TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024146241
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-15
出願番号
2023059025
出願日
2023-03-31
発明の名称
シリカ-チタニア複合酸化物粉末、および樹脂組成物
出願人
株式会社トクヤマ
代理人
主分類
C01B
33/18 20060101AFI20241004BHJP(無機化学)
要約
【課題】 シリコーン樹脂やエポキシ樹脂の添加剤として好適に用いられるシリカ-チタニア複合酸化物粉末、すなわち、適度な屈折率と結晶型と比表面積を有し、シリコーン樹脂やエポキシ樹脂の透明性維持と粘度特性調整の両者を付与できるシリカ-チタニア複合酸化物粉末、を提供する。
【解決手段】 以下の条件(1)~(3)を全て満足することを特徴とするシリカ-チタニア複合酸化物粉末。
(1)波長589nmでの屈折率が1.47~1.61
(2)結晶型が非晶質
(3)表面積が150~400m
2
/g
【選択図】 なし
特許請求の範囲
【請求項1】
以下の条件(1)~(3)を全て満足することを特徴とするシリカ-チタニア複合酸化物粉末。
(1)波長589nmでの屈折率が1.47~1.61
(2)結晶型が非晶質
(3)表面積が150~400m
2
/g
続きを表示(約 58 文字)
【請求項2】
請求項1に記載のシリカ-チタニア複合酸化物粉末を含有することを特徴とする樹脂組成物。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は新規なシリカ-チタニア複合酸化物粉末に関する。詳しくは、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂等の透明性を維持しながら粘度特性を調整できる添加剤として好適に用いられるシリカ-チタニア複合酸化物粉末に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
屈折率が1.47~1.61の範囲にあるシリコーン樹脂やエポキシ樹脂はチクソ性や増粘性といった粘度特性を調整された後、LED等の光学素子の透明封止材として用いられる。
【0003】
樹脂の粘度特性調整においては、煙霧シリカ粉末が添加剤として用いられるが、煙霧シリカの屈折率は前記樹脂の屈折率と一致しておらず、透明性が維持できないため、光学用途には不適である課題があった。
【0004】
屈折率が前記樹脂に一致する添加剤として、シリカ-チタニア複合酸化物粉末がある(特許文献1、2)。しかし、従来の当該粉末は比表面積が小さいため、粉末を構成する粒子の粒子同士の相互作用や樹脂と粒子の相互作用が弱く、粘度調整効果が発現しない問題があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2017-036168号公報
特開2020-070223号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の目的は、シリコーン樹脂やエポキシ樹脂の添加剤として好適に用いられるシリカ-チタニア複合酸化物粉末、すなわち、適度な屈折率と結晶型と比表面積を有し、シリコーン樹脂やエポキシ樹脂の透明性維持と粘度特性調整の両者を付与できるシリカ-チタニア複合酸化物粉末、を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者等は上記課題を解決すべく鋭意検討を行った。その結果、有機ケイ素化合物であるシロキサンと有機チタン化合物であるチタンアルコキシドとの混合ガスを、特定の条件で燃焼せしめることで、前記課題を達成したシリカ-チタニア複合酸化物粉末を得ることに成功し、本発明を完成するに至った。
【0008】
すなわち、本発明は以下の条件を全て満足することを特徴とするシリカ-チタニア複合酸化物粉末である。
(1)波長589nmでの屈折率が1.47~1.61
(2)結晶型が非晶質
(3)比表面積が150~400m
2
/g
【発明の効果】
【0009】
本発明のシリカ-チタニア複合酸化物粉末は、屈折率が1.47~1.61で光学用途に用いられるシリコーン樹脂やエポキシ樹脂の範囲にあり、かつ、粒子内の組成が均一な非晶質であるため、これらの樹脂に添加したとき、樹脂の透明性を維持し、組成物として極めて高い透明性を発揮する。加えて、比表面積が150~400m
2
/gと高いため、粒子同士の相互作用や樹脂と粒子の相互作用が強く、樹脂に添加したとき、チクソ性や増粘性といった粘度調整効果が発現する。すなわち、本発明のシリカ-チタニア複合酸化物粉末は、光学用途の樹脂への添加剤、樹脂組成物として有用である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明のシリカ-チタニア複合酸化物粉末は、
(1)波長589nmでの屈折率が1.47~1.61
(2)結晶型が非結晶
(3)比表面積が150~400m
2
/g
の全てを満足することを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
東ソー株式会社
鉄含有FER型ゼオライト及びその製造方法
23日前
個人
積層体の製造方法、電子部品の製造方法および積層体
3日前
国立大学法人広島大学
水素の製造方法
4日前
三菱重工業株式会社
炭化水素の直接分解方法
16日前
住友金属鉱山株式会社
硫酸ニッケル水溶液の製造方法
9日前
中谷産業株式会社
カーボンナノチューブ凝集体及びその製造方法
16日前
DIC株式会社
ガーネット型酸化物固体電解質
3日前
株式会社TMEIC
オゾンガス発生装置及び冷媒流量調整方法
18日前
ニダイキ株式会社
硫化金属化合物担持体、およびその製造方法
16日前
東邦チタニウム株式会社
四塩化チタンの製造方法
17日前
三浦工業株式会社
アンモニア分解ガス発生装置
17日前
三浦工業株式会社
アンモニア分解ガス発生装置
17日前
三浦工業株式会社
アンモニア分解ガス発生装置
17日前
国立研究開発法人産業技術総合研究所
メソポーラスシリカ含有成形体とその製造方法
10日前
株式会社豊田中央研究所
硝酸水溶液の製造装置および硝酸水溶液の製造方法
3日前
信越化学工業株式会社
コロイダルシリカ及びその製造方法
10日前
DOWAホールディングス株式会社
マンガン含有パイロクロア酸化物粉体の製造方法
17日前
信越化学工業株式会社
コロイダルシリカ及びその製造方法
10日前
出光興産株式会社
炭酸カルシウムの製造方法及び製造システム
10日前
信越化学工業株式会社
コロイダルシリカ及びその製造方法
10日前
東京窯業株式会社
アンモニア分解装置及びその製造方法
9日前
デンカ株式会社
窒化ホウ素含有粉末、放熱フィラー、及び、樹脂組成物
3日前
公立大学法人大阪
硫化リチウム-亜硫酸リチウム複合材料
3日前
コニカミノルタ株式会社
オゾン発生装置及びオゾン送風装置
3日前
日本ゼオン株式会社
カーボンナノチューブ分散液およびその製造方法
4日前
堺化学工業株式会社
亜酸化チタン材料及び亜酸化チタン材料の製造方法
17日前
東ソー株式会社
MFI型ゼオライト及びその製造方法
9日前
東ソー株式会社
MFI型ゼオライト及びその製造方法
9日前
株式会社東芝
ヒドリドイオン導電デバイス及びヒドリドイオン導電デバイスの製造方法
10日前
株式会社東芝
ヒドリドイオン導電デバイス及びヒドリドイオン導電デバイスの製造方法
10日前
ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア
リチウム金属複合酸化物の製造方法
4日前
ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア
リチウム金属複合酸化物の製造方法
4日前
株式会社合同資源
オキシヨウ化ユウロピウム粉末、およびオキシヨウ化ユウロピウム粉末の製造方法
3日前
株式会社マイクロ・エナジー
ガス化装置、ガス化方法、水素製造システム、燃料生成システムおよび発電システム
3日前
キヤノン株式会社
ナノ粒子の精製方法、ナノ粒子組成物、および、ナノ粒子組成物の製造方法
16日前
バイオテク,インコーポレーテッド
水素発生システム
10日前
続きを見る
他の特許を見る