する応援用オブジェクトに第1の動作を行わせ、
前記タッチパネルに第2の操作ボタンを表示させ、前記第2の操作ボタンの操作に応じて、前記ユーザに対応する応援用オブジェクトに第2の動作を行わせ、
前記タッチパネルに前記第1のキャラクタに対応する第1の応援ボタンを表示させ、前記第1の応援ボタンの操作に応じて、前記動画に第1の演出画像を表示させ、
前記タッチパネルに前記第2のキャラクタに対応する第2の応援ボタンを表示させ、前記第2の応援ボタンの操作に応じて、前記動画に前記第1の演出画像と異なる第2の演出画像を表示させ、
前記タッチパネルで受け付けた操作に基づいて決定した色で、前記ユーザに対応する応援用オブジェクトを表示させ、
前記表示部において前記観客席領域に配置される複数のユーザに対応する応援用オブジェクトの色を識別可能に表示させる、
システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、サーバ装置、サーバ装置用プログラム及び端末装置用プログラムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、キャラクタオブジェクトのアニメーションを生成し、そのキャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画を配信する動画配信システムにおいて、コンテンツを視聴する視聴ユーザからの要求に応じて、当該視聴ユーザが購入したアイテムに対応するギフトオブジェクトを表示画面に表示させるコンテンツ配信システムも知られている(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許6382468号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来、例えばアニメやゲームのキャラクタで構成される複数のアーティストのユニット
(投票対象オブジェクト)が出演するライブ会場等において、アンコールするアーティストのユニット(以下、「ユニット」と称する。)を投票で決定できるシステムはなかった。また、その投票中において、投票対象オブジェクトを視覚的に応援することができるシステムはなかった。
【0005】
本発明は、端末装置により複数の投票対象オブジェクトのうちいずれかに投票する場合に、投票期間における投票対象オブジェクトへの応援操作に対する表示装置に表示させる演出効果を向上させる技術を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一側面に係る、ユーザによる操作と画像の表示を行うことができる端末装置と接続可能であると共に、表示装置に出力可能なサーバ装置は、前記端末装置への操作入力によって前記ユーザの投票対象となる複数の投票対象オブジェクトのうちいずれかが選択された場合、選択された前記投票対象オブジェクトへの投票を示す投票情報を取得する投票情報取得部と、前記複数の投票対象オブジェクトへの投票期間中に、前記複数の投票対象オブジェクトを前記表示装置においてそれぞれに設定された表示領域に表示させる表示制御部と、を備え、前記表示制御部は、前記投票期間中に前記端末装置に応援操作が入力された場合、前記ユーザが選択した前記投票対象オブジェクトが表示される表示領域に、前記応援操作に応じた演出画像を表示させることを特徴とする。
【0007】
前記表示制御部は、前記投票情報が取得された場合、前記投票対象オブジェクトが表示される表示領域とは異なる表示領域のいずれかの位置に、前記投票情報に対応する投票操作が行われた前記端末装置に対応する応援用オブジェクトを表示させることを特徴とする。
【0008】
前記表示制御部は、前記応援操作の入力によって、前記応援用オブジェクトを上下方向に、もしくは円弧状に左右方向に移動させ、または前記応援用オブジェクトの動作速度を変更する。
【0009】
前記表示制御部は、前記応援操作の入力によって、前記応援用オブジェクトが表示された位置から、前記ユーザが選択した投票対象オブジェクトが表示される表示領域に向かって前記演出画像を移動させることを特徴とする。
【0010】
前記表示制御部は、前記端末装置への入力によって所定条件が満たされた場合、前記応援用オブジェクトが表示された位置から、前記ユーザが選択した投票対象オブジェクトが表示される表示領域に向かって前記演出画像を移動させることを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
9日前
株式会社MIXI
情報処理装置、及びプログラム
3日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
3日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
3日前
株式会社MIXI
情報処理システム,情報処理装置及び制御プログラム
3日前
株式会社MIXI
情報処理装置、動画配信方法、及び動画配信プログラム
13日前
個人
情報提示方法
10日前
個人
プログラム
2日前
個人
RFタグ読取装置
27日前
個人
自動精算システム
18日前
個人
プログラム
9日前
個人
アカウントマップ
3日前
個人
売買システム
24日前
個人
管理サーバ
1か月前
個人
市場受発注システム
16日前
個人
発想支援方法及びシステム
13日前
個人
分類処理プログラム及び方法
13日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
26日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
26日前
個人
学習装置及び推論装置
2日前
富士通株式会社
金融システム
10日前
井関農機株式会社
ロボット作業車両
18日前
個人
VRによる人体各部位の立体化
1か月前
個人
未来型家系図構築システム
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
推定装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
表認識装置
1か月前
株式会社プレニーズ
仲介システム
3日前
ダイハツ工業株式会社
移動支援装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
作業評価装置
1か月前
村田機械株式会社
人員配置システム
13日前
富士通株式会社
情報処理プログラム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
情報通知方法
16日前
個人
販売支援システム
18日前
個人
情報処理装置およびプログラム
1か月前
ブラザー工業株式会社
無線通信装置
16日前
続きを見る
他の特許を見る