TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024161671
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-20
出願番号
2023076525
出願日
2023-05-08
発明の名称
スクリュー式脱水機のスクリーンの洗浄方法及びスクリュー式脱水機
出願人
川口精機株式会社
代理人
個人
主分類
B01D
29/66 20060101AFI20241113BHJP(物理的または化学的方法または装置一般)
要約
【課題】流体供給通路の改善を図ったスクリュー式脱水機のスクリーンの洗浄方法及びスクリュー式脱水機を提供する。
【解決手段】スクリューSCとスクリーン2の間を搬送しながら被脱水物を脱水するスクリュー式脱水機のスクリーンの洗浄方法であって、噴射ノズルを複数配置した環状部を有した移動体3をスクリーン2の一方側と他方側を交互に移動させて、複数の噴射ノズルからスクリーン2に噴射させて、スクリーン2の開口部の目詰まりを除去するものであり、スクリーン2と対向する環状部の内周の略全体に亘って間隔を有して噴射ノズルが複数配置され、流体供給通路4により環状部に前記流体を供給し、流体供給通路4は、分岐部から分離して、一方は第1の環状部301に、他方は第2の環状部302に着脱自在に接続され、分岐部より前記流体の上流部である流体供給通路4は、スクリュー式脱水機本体S1に揺動自在に支持される、洗浄方法である。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
スクリューとスクリーンの間を搬送しながら被脱水物を脱水するスクリュー式脱水機のスクリーンの洗浄方法であって、
噴射ノズルを複数配置した環状部を有した移動体を前記スクリーンの一方側から他方側、前記スクリーンの他方側から一方側に交互に移動させて、複数の前記噴射ノズルから前記スクリーンに流体を噴射させて、前記スクリーンの開口部の目詰まりを除去するものであり、
前記スクリーンと対向する前記環状部の内周の略全体に亘って間隔を有して前記噴射ノズルが複数配置され、
流体供給通路により前記環状部に前記流体を供給するものであり、
前記環状部は、両側に位置する第1、第2の環状部を有し、
前記流体供給通路は、分岐部から分離し、一方は前記第1の環状部に、他方は、前記第2の環状部に、着脱自在に接続され、
前記分岐部より前記流体の上流部である前記流体供給通路の部位は、スクリュー式脱水機本体に揺動自在に支持されている
ことを特徴とするスクリュー式脱水機のスクリーンの洗浄方法。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
移動体は、水平方向に移動する第1、第2の水平部材を有し、
第1の環状部は、噴射ノズルを複数配置した半環状の第1の半環状部と、噴射ノズルを複数配置した半環状の第1’の半環状部とを有し、
前記第1の半環状部は、第1の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、
前記第1’の半環状部は、第1’の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、
第2の環状部は、噴射ノズルを複数配置した半環状の第2の半環状部と、噴射ノズルを複数配置した半環状の第2’の半環状部とを有し、
前記第2の半環状部は、第2の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、
前記第2’の半環状部は、第2’の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、
前記第1の半環状取付板及び前記第2の半環状取付板は、前記第1の水平部材に取り付けられ、
前記第1’の半環状取付板及び前記第2’の半環状取付板は、前記第2の水平部材に取り付けられている
ことを特徴とする請求項1記載のスクリュー式脱水機のスクリーンの洗浄方法。
【請求項3】
スクリューとスクリーンの間を搬送しながら被脱水物を脱水するスクリュー式脱水機のスクリュー式脱水機であって、
噴射ノズルを複数配置した環状部を有した移動体を前記スクリーンの一方側から他方側、前記スクリーンの他方側から一方側に交互に移動させて、複数の前記噴射ノズルから前記スクリーンに流体を噴射させて、前記スクリーンの開口部の目詰まりを除去するものであり、
前記スクリーンと対向する前記環状部の内周の略全体に亘って間隔を有して前記噴射ノズルが複数配置され、
流体供給通路により前記環状部に前記流体を供給するものであり、
前記環状部は、両側に位置する第1、第2の環状部を有し、
前記流体供給通路は、分岐部から分離し、一方は前記第1の環状部に、他方は、前記第2の環状部に、着脱自在に接続され、
前記分岐部より前記流体の上流部である前記流体供給通路の部位は、スクリュー式脱水機本体に揺動自在に支持されている
ことを特徴とするスクリュー式脱水機。
【請求項4】
移動体は、水平方向に移動する第1、第2の水平部材を有し、
第1の環状部は、噴射ノズルを複数配置した半環状の第1の半環状部と、噴射ノズルを複数配置した半環状の第1’の半環状部とを有し、
前記第1の半環状部は、第1の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、
前記第1’の半環状部は、第1’の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、
