TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024152395
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-25
出願番号
2023066559
出願日
2023-04-14
発明の名称
車両制御装置
出願人
株式会社豊田自動織機
代理人
弁理士法人深見特許事務所
主分類
F02D
41/04 20060101AFI20241018BHJP(燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備)
要約
【課題】車両の振動周波数が共振周波数になるタイミングにおいて確実に燃料の噴射量を抑制することが可能な車両制御装置を提供する。
【解決手段】車両300の制御装置200は、車両300の加速度を検知する加速度センサ230と、燃料の噴射量を制御するプロセッサ210(制御部)と、を備える。プロセッサ210は、加速度センサ230により検出された加速度の振動に基づいて共振周波数(算出周波数)を算出し、算出周波数に基づいて、燃料の噴射量の抑制量を決定する。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
車両が共振する共振周波数において前記車両のエンジンにおける燃料の噴射を抑制する制御を実行する車両制御装置であって、
前記車両の加速度を検知する加速度センサと、
前記燃料の噴射量を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記加速度センサにより検出された前記加速度の振動に基づいて前記共振周波数を算出し、
算出された前記共振周波数を算出周波数とすると、前記算出周波数に基づいて、前記噴射量の抑制量を決定する、車両制御装置。
続きを表示(約 720 文字)
【請求項2】
前記共振周波数の基準値を基準周波数として記憶する記憶部をさらに備え、
前記制御部は、
前記算出周波数と前記基準周波数との差分の絶対値が所定の閾値よりも大きい場合に、前記算出周波数に基づいて、前記噴射量の抑制量を決定し、
前記絶対値が前記閾値以下の場合に、前記基準周波数に基づいて、前記噴射量の抑制量を決定する、請求項1に記載の車両制御装置。
【請求項3】
前記制御部は、
前記基準周波数に対応する前記噴射量の抑制量である基準抑制量を算出し、
前記絶対値が前記閾値よりも大きい場合に、前記算出周波数に基づいて前記基準抑制量を補正して補正抑制量を算出するとともに、前記補正抑制量を前記噴射量の抑制量に決定し、
前記絶対値が前記閾値以下の場合に、前記基準抑制量を前記噴射量の抑制量に決定する、請求項2に記載の車両制御装置。
【請求項4】
前記制御部は、前記絶対値が前記閾値よりも大きい場合に、前記基準周波数に対応する前記噴射量の抑制タイミングが変更されること、および、前記基準周波数に対応する前記噴射量の抑制期間が縮小されることの少なくとも一方が行われるように、前記基準抑制量を補正する、請求項3に記載の車両制御装置。
【請求項5】
前記加速度センサは、前記車両の前後方向の加速度を検出する、請求項1~4のいずれか1項に記載の車両制御装置。
【請求項6】
前記制御部は、前記車両が路面状態の良好度に関する所定の条件を満たす路面を走行している際に、前記算出周波数を算出する、請求項1~4のいずれか1項に記載の車両制御装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、車両制御装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
たとえば、特開2005-263162号公報(特許文献1)には、アクセルペダルの操作量に応じて目標エンジン回転速度を演算により算出し、実際のエンジン回転速度を目標エンジン回転速度にゆるやかに接近させるように制御することにより、機械系の固有共振周波数による振動を抑制する車両が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-263162号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ここで、特許文献1には記載されていないが、車両の共振周波数帯においてエンジンの燃料の噴射を抑制するなまし制御が知られている。
【0005】
しかしながら、車両の共振周波数は、車両の経年劣化や乗車人数等の要因によって変化し得る。そこで、車両の振動周波数が共振周波数になるタイミングにおいて確実に燃料の噴射量を抑制することが望まれている。
【0006】
本技術の目的は、車両の振動周波数が共振周波数になるタイミングにおいて確実に燃料の噴射量を抑制することが可能な車両制御装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一の局面に係る車両制御装置は、車両が共振する共振周波数において車両のエンジンにおける燃料の噴射を抑制する制御を実行する車両制御装置であって、車両の加速度を検出する加速度センサと、燃料の噴射量を制御する制御部と、を備える。制御部は、加速度センサにより検出された加速度の振動に基づいて共振周波数を算出し、算出された共振周波数を算出周波数とすると、算出周波数に基づいて、噴射量の抑制量を決定する。
