TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024172778
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-12
出願番号
2023090741
出願日
2023-06-01
発明の名称
二酸化炭素変換システム
出願人
株式会社SOKEN
,
トヨタ自動車株式会社
代理人
弁理士法人平木国際特許事務所
主分類
C10L
3/08 20060101AFI20241205BHJP(石油,ガスまたはコークス工業;一酸化炭素を含有する工業ガス;燃料;潤滑剤;でい炭)
要約
【課題】本開示は、回収装置から供給されるCO
2
の濃度変化に対処し、電解装置にCO
2
を安定的に供給可能なCO
2
変換システムを提供する。
【解決手段】CO
2
変換システム1は、CO
2
を含む気体からCO
2
を回収する回収装置2と、CO
2
を電気分解してCOを含む合成ガスを生成する電解装置3と、回収装置2で脱離されたCO
2
を電解装置3へ供給する供給系4と、を備える。供給系4は、回収装置2から供給されるCO
2
を貯留して電解装置3へ供給する緩衝装置41を有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
二酸化炭素を含む気体から二酸化炭素を回収する回収装置と、二酸化炭素を電気分解して一酸化炭素を含む合成ガスを生成する電解装置と、前記回収装置で脱離された二酸化炭素を前記電解装置へ供給する供給系と、を備え、
前記供給系は、前記回収装置から供給される二酸化炭素を貯留して前記電解装置へ供給する緩衝装置を有することを特徴とする二酸化炭素変換システム。
続きを表示(約 410 文字)
【請求項2】
前記供給系は、前記緩衝装置と前記電解装置との間に、前記緩衝装置から前記電解装置へ供給される二酸化炭素の流量を制御する流量制御装置を備えることを特徴とする請求項1に記載の二酸化炭素変換システム。
【請求項3】
前記緩衝装置の容量C[L]と、前記回収装置から供給される二酸化炭素の最大流量Q[L/min]は、以下の式(1)の関係を満たすことを特徴とする請求項1に記載の二酸化炭素変換システム。
0.15×Q≦C≦0.25×Q (1)
【請求項4】
前記供給系は、前記緩衝装置から前記電解装置の入口までの間に設けられて二酸化炭素の濃度を検出するセンサと、前記センサによって検出される二酸化炭素の濃度を所定の目標濃度に漸近させるように前記回収装置における二酸化炭素の脱離を制御する制御装置と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の二酸化炭素変換システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、二酸化炭素変換システムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
従来からバイオガスを利用したメタネーションシステムが知られている(下記特許文献1を参照)。特許文献1のバイオガス利用メタネーションシステムは、被処理ガスを燃料ガスとして用いる固体酸化物形燃料電池と、再生可能エネルギー発電装置の電力を用いて水素を生成可能な水素生成装置と、システム内の二酸化炭素を水素生成装置で生成された水素とメタネーション処理するメタネーション装置と、を備える。システム内の二酸化炭素は、被処理ガスの供給量、または、再生可能エネルギー発電装置の電力に基いて貯蔵装置に貯蔵可能である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-155614号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
一方、二酸化炭素(CO
2
)と水素(H
2
)から合成燃料を製造するプロセスに使用されるCO
2
変換システムは、たとえば、CO
2
回収装置と、電解装置とを備えている。CO
2
回収装置は、たとえば、大気や工場等の排気からCO
2
を回収する。電解装置は、たとえば、再生可能エネルギーに由来する電力を利用し、CO
2
回収装置で回収されたCO
2
を電気分解して一酸化炭素(CO)を含む合成ガスを生成する。このようなCO
2
変換システムは、以下のような課題を有している。
【0005】
電解装置は、再生可能エネルギーの供給の変動に応じた電解量制御を行うため、電解量に応じたCO
2
量が要求される。しかし、CO
2
回収装置は、回収したCO
2
の脱離開始時にCO
2
の濃度が急上昇し、電解装置の要求値に対してオーバーシュートする。CO
2
から合成ガスへの変換効率を向上させるためには、電解装置で要求されるCO
2
量に対して、CO
2
を過不足なく安定的に供給することが求められる。
【0006】
本開示は、CO
2
回収装置から供給されるCO
2
