TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024132896
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-01
出願番号2024022609
出願日2024-02-19
発明の名称半導体記憶装置
出願人キオクシア株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類H10B 43/27 20230101AFI20240920BHJP()
要約【課題】各セルチップのそれぞれのソース線のシート抵抗を均一化し易くすることが可能な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置は、第1セルチップと、第2セルチップと、を備える。第1セルチップは、第1積層体と、第1ソース線として用いられる第1導電体層と、第1導電体層に電気的に接続される第2導電体層と、複数の第1ボンディングパッドと、を備える。第2セルチップは、第2積層体と、第2ソース線として用いられる第3導電体層と、複数の第1ボンディングパッドにそれぞれ接合される複数の第2ボンディングパッドと、複数の第2ボンディングパッドを連結するように設けられるとともに、第3導電体層に電気的に接続される第4導電体層と、を備える。第2導電体層及び第4導電体層は電気的に接続されている。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
基板と、
前記基板の第1方向側に設けられる第1セルチップと、
前記第1セルチップと前記基板との間に設けられ、前記第1セルチップに貼合される第2セルチップと、を備え、
前記第1セルチップは、
複数の第1メモリセルトランジスタを含む第1積層体と、
前記第1積層体の前記第1方向側に設けられ、第1ソース線として用いられる第1導電体層と、
前記第1導電体層の前記第1方向側に設けられ、前記第1導電体層に電気的に接続される第2導電体層と、
前記第2セルチップと貼合される第1面に設けられる複数の第1ボンディングパッドと、を備え、
前記第2セルチップは、
複数の第2メモリセルトランジスタを含む第2積層体と、
前記第2積層体の前記第1方向側に設けられ、第2ソース線として用いられる第3導電体層と、
前記第1セルチップと貼合される第2面に配置され、複数の前記第1ボンディングパッドにそれぞれ接合される複数の第2ボンディングパッドと、
前記第1方向と交差する第2方向に延びるように形成され、複数の前記第2ボンディングパッドを連結するように設けられるとともに、前記第3導電体層に電気的に接続される第4導電体層と、を備え、
前記第2導電体層及び前記第4導電体層は電気的に接続されている
半導体記憶装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記第2導電体層及び前記第4導電体層は、互いに異なる導電性材料を含む
請求項1に記載の半導体記憶装置。
【請求項3】
前記第2導電体層は、アルミニウムを含み、
前記第4導電体層は、銅をむ
請求項2に記載の半導体記憶装置。
【請求項4】
複数の前記第1ボンディングパッド及び複数の第2ボンディングパッドは、前記第1方向から見たときにハニカム状に配置されている
請求項1に記載の半導体記憶装置。
【請求項5】
前記第2セルチップは、
前記第3導電体層と前記第4導電体層との間に設けられる第5導電体層と、
前記第3導電体層と前記第5導電体層とを電気的に接続する第1コンタクトと、
前記第4導電体層と前記第5導電体層とを電気的に接続する第2コンタクトと、を更に備え、
前記第2導電体層は、前記第1導電体層と接触する接触部と、前記第1導電体層との間に絶縁層を挟んで前記第1導電体層に接合しない非接触部と、を有し、
前記第1方向から見たときに前記接触部と重なる前記第5導電体層の部分には、前記第2導電体層の前記接触部に似た形状を有する模擬形状部が形成されている
請求項1に記載の半導体記憶装置。
【請求項6】
前記第5導電体層には、
前記第2方向に延びるように形成されるとともに、前記第1方向及び前記第2方向の両方に直交する第3方向に間隔を開けて配置される複数の第1配線と、
複数の前記配線を前記第3方向に連結するように設けられ、前記第2方向に間隔を開けて配置される複数の第2配線と、が設けられ、
前記模擬形状部は、複数の前記第1配線及び複数の前記第2配線を含む
請求項5に記載の半導体記憶装置。
【請求項7】
前記第5導電体層には、複数の前記模擬形状部が前記第2方向に並べて形成されている
請求項5に記載の半導体記憶装置。
【請求項8】
前記第5導電体層は、前記模擬形状部が独立して複数配置された形状を有している
請求項5に記載の半導体記憶装置。
