TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024158265
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-08
出願番号
2023073324
出願日
2023-04-27
発明の名称
アルミニウム合金製シリンダブロックの製造方法
出願人
ヤマハ発動機株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
F02F
1/00 20060101AFI20241031BHJP(燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備)
要約
【課題】リサイクル材を用いて製造されるアルミニウム合金製シリンダブロックにおける耐焼付き性の低下を抑制する。
【解決手段】アルミニウム合金製シリンダブロックの製造方法は、Siを12質量%以上20質量%以下含むアルミニウム合金のリサイクル材を用意する工程Aと、リサイクル材を原料の少なくとも一部に用いて、Ni含有率が0.1質量%以下である溶湯を得る工程Bと、溶湯を用いてダイカスト鋳造を行う工程Cとを包含する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
アルミニウム合金製シリンダブロックの製造方法であって、
Siを12質量%以上20質量%以下含むアルミニウム合金のリサイクル材を用意する工程Aと、
前記リサイクル材を原料の少なくとも一部に用いて、Ni含有率が0.1質量%以下である溶湯を得る工程Bと、
前記溶湯を用いてダイカスト鋳造を行う工程Cと、
を包含する製造方法。
続きを表示(約 500 文字)
【請求項2】
前記工程Bで得られる前記溶湯のZn含有率が0.3質量%以下である、請求項1に記載の製造方法。
【請求項3】
前記工程Aで用意される前記リサイクル材のNi含有率が0.1質量%以下である、請求項1または2に記載の製造方法。
【請求項4】
前記工程Bで得られる前記溶湯のNi含有率が0.05質量%未満である、請求項1または2に記載の製造方法。
【請求項5】
前記工程Bで得られる前記溶湯のCu含有率が3.0質量%以上5.0質量%以下である、請求項1または2に記載の製造方法。
【請求項6】
前記工程Bは、
少なくとも前記リサイクル材を融解させて一次溶湯を得る工程b1と、
前記一次溶湯に対して成分分析を行う工程b2と、
を含む、請求項1または2に記載の製造方法。
【請求項7】
前記工程Bは、
前記一次溶湯のNi含有率が0.1質量%超である場合に、Ni含有率が0.1質量%未満のアルミニウム合金のバージン材で前記一次溶湯を希釈する工程b3をさらに含む、請求項6に記載の製造方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、アルミニウム合金製シリンダブロックの製造方法に関し、特に、過共晶組成のアルミニウム-シリコン系合金製のシリンダブロックの製造方法に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、内燃機関の軽量化を目的としてシリンダブロックのアルミニウム合金化が進んでいる。シリンダブロックには高い耐摩耗性が要求されるので、シリンダブロック用のアルミニウム合金として、Siを多く含有するアルミニウム合金、つまり、過共晶組成のアルミニウム-シリコン系合金が有望視されている。アルミニウム-シリコン系合金から形成されたシリンダブロックでは、摺動面に位置するシリコン結晶粒が耐摩耗性の向上に寄与する。アルミニウム-シリコン系合金から形成されたシリンダブロックは、例えば特許文献1に開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2004/002658号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
最近では、環境意識の高まりとともにカーボンニュートラルの実現に向けた種々の取り組みがなされている。本願出願人は、カーボンニュートラルの実現に貢献すべく、アルミニウム合金のリサイクル材の積極的な利用を進めている。
【0005】
しかしながら、本願発明者の検討によれば、過共晶組成のアルミニウム-シリコン系合金製のシリンダブロックの製造にリサイクル材を用いた場合、シリンダブロックの耐焼付き性が低下するおそれがあることがわかった。
【0006】
本発明の実施形態は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、リサイクル材を用いて製造されるアルミニウム合金製シリンダブロックにおける耐焼付き性の低下を抑制することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本明細書は、以下の項目に記載のアルミニウム合金製シリンダブロックの製造方法を開示している。
【0008】
[項目1]
アルミニウム合金製シリンダブロックの製造方法であって、
Siを12質量%以上20質量%以下含むアルミニウム合金のリサイクル材を用意する工程Aと、
前記リサイクル材を原料の少なくとも一部に用いて、Ni含有率が0.1質量%以下である溶湯を得る工程Bと、
前記溶湯を用いてダイカスト鋳造を行う工程Cと、
を包含する製造方法。
【0009】
本発明の実施形態による製造方法は、Siを12質量%以上20質量%以下含むアルミニウム合金(つまり過共晶組成のアルミニウム-シリコン系合金)のリサイクル材を原料の少なくとも一部に用いて溶湯を得る工程Bを包含しており、この工程Bで得られる溶湯のNi含有率は0.1質量%以下である。これにより、製造されたシリンダブロック中のNiを含む金属間化合物の生成が抑制されるので、シリンダブロックの耐焼付き性の低下が抑制される。
【0010】
[項目2]
前記工程Bで得られる前記溶湯のZn含有率が0.3質量%以下である、項目1に記載の製造方法。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
ヤマハ発動機株式会社
表面実装機のヘッド間距離測定方法及び表面実装機
4日前
株式会社SUBARU
消音装置
1か月前
個人
アンモニアを燃焼させるシステムと方法
25日前
株式会社SUBARU
排ガス浄化装置
25日前
トヨタ紡織株式会社
樹脂製部品
17日前
株式会社アイシン
エンジン
1か月前
株式会社SUBARU
排ガス再循環装置
27日前
株式会社ミクニ
吸気マニホールド及び船外機
1か月前
日野自動車株式会社
燃料噴射装置
19日前
ダイヤゼブラ電機株式会社
内燃機関用点火装置
11日前
スズキ株式会社
排気再循環システムの制御装置
17日前
トヨタ自動車株式会社
気体燃料供給装置
4日前
個人
可変吸気長ノンスロットルエンジン。
4日前
フタバ産業株式会社
キャニスタ
25日前
トヨタ自動車株式会社
車両の振動低減装置
1か月前
日産自動車株式会社
内燃機関の吸気システム
18日前
ダイハツディーゼル株式会社
配管構造
1か月前
ほつま工房株式会社
低温スターリングエンジンの構造詳細
25日前
トヨタ自動車株式会社
水素エンジンの制御装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
水素エンジンの制御装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関の異常判定装置
1か月前
日立Astemo株式会社
電磁弁制御装置
1か月前
フタバ産業株式会社
蒸発燃料処理装置
1か月前
株式会社豊田自動織機
車両制御装置
1か月前
スズキ株式会社
車両の制御装置
1か月前
日立Astemo株式会社
エンジン制御装置
17日前
スズキ株式会社
車両の制御装置
1か月前
株式会社デンソー
燃料噴射装置
25日前
株式会社豊田自動織機
排気システム
17日前
株式会社豊田自動織機
排気システム
4日前
トヨタ自動車株式会社
燃料系配管
25日前
トヨタ自動車株式会社
自動車
3日前
スズキ株式会社
内燃機関の制御装置
1か月前
株式会社豊田自動織機
エンジンシステム
25日前
株式会社豊田自動織機
エンジンシステム
4日前
スズキ株式会社
気体燃料供給システム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る