【0008】
本開示の一の局面に係る車両制御装置では、上記のように、加速度センサにより検出された算出周波数(共振周波数)に基づいて噴射量の抑制量が決定される。これにより、車両の経年劣化等により共振周波数が変化していたとしても、加速度センサにより随時算出される共振周波数(算出周波数)を用いて噴射量を抑制することができる。その結果、車両の振動周波数が共振周波数になるタイミングにおいて確実に燃料の噴射量を抑制することができる。
【0009】
上記一の局面に係る車両制御装置は、好ましくは、共振周波数の基準値を基準周波数として記憶する記憶部をさらに備える。制御部は、算出周波数と基準周波数との差分の絶対値が所定の閾値よりも大きい場合に、算出周波数に基づいて、噴射量の抑制量を決定する。また、制御部は、上記絶対値が上記閾値以下の場合に、基準周波数に基づいて、噴射量の抑制量を決定する。このように構成すれば、基準周波数から共振周波数が比較的大きくずれた場合(上記絶対値が比較的大きい場合)でも、算出周波数に基づいて燃料噴射量の抑制量を決定することができる。また、基準周波数からの共振周波数のずれが比較的小さい場合(上記絶対値が比較的小さい場合)、記憶部に元々記憶されている基準周波数に基づいて燃料噴射量の抑制量を決定することができる。
【0010】
この場合、好ましくは、制御部は、基準周波数に対応する噴射量の抑制量である基準抑制量を算出する。また、制御部は、上記絶対値が上記閾値よりも大きい場合に、算出周波数に基づいて基準抑制量を補正して補正抑制量を算出するとともに、補正抑制量を噴射量の抑制量に決定する。また、制御部は、上記絶対値が上記閾値以下の場合に、基準抑制量を噴射量の抑制量に決定する。このように構成すれば、基準周波数から共振周波数が比較的大きくずれた場合(上記絶対値が比較的大きい場合)でも、基準周波数に対応する基準抑制量が補正された補正抑制量に基づいて噴射量を抑制することができる。また、基準周波数からの共振周波数のずれが比較的小さい場合(上記絶対値が比較的小さい場合)、記憶部に元々記憶されている基準周波数に対応する基準抑制量に基づいて噴射量を抑制することができる。
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
トヨタ紡織株式会社
樹脂製部品
16日前
株式会社SUBARU
排ガス浄化装置
24日前
個人
アンモニアを燃焼させるシステムと方法
24日前
株式会社SUBARU
排ガス再循環装置
26日前
スズキ株式会社
排気再循環システムの制御装置
16日前
日野自動車株式会社
燃料噴射装置
18日前
トヨタ自動車株式会社
気体燃料供給装置
3日前
ダイヤゼブラ電機株式会社
内燃機関用点火装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
車両の振動低減装置
1か月前
個人
可変吸気長ノンスロットルエンジン。
3日前
フタバ産業株式会社
キャニスタ
24日前
日産自動車株式会社
内燃機関の吸気システム
17日前
ほつま工房株式会社
低温スターリングエンジンの構造詳細
24日前
トヨタ自動車株式会社
水素エンジンの制御装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関の異常判定装置
1か月前
株式会社デンソー
燃料噴射装置
24日前
日立Astemo株式会社
エンジン制御装置
16日前
スズキ株式会社
車両の制御装置
1か月前
株式会社豊田自動織機
車両制御装置
1か月前
株式会社豊田自動織機
排気システム
16日前
スズキ株式会社
車両の制御装置
1か月前
株式会社豊田自動織機
排気システム
3日前
トヨタ自動車株式会社
燃料系配管
24日前
株式会社豊田自動織機
エンジンシステム
24日前
トヨタ自動車株式会社
自動車
2日前
株式会社豊田自動織機
エンジンシステム
3日前
スズキ株式会社
内燃機関の制御装置
1か月前
株式会社豊田自動織機
内燃機関の制御装置
1か月前
スズキ株式会社
気体燃料供給システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
異常診断装置
3日前
株式会社クボタ
車載燃料タンク装置、及び多目的車両
26日前
株式会社やまびこ
エンジン制御装置およびエンジン制御方法
9日前
株式会社クボタ
車載燃料タンク装置、及び多目的車両
26日前
日産自動車株式会社
内燃機関のノッキング制御方法および装置
24日前
株式会社セイブ・ザ・プラネット
内燃機関用点火装置および内燃機関
1か月前
株式会社ミクニ
エンジンのスロットル装置
26日前
続きを見る
他の特許を見る