【請求項9】
前記第2セルチップは、前記第3導電体層と前記第4導電体層とを電気的に接続する第1コンタクトを更に備える
請求項1に記載の半導体記憶装置。
【請求項10】
前記第1セルチップは、
前記第1面に沿って前記第2方向に延びるように形成され、複数の前記第1ボンディングパッドを連結するように設けられる第6導電体層を更に備え、
前記第6導電体層は、前記第2導電体層及び前記第4導電体層に電気的に接続されている
請求項1に記載の半導体記憶装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、半導体記憶装置に関する。
続きを表示(約 2,800 文字)【背景技術】
【0002】
メモリセルトランジスタが3次元状に配置されたNAND型フラッシュメモリが知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-048249号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
開示された実施形態によれば、各セルチップのそれぞれのソース線のシート抵抗を均一化し易くすることが可能な半導体記憶装置が提供される。
【課題を解決するための手段】
【0005】
実施形態の半導体記憶装置は、基板と、基板の第1方向側に設けられる第1セルチップと、第1セルチップと基板との間に設けられ、第1セルチップに貼合される第2セルチップと、を備える。第1セルチップは、複数の第1メモリセルトランジスタを含む第1積層体と、第1積層体の第1方向側に設けられ、第1ソース線として用いられる第1導電体層と、第1導電体層の第1方向側に設けられ、第1導電体層に電気的に接続される第2導電体層と、第2セルチップと貼合される第1面に設けられる複数の第1ボンディングパッドと、を備える。第2セルチップは、複数の第2メモリセルトランジスタを含む第2積層体と、第2積層体の第1方向側に設けられ、第2ソース線として用いられる第3導電体層と、第1セルチップと貼合される第2面に配置され、複数の第1ボンディングパッドにそれぞれ接合される複数の第2ボンディングパッドと、第1方向と交差する第2方向に延びるように形成され、複数の第2ボンディングパッドを連結するように設けられるとともに、第3導電体層に電気的に接続される第4導電体層と、を備える。第2導電体層及び第4導電体層は電気的に接続されている。
【図面の簡単な説明】
【0006】
第1実施形態のメモリシステムの概略構成を示すブロック図。
第1実施形態の半導体記憶装置の等価回路を示す回路図。
第1実施形態の半導体記憶装置の断面構造を示す断面図。
第1実施形態の上部セルチップの導電体層の平面構造を示す平面図。
図4のV-V線に沿った断面構造を示す断面図。
第1実施形態の下部セルチップの導電体層の平面構造を示す平面図。
第1実施形態の下部セルチップの導電体層の平面構造を示す平面図。
第1実施形態の下部セルチップの平面構造を示す平面図。
図8のIX-IX線に沿った断面構造を示す断面図。
第1実施形態の下部セルチップの拡大平面構造を示す断面図。
第1実施形態の半導体記憶装置の製造工程の一部を示す断面図。
第1実施形態の半導体記憶装置の製造工程の一部を示す断面図。
第1実施形態の半導体記憶装置の製造工程の一部を示す断面図。
第1実施形態の半導体記憶装置の製造工程の一部を示す断面図。
第1実施形態の半導体記憶装置の製造工程の一部を示す断面図。
第1実施形態の半導体記憶装置の製造工程の一部を示す断面図。
第1実施形態の半導体記憶装置の製造工程の一部を示す断面図。
第1実施形態の半導体記憶装置の製造工程の一部を示す断面図。
第1実施形態の半導体記憶装置の製造工程の一部を示す断面図。
第1実施形態の半導体記憶装置の製造工程の一部を示す断面図。
比較例の半導体記憶装置の断面構造を示す断面図。
第1実施形態の第1変形例の半導体記憶装置における下部セルチップの導電体層周辺の平面構造を示す平面図。
図22のXXIII-XXIII線に沿った断面構造を示す断面図。
第1実施形態の第2変形例の下部セルチップの平面構造を示す平面図。
第2実施形態の下部セルチップの平面構造を示す平面図。
第2実施形態の下部セルチップの拡大平面構造を示す平面図。
図26のXXVII-XXVII線に沿った断面構造を示す断面図。
第2実施形態の変形例の下部セルチップの導電体層周辺の平面構造を示す平面図。
第3実施形態の下部セルチップの平面構造を示す平面図。
第3実施形態の下部セルチップの拡大平面構造を示す平面図。
第3実施形態の変形例の下部セルチップの導電体層周辺の平面構造を示す平面図。
第4実施形態の半導体記憶装置の断面構造を示す断面図。
第4実施形態の下部セルチップの平面構造を示す平面図。
第4実施形態の下部セルチップの拡大平面構造を示す平面図。