第2の環状部は、噴射ノズルを複数配置した半環状の第2の半環状部と、噴射ノズルを複数配置した半環状の第2’の半環状部とを有し、
前記第2の半環状部は、第2の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、
前記第2’の半環状部は、第2’の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、
前記第2’の半環状部は、第2’の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、
前記第1の半環状取付板及び前記第2の半環状取付板は、前記第1の水平部材に取り付けられ、
前記第1’の半環状取付板及び前記第2’の半環状取付板は、前記第2の水平部材に取り付けられている
ことを特徴とする請求項3記載のスクリュー式脱水機。
【請求項5】
分岐部より流体の上流部である流体供給通路は、フレキシブルチューブで形成されている
ことを特徴とする請求項3記載のスクリュー式脱水機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、スクリュー式脱水機のスクリーンの洗浄方法及びスクリュー式脱水機に係り、特に、流体供給通路の改善を図ったスクリュー式脱水機のスクリーンの洗浄方法及びスクリュー式脱水機に関する。
続きを表示(約 2,900 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、スクリーンの目詰まりを除去する洗浄装置を備えたスクリュー脱水機がある(例えば、特許文献参照)。
このスクリュー脱水機の洗浄液供給部(26)から洗浄装置に洗浄液を供給する洗浄液供給機構は、洗浄装置に第一のスイベルジョイント(33)を介して接続された非可撓性の第一の供給配管(36)と、洗浄液供給部(26)に第二のスイベルジョイント(34)を介して接続された非可撓性の第二の供給配管(37)と、第一の供給配管(36)と第二の供給配管(37)を接続する第三のスイベルジョイント(35)とを備え、第三のスイベルジョイント(35)は、洗浄装置の移動に伴ない第一のスイベルジョイント(33)を中心とする円弧状の軌跡上、かつ、第二のスイベルジョイント(34)を中心とする円弧状の軌跡上を移動するように構成される。ケーシング(5)内のスクリーン(3)の上方に温水ノズル(20)、スクリーン(5)の下方に洗浄ノズル(18)をそれぞれ設けている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2010-58029号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところが、上記スクリュー脱水機にあっては、洗浄配管(21)と洗浄配管(22)とを接続する配管に第一のスイベルジョイント(33)を接続すると共に、第一の供給配管(36)の回動支持部が第一のスイベルジョイント(33)、第二の供給配管(37)の回動支持部が第二のスイベルジョイント(34)、第一の供給配管(36)と第二の供給配管(37)の回動支持部が第三のスイベルジョイント(35)と回動支持部が3ヶ所と多くなるため、漏れ要因となると共に、第一のスイベルジョイント(33)を支持する洗浄配管(21)と洗浄配管(22)とを接続する配管、第一の供給配管(36)、第二の供給配管(37)も強度が強いものが要求されるという問題点が生じた。
【0005】
本発明は、前記問題点を考慮してなされたスクリュー式脱水機のスクリーンの洗浄方法及びスクリュー式脱水機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1記載のスクリュー式脱水機のスクリーンの洗浄方法は、スクリューとスクリーンの間を搬送しながら被脱水物を脱水するスクリュー式脱水機のスクリーンの洗浄方法であって、噴射ノズルを複数配置した環状部を有した移動体を前記スクリーンの一方側から他方側、前記スクリーンの他方側から一方側に交互に移動させて、複数の前記噴射ノズルから前記スクリーンに流体を噴射させて、前記スクリーンの開口部の目詰まりを除去するものであり、前記スクリーンと対向する前記環状部の内周の略全体に亘って間隔を有して前記噴射ノズルが複数配置され、流体供給通路により前記環状部に前記流体を供給するものであり、前記環状部は、両側に位置する第1、第2の環状部を有し、前記流体供給通路は、分岐部から分離し、一方は前記第1の環状部に、他方は、前記第2の環状部に、着脱自在に接続され、前記分岐部より前記流体の上流部である前記流体供給通路の部位は、スクリュー式脱水機本体に揺動自在に支持されているものである。
【0007】
また、請求項2記載のスクリュー式脱水機のスクリーンの洗浄方法は、請求項1記載のスクリュー式脱水機のスクリーンの洗浄方法において、移動体は、水平方向に移動する第1、第2の水平部材を有し、第1の環状部は、噴射ノズルを複数配置した半環状の第1の半環状部と、噴射ノズルを複数配置した半環状の第1’の半環状部とを有し、前記第1の半環状部は、第1の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、前記第1’の半環状部は、第1’の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、第2の環状部は、噴射ノズルを複数配置した半環状の第2の半環状部と、噴射ノズルを複数配置した半環状の第2’の半環状部とを有し、前記第2の半環状部は、第2の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、前記第2’の半環状部は、第2’の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、前記第1の半環状取付板及び前記第2の半環状取付板は、前記第1の水平部材に取り付けられ、前記第1’の半環状取付板及び前記第2’の半環状取付板は、前記第2の水平部材に取り付けられているものである。