の濃度変化に対処し、電解装置にCO
2
を安定的に供給可能なCO
2
変換システムを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一態様は、二酸化炭素を含む気体から二酸化炭素を回収する回収装置と、二酸化炭素を電気分解して一酸化炭素を含む合成ガスを生成する電解装置と、前記回収装置で脱離された二酸化炭素を前記電解装置へ供給する供給系と、を備え、前記供給系は、前記回収装置から供給される二酸化炭素を貯留して前記電解装置へ供給する緩衝装置を有することを特徴とする二酸化炭素変換システムである。
【発明の効果】
【0008】
本開示の上記一態様によれば、CO
2
回収装置から供給されるCO
2
の濃度変化に対処し、電解装置にCO
2
を安定的に供給可能なCO
2
変換システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本開示に係るCO
2
変換システムの実施形態1を示す概略図。
図1のシステムの緩衝装置の前後のCO
2
濃度の時間変化を示すグラフ。
本開示に係るCO
2
変換システムの実施形態2を示す概略図。
図3のシステムの緩衝装置の前後のCO
2
濃度の時間変化を示すグラフ。
本開示に係るCO
2
変換システムの実施形態3を示す概略図。
図5のシステムの動作を説明するフロー図。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照して本開示に係る二酸化炭素変換システムの実施形態を説明する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
エスケイ工業有限会社
炭化装置
3日前
三菱ケミカル株式会社
潤滑油添加剤及び潤滑油
10日前
山建プラント株式会社
再生重油の改質処理方法
17日前
日本精工株式会社
転がり軸受及びアクチュエータ
16日前
三菱ケミカル株式会社
潤滑油添加剤、粘度指数向上剤、潤滑油
10日前
出光興産株式会社
水溶性金属加工油剤
3日前
株式会社豊田中央研究所
潤滑剤、潤滑組成物および摺動機械
3日前
協同油脂株式会社
グリース組成物
11日前
株式会社WADECO
コークス炉の装炭レベル測定装置及び操業方法
10日前
本田技研工業株式会社
合成燃料製造装置及び合成燃料製造方法
10日前
本田技研工業株式会社
炭化水素製造装置及び炭化水素製造方法
10日前
株式会社SOKEN
二酸化炭素変換システム
10日前
三菱重工業株式会社
ガス化炉設備、ガス化複合発電設備及びガス化炉設備の運転方法
10日前
株式会社ZEエナジー
半炭化片の製造方法および木材片
1か月前
住友重機械プロセス機器株式会社
炉頂クリーナ、炉頂クリーナのメンテナンス方法
23日前
住友重機械プロセス機器株式会社
プラットホームクリーナ、プラットホーム清掃方法
23日前
武田育苗株式会社
木質バイオマス炭製造装置、及び、木質バイオマス炭製造装置を用いて製造した木質バイオマス炭
10日前
コスモ石油ルブリカンツ株式会社
滑り案内面用潤滑油組成物
1か月前
住友重機械プロセス機器株式会社
炉蓋脱着装置、炉蓋脱着装置のメンテナンス方法、炉蓋脱着装置の車輪支持ユニット
23日前
シチズン時計株式会社
工業油循環再生管理方法、工業油循環再生管理システム、および、再生工業油組成物製造方法
1か月前
JFEスチール株式会社
石炭間の相溶性評価方法、コークスの品質の予測方法、コークスの製造方法及び石炭の溶解度パラメータの取得方法
3日前
アフトン・ケミカル・コーポレーション
低速プレイグニッションを改善するための潤滑油組成物
1か月前
高砂熱学工業株式会社
木質燃料製造システム、木質燃料製造方法、リグニン抽出液製造方法、発電方法
26日前
ローム株式会社
逐次比較型A/Dコンバータ
25日前
株式会社鷺宮製作所
監視装置
4日前
株式会社デンソー
駆動回路
4日前
東名通信工業株式会社
ナビゲーションアラートシステム
1か月前
日立Astemo株式会社
差動装置
10日前
インフィニオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト
入力保護を有する半導体デバイス
1か月前
メクテック株式会社
成形部品付きフレキシブルプリント配線板及びその製造方法
3日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
光源ユニット及び照明器具
24日前
TOPPANホールディングス株式会社
化粧シート及び化粧シートの製造方法
3日前
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
ジョブ実行サービスシステム及びプログラム
1か月前
三菱ケミカル株式会社
風邪様症状の改善のための組成物
4日前
株式会社ファンケル
化粧料
17日前
ヤマト科学株式会社
自動溶解検知システムおよび検知方法
25日前
続きを見る
他の特許を見る