第4実施形態の変形例の下部セルチップの導電体層周辺の平面構造を示す平面図。
第5実施形態の半導体記憶装置の断面構造を示す断面図。
第6実施形態の半導体記憶装置の断面構造を示す断面図。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下、実施形態について図面を参照しながら説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。
1 第1実施形態
第1実施形態の半導体記憶装置について説明する。本実施形態の半導体記憶装置は、NAND型フラッシュメモリとして構成された不揮発性の記憶装置である。
【0008】
1.1 半導体記憶装置の構成
図1は、第1実施形態の半導体記憶装置1の構成の一例を示すブロック図である。半導体記憶装置1は、外部のメモリコントローラ2により制御される。半導体記憶装置1とメモリコントローラ2との組み合わせは、メモリシステム3を構成し得る。メモリシステム3は、例えばSDTMカードのようなメモリカード、又はSSD(Solid State Drive)等である。
【0009】
半導体記憶装置1とメモリコントローラ2との間の通信は例えばNANDインタフェース規格をサポートしている。半導体記憶装置1とメモリコントローラ2との間の通信では、例えばコマンドラッチイネーブル信号CLE、アドレスラッチイネーブル信号ALE、ライトイネーブル信号WEn、リードイネーブル信号REn、レディビジー信号RBn、及び入出力信号I/Oが使用される。
【0010】
入出力信号I/Oは、例えば8ビットの信号であり、コマンドCMD、アドレス情報ADD、及びデータDAT等を含み得る。以下、書込みデータ及び読出しデータのいずれにも参照符号DATを付して説明を行う。半導体記憶装置1は、入出力信号I/Oを介してメモリコントローラ2からコマンドCMD、アドレス情報ADD、及び書込みデータDATを受信する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

キオクシア株式会社
半導体記憶装置
10日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
10日前
キオクシア株式会社
半導体装置およびその製造方法
17日前
キオクシア株式会社
半導体装置およびその製造方法
18日前
キオクシア株式会社
半導体装置および半導体装置の製造方法
17日前
キオクシア株式会社
メモリシステム、情報処理装置、情報処理システムおよびデータの再配置方法
3日前
個人
層状熱素子
1か月前
マグネデザイン株式会社
GSR素子の製造方法
17日前
TDK株式会社
音響デバイス
17日前
ローム株式会社
ホール素子
1か月前
株式会社東芝
電子回路及び計算装置
24日前
旺宏電子股ふん有限公司
メモリデバイス
1か月前
キヤノン株式会社
有機発光素子
10日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
発光デバイス、発光装置、電子機器
23日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
10日前
キオクシア株式会社
メモリデバイス
25日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
10日前
マクセル株式会社
太陽電池及びそれに用いる光学素子を備えるバリア構造体
24日前
株式会社ジャパンディスプレイ
表示装置
16日前
株式会社ジャパンディスプレイ
表示装置
24日前
株式会社ジャパンディスプレイ
表示装置
23日前
マクセル株式会社
太陽電池及びそれに用いる光学素子を備えるバリア構造体
24日前
株式会社リコー
光電変換素子、電子機器、及び電源モジュール
11日前
キオクシア株式会社
半導体装置およびその製造方法
18日前
旺宏電子股ふん有限公司
半導体デバイス及びその製造方法
1か月前
キオクシア株式会社
半導体装置およびその製造方法
17日前
セイコーエプソン株式会社
電気光学装置及び電子機器
17日前
住友化学株式会社
組成物及びそれを含有する発光素子
10日前
日本放送協会
量子ドット電界発光素子及びその製造方法
25日前
国立大学法人神戸大学
圧電材料および圧電デバイス
17日前
株式会社アイシン
太陽電池の電子輸送層及び太陽電池の製造方法
3日前
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
発光表示装置
24日前
株式会社半導体エネルギー研究所
照明装置
19日前
株式会社半導体エネルギー研究所
発光素子
26日前
株式会社半導体エネルギー研究所
発光素子
1か月前
続きを見る