TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024129260
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-09-27
出願番号
2023038344
出願日
2023-03-13
発明の名称
貨幣処理方法
出願人
グローリー株式会社
代理人
弁理士法人前田特許事務所
主分類
G07D
11/26 20190101AFI20240919BHJP(チェック装置)
要約
【課題】貨幣処理装置とサーバとの間で通信ができない場合にも、簡易なシステムによって貨幣処理装置が貨幣処理を実行可能にする。
【解決手段】貨幣処理方法は、第1通信網31を介してサーバ4と双方向通信可能に接続された貨幣処理装置2が、貨幣処理に関する操作を受け付け(1)、第1通信網が使用できない場合に、貨幣処理装置が、通信装置(スマートフォン5)に対して、操作に関する第1情報を出力し(2)、通信装置が、第1情報を、第2通信網32を介してサーバへ送信し(4)、第1情報を受信したサーバが、第1情報に対応する第2情報を、第2通信網を介して通信装置へ送信し(5)、第2情報を受信した通信装置が、第2情報を、貨幣処理装置へ提供し(6)、貨幣処理装置が、第2情報に基づいて貨幣処理を実行する(7)。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
第1通信網を介してサーバと双方向通信可能に接続された貨幣処理装置が、貨幣処理に関する操作を受け付け、
前記第1通信網が使用できない場合に、前記貨幣処理装置が、通信装置に対して、前記操作に関する第1情報を出力し、
前記通信装置が、前記第1情報を、前記第1通信網とは異なる第2通信網を介して前記サーバへ送信し、
前記第1情報を受信した前記サーバが、前記第1情報に対応する第2情報を、前記第2通信網を介して前記通信装置へ送信し、
前記第2情報を受信した前記通信装置が、前記第2情報を、前記貨幣処理装置へ提供し、
前記貨幣処理装置が、前記第2情報に基づいて貨幣処理を実行する、貨幣処理方法。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記第1情報を受信した前記サーバが、前記貨幣処理装置による貨幣処理の実行の承認と否認とを判断し、承認の場合に、前記第2情報を、前記第2通信網を介して前記通信装置へ送信する、請求項1に記載の貨幣処理方法。
【請求項3】
前記サーバは、前記第1情報を受信する際に認証処理を行うと共に、認証した場合に、前記第2情報を前記通信装置へ送信する、請求項2に記載の貨幣処理方法。
【請求項4】
前記通信装置が、前記通信装置を特定する特定情報と、前記第1情報とを前記第2通信網を介して前記サーバへ送信し、
前記サーバは、前記通信装置から前記第2通信網を介して前記第1情報を受信したときに、前記特定情報と、前記サーバに事前に登録されている情報とを照合することにより前記通信装置の認証を行い、認証が正常に完了したときに、前記第2情報を前記通信装置へ送信する、請求項3に記載の貨幣処理方法。
【請求項5】
前記貨幣処理装置は、前記第1情報を出力した後、所定時間が経過するまでに前記第2情報が提供されない場合、前記第1情報に対応する前記貨幣処理をキャンセルする、請求項1~4のいずれか1項に記載の貨幣処理方法。
【請求項6】
前記通信装置は、暗号化された前記第1情報を、前記第2通信網を介して前記サーバへ送信し、
前記サーバは、暗号化された前記第2情報を、前記第2通信網を介して前記通信装置へ送信する、請求項1~5のいずれか1項に記載の貨幣処理方法。
【請求項7】
前記サーバは、前記第1通信網が使用できる場合、前記第2通信網を介した前記第2情報の送信を行わないようにする、請求項1~6のいずれか1項に記載の貨幣処理方法。
【請求項8】
前記通信装置は、前記第2通信網を介した通信機能を有するスマートフォンである、請求項1~7のいずれか1項に記載の貨幣処理方法。
【請求項9】
前記第2通信網は、基地局を含む移動体通信網である、請求項1~8のいずれか1項に記載の貨幣処理方法。
【請求項10】
前記第1通信網は、第1事業者によって提供され、前記第2通信網は、前記第1事業者とは異なる第2事業者によって提供される、請求項1~9のいずれか1項に記載の貨幣処理方法。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
ここに開示する技術は、貨幣処理方法に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、移動バンキングシステムが記載されている。この従来の移動バンキングシステムは、車両に搭載された、ATM(Automatic Teller Machine)及び通信機器を備えている。通信機器は、ATMと銀行のホストコンピュータとを専用線を介して接続する。通信機器はまた、衛星通信によってATMとホストコンピュータとを接続できる。従来の移動バンキングシステムは、例えば金融機関の店舗が存在しない地域において銀行業務を可能にする。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2001-155251号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
