TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024166378
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-11-28
出願番号2024161591,2022123662
出願日2024-09-19,2022-08-03
発明の名称身体状態共有シート
出願人テイ・エス テック株式会社
代理人個人,個人
主分類B60N 3/00 20060101AFI20241121BHJP(車両一般)
要約【課題】身体状態を評価する機能を使用するモチベーションを高くする。
【解決手段】シート本体と、シート本体に座っている着座者の身体状態を特定するための測定値を取得するセンサ(圧力センサ8)と、センサから測定値を取得可能にセンサと接続され、他の機器と通信可能に構成された制御部100とを備える身体状態共有シートである。制御部100は、測定値に基づいて、身体状態の評価値を算出する評価部121と、評価値を、着座者が使用する端末へ提示する評価値提示部122と、評価部により得られた、または、他の身体状態共有シートから得られた、他の着座者の身体状態の評価値である他者評価値を取得する共有データ取得部161と、他者評価値を、着座者が使用する端末へ提示する共有データ提示部162とを備える。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
シート本体と、
前記シート本体に座っている着座者の身体状態を特定するための測定値を取得するセンサと、
前記センサから前記測定値を取得可能に前記センサと接続され、他の機器と通信可能に構成された制御部とを備える身体状態共有シートであって、
前記制御部は、
前記測定値に基づいて、前記測定値が理想的なものに近いか否かについての前記身体状態の評価値を算出する評価部と、
前記評価値を、前記着座者が使用する端末を介して前記着座者へ提示する評価値提示部と、
前記評価部により得られた、または、他の身体状態共有シートから得られた、他の着座者の身体状態の評価値である他者評価値を取得する共有データ取得部と、
前記着座者が使用する端末を介して前記着座者に、前記評価値の目標値を提示する目標値提示部と、
前記目標値の提示前に前記評価部が算出した評価値と、前記目標値の提示後に前記評価部が算出した評価値との演算に基づいて、目標値の達成度を算出する達成度算出部とを備え、
前記共有データ取得部は、前記達成度算出部により得られた、または、他の身体状態共有シートから得られた、他の着座者の達成度である他者達成度を取得し、
前記制御部は、前記他者達成度を、前記着座者が使用する端末を介して前記着座者へ提示する共有データ提示部をさらに備えることを特徴とする身体状態共有シート。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、着座者の身体状態を評価可能なシートに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、運転者のシートに圧力センサ等を搭載して、着座者の着座姿勢を推定する装置が知られている(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平11-064131号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、従来の装置では、運転者の着座姿勢を評価して提示するだけであるので、着座者がその機能を使用するモチベーションがあまり湧かず、有効に利用されないという問題がある。
【0005】
そこで、本発明は、着座者の身体状態を評価可能なシートにおいて、身体状態を評価する機能を使用するモチベーションを高くすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
課題を解決する本発明は、シート本体と、シート本体に座っている着座者の身体状態を特定するための測定値を取得するセンサと、センサから測定値を取得可能にセンサと接続され、他の機器と通信可能に構成された制御部とを備える身体状態共有シートである。このシートにおいて、制御部は、測定値に基づいて、身体状態の評価値を算出する評価部と、評価値を、着座者が使用する端末へ提示する評価値提示部と、評価部により得られた、または、他の身体状態共有シートから得られた、他の着座者の身体状態の評価値である他者評価値を取得する共有データ取得部と、他者評価値を、着座者が使用する端末へ提示する共有データ提示部とを備えることを特徴とする。
【0007】
このようなシートによれば、着座者が使用する端末に、着座者の身体状態を評価する評価値が提示されるだけでなく、他の着座者の身体状態の評価値である他者評価値も提示されるので、例えば、他者評価値を知ることによる、または、他人に自分の評価値が知られるかもしれないことによる、評価値を向上しようとする気持ちが出てくる可能性がある。また、評価値を他人と共有することにより楽しみも得られることになる。このため、身体状態を評価する機能を使用するモチベーションを高くすることができる。
【0008】
前記したシートにおいて、制御部は、着座者が使用する端末に、評価値の目標値を提示する目標値提示部と、目標値の提示前に評価部が算出した評価値と、目標値の提示後に評価部が算出した評価値とに基づいて、目標値の達成度を算出する達成度算出部とをさらに備えることができる。この場合、共有データ取得部は、達成度算出部により得られた、または、他の身体状態共有シートから得られた、他の着座者の達成度である他者達成度を取得し、共有データ提示部は、他者評価値に代えて他者達成度を、または、他者評価値および他者達成度を、着座者が使用する端末へ提示する構成とすることができる。
【0009】
このようなシートによれば、着座者が使用する端末に、着座者の身体状態の目標値の達成度が提示されるだけでなく、他の着座者の身体状態の目標値の達成度である他者達成度も提示されるので、例えば、他者達成度を知ることによる、または、他人に自分の評価値が知られるかもしれないことによる、達成度を向上しようとする気持ちが出てくる可能性がある。また、達成度を他人と共有することにより楽しみも得られることになる。このため、身体状態を評価する機能を使用するモチベーションを高くすることができる。
【0010】
前記したシートにおいて、共有データ提示部は、目標値提示部が目標値を提示する前に、他者評価値を、着座者が使用する端末へ提示することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
飛行自動車
1か月前
個人
授乳用車両
2か月前
個人
眼科手術車
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
個人
アンチロール制御装置
8日前
日本精機株式会社
照明装置
20日前
日本精機株式会社
表示装置
21日前
日本精機株式会社
表示装置
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
1日前
日本精機株式会社
表示装置
20日前
日本精機株式会社
表示装置
21日前
日本精機株式会社
表示装置
21日前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
1日前
個人
台車用車輪止め具
2か月前
株式会社松華
懸架装置
20日前
個人
ステージカー
20日前
個人
自走式立体型洗車場
16日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
20日前
トヨタ自動車株式会社
車両
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
6日前
株式会社青木製作所
タンクローリ
2か月前
マツダ株式会社
車両
2か月前
マツダ株式会社
車両
26日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
21日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
21日前
日本精機株式会社
車両用照明装置
1か月前
株式会社ユーシン
照明装置
1日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
マツダ株式会社
車両
26日前
エムケー精工株式会社
車両処理装置
今日
株式会社小糸製作所
投影装置
2か月前
個人
農業機械への架線給電システム
12日前
コイト電工株式会社
座席装置
20日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1日前
個人
Aピラー死角エリヤ確認用ミラー
26日前
続きを見る