【0008】
また、請求項3記載のスクリュー式脱水機は、スクリューとスクリーンの間を搬送しながら被脱水物を脱水するスクリュー式脱水機のスクリュー式脱水機であって、噴射ノズルを複数配置した環状部を有した移動体を前記スクリーンの一方側から他方側、前記スクリーンの他方側から一方側に交互に移動させて、複数の前記噴射ノズルから前記スクリーンに流体を噴射させて、前記スクリーンの開口部の目詰まりを除去するものであり、前記スクリーンと対向する前記環状部の内周の略全体に亘って間隔を有して前記噴射ノズルが複数配置され、流体供給通路により前記環状部に前記流体を供給するものであり、前記環状部は、両側に位置する第1、第2の環状部を有し、前記流体供給通路は、分岐部から分離し、一方は前記第1の環状部に、他方は、前記第2の環状部に、着脱自在に接続され、前記分岐部より前記流体の上流部である前記流体供給通路の部位は、スクリュー式脱水機本体に揺動自在に支持されているものである。
【0009】
また、請求項4記載のスクリュー式脱水機は、請求項3記載のスクリュー式脱水機において、移動体は、水平方向に移動する第1、第2の水平部材を有し、第1の環状部は、噴射ノズルを複数配置した半環状の第1の半環状部と、噴射ノズルを複数配置した半環状の第1’の半環状部とを有し、前記第1の半環状部は、第1の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、前記第1’の半環状部は、第1’の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、第2の環状部は、噴射ノズルを複数配置した半環状の第2の半環状部と、噴射ノズルを複数配置した半環状の第2’の半環状部とを有し、前記第2の半環状部は、第2の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、前記第2’の半環状部は、第2’の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、前記第2’の半環状部は、第2’の半環状取付板に着脱自在に取り付けられ、前記第1の半環状取付板及び前記第2の半環状取付板は、前記第1の水平部材に取り付けられ、前記第1’の半環状取付板及び前記第2’の半環状取付板は、前記第2の水平部材に取り付けられているものである。
【0010】
また、請求項5記載のスクリュー式脱水機は、請求項3記載のスクリュー式脱水機において、分岐部より流体の上流部である流体供給通路は、フレキシブルチューブで形成されているものである。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
川口精機株式会社
スクリュー式脱水機のスクリーンの洗浄方法及びスクリュー式脱水機
3か月前
個人
塩素ガス発生装置
4日前
個人
液体酸素溶解装置
26日前
東レ株式会社
気体分離膜モジュール
1か月前
ニッタ株式会社
ケミカルフィルタ
4日前
東レ株式会社
スパイラル分離膜エレメント
12日前
東レ株式会社
複合半透膜およびその製造方法
19日前
株式会社フクハラ
圧縮空気圧回路構造
1か月前
三菱重工業株式会社
脱硝装置
19日前
株式会社アイシン
気液分離器
18日前
株式会社エフテック
二重構造ゲルろ過フィルター
12日前
みづほ工業株式会社
撹拌装置、及び撹拌方法
1か月前
株式会社ナノバブル研究所
微細気泡発生装置
12日前
日本電気硝子株式会社
固相抽出剤及びその製造方法
11日前
大成技研株式会社
フィルター装置
1か月前
株式会社笹山工業所
管理システム及び管理方法
21日前
リンナイ株式会社
フィルタ付きタンク
1か月前
リンナイ株式会社
フィルタ付きタンク
1か月前
国立大学法人 長崎大学
正浸透膜の製造方法
4日前
ミツエム株式会社
攪拌装置
19日前
JFEエンジニアリング株式会社
多重管式反応容器
5日前
セイコーエプソン株式会社
気体分離装置
12日前
セイコーエプソン株式会社
気体分離装置
12日前
メタウォーター株式会社
ガス処理システム
12日前
株式会社日立産機システム
安全キャビネット
19日前
株式会社日立産機システム
安全キャビネット
19日前
東ソー株式会社
乳酸吸着剤
4日前
CKD株式会社
ガス製造装置、及びガス製造方法
18日前
株式会社日立産機システム
安全キャビネット
18日前
オリオン機械株式会社
圧縮空気除湿装置及びその制御方法
20日前
栗田工業株式会社
上向流式イオン交換塔の運転方法
11日前
株式会社ROKI
生成装置及び生成方法
1か月前
CKD株式会社
ガス製造システム、及びガス製造装置
18日前
株式会社ROKI
生成装置及び生成方法
1か月前
三菱重工業株式会社
集塵システム及び集塵方法
1か月前
株式会社IHI
炭素剥離システム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る