前述した従来のバンキングシステムでは、専用線を介した通信に障害が発生した場合でも、衛星通信を使用することにより、ATMは取引を実行できる。しかしながら、ATMとホストコンピュータとの間で、衛星通信を含む二種類の通信手段を確保しなければならないため、このバンキングシステムは大がかりである。移動バンキングシステムではなく、例えば金融機関の店舗又は様々な箇所に設置されているATMについて、通信障害に備えて、衛星通信を含む二種類の通信手段を確保することは難しい。
【0005】
その一方で、貨幣処理装置とサーバとの間で通信ができない場合でも、貨幣処理装置が貨幣処理を実行できるようにすることが要望されており、より安価かつ簡易なシステムによる実現が求められている。
【0006】
ここに開示する技術は、貨幣処理装置とサーバとの間で通信ができない場合にも、簡易なシステムによって貨幣処理装置が貨幣処理を実行可能にする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
ここに開示する貨幣処理方法は、貨幣処理装置とサーバとの間で双方向通信を行う第1通信網が使用できない場合には、貨幣処理装置とは別の通信装置が、第1通信網とは別の第2通信網を介してサーバと通信することにより、貨幣処理装置の貨幣処理を可能にする。
【0008】
具体的に、ここに開示する貨幣処理方法は、第1通信網を介してサーバと双方向通信可能に接続された貨幣処理装置が、貨幣処理に関する操作を受け付け、前記第1通信網が使用できない場合に、前記貨幣処理装置が、通信装置に対して、前記操作に関する第1情報を出力し、前記通信装置が、前記第1情報を、前記第1通信網とは異なる第2通信網を介して前記サーバへ送信し、前記第1情報を受信した前記サーバが、前記第1情報に対応する第2情報を、前記第2通信網を介して前記通信装置へ送信し、前記第2情報を受信した前記通信装置が、前記第2情報を、前記貨幣処理装置へ提供し、前記貨幣処理装置が、前記第2情報に基づいて貨幣処理を実行する。
【0009】
第1通信網は、移動体通信網であってもよいし、固定通信網であってもよい。また、第1通信網は、例えば貨幣管理装置とサーバとの間の専用線であってもよい。
【0010】
貨幣処理装置は、利用者の操作に応じた貨幣処理を実行する装置である。貨幣処理装置は、例えばATMとしてもよい。ATMは、様々な場所に設置される。また、貨幣処理装置は、例えば金融機関の店舗に設置された装置であって、顧客が操作を行うセルフ機であってもよい。また、貨幣処理装置は、例えば金融機関の店舗に設置された装置であって、銀行員が操作を行う、入金機、出金機、入出金機、又は、出納機であってもよい。
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社バンダイ
物品供給装置
8日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
2か月前
日本信号株式会社
駐車場システム
1か月前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
29日前
沖電気工業株式会社
紙幣処理装置
2か月前
トヨタ自動車株式会社
監視装置
1か月前
旭精工株式会社
精算システムおよび精算方法
2か月前
株式会社寺岡精工
販売システム
3か月前
CLASSIX株式会社
冷蔵・冷凍装置
1か月前
沖電気工業株式会社
自動取引装置
2か月前
有限会社マスター
IoTロッカー自販機
1か月前
三菱鉛筆株式会社
筆記具の販売装置及びシステム
今日
株式会社LIMNO
セルフオーダーシステム
3か月前
株式会社JR西日本テクシア
定期券システム
8日前
株式会社LIMNO
セルフオーダーシステム
3か月前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体投入装置
29日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
2か月前
沖電気工業株式会社
棒金収納装置
2か月前
アサヒ飲料株式会社
無人販売システムの制御方法
今日
アサヒ飲料株式会社
無人販売システムの決済方法
今日
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置及び貨幣取扱装置
8日前
株式会社イシダ
レシート発行装置
22日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置及び貨幣取扱装置
3か月前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置及び自動取引装置
22日前
株式会社寺岡精工
情報処理装置及びプログラム
24日前
富士電機株式会社
自動販売機
22日前
株式会社寺岡精工
システム、精算装置、決済端末
1か月前
オムロン株式会社
ゲート装置
1か月前
富士電機株式会社
金銭処理機
2か月前
京セラ株式会社
情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置
3か月前
富士電機株式会社
商品収納装置
2か月前
富士電機株式会社
商品収納装置
1か月前
富士電機株式会社
金銭処理装置
1か月前
グローリー株式会社
硬貨処理装置
3か月前
続きを見る
他の特許を見る