TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024121165
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-09-06
出願番号
2023028117
出願日
2023-02-27
発明の名称
路面標示板
出願人
KTX株式会社
,
株式会社リンコー
,
個人
,
個人
代理人
個人
主分類
E01F
9/50 20160101AFI20240830BHJP(道路,鉄道または橋りょうの建設)
要約
【課題】全体の薄型化を実現しつつ、強く踏んだり自動車等の重量物が通過したりしても割れの発生を少なく抑え得る路面標示板を提供する。
【解決手段】 ベース0110と、このベース0110上に配置される蓄光層0120と、この蓄光層0120上に配置される靴底にすべり止めの効果を与えるすべり止材を含まない第一透光樹脂層0130と、この第一透光樹脂層0130の上方に配置されるすべり止材を含む第二透光樹脂層0140と、を少なくとも含む路面標示板0100とする。
【選択図】図1B
特許請求の範囲
【請求項1】
ベースと、
ベースに配置される蓄光層と、
蓄光層上側に配置される靴底にすべり止めの効果を与えるすべり止材を含まない第一透光樹脂層と、
第一透光樹脂層の上層に配置され前記すべり止材を含む第二透光樹脂層と、
を少なくとも含む路面標示板。
続きを表示(約 490 文字)
【請求項2】
第一透光樹脂層と、第二透光樹脂層とは、母材が同一材料である請求項1に記載の路面標示板。
【請求項3】
最上層が第二透光樹脂層である請求項1又は請求項2に記載の路面標示板。
【請求項4】
蓄光層と、第一透光樹脂層とは、間に設けられる両面テープ層で固定される請求項1又は請求項2に記載の路面標示板。
【請求項5】
第一透光樹脂層がない場合には、第二透光樹脂層は、靴に踏まれることでひびが入る性質である請求項1又は請求項2に記載の路面標示板。
【請求項6】
ベースを準備するベース準備工程と、
ベースに蓄光層を配置する蓄光層配置工程と、
蓄光層上側に配置される靴底にすべり止めの効果を与えるすべり止材を含まない第一透光樹脂層を配置する第一透光樹脂層配置工程と、
を製品出荷前の工場内で行い、
第一透光樹脂層の上層に配置され前記すべり止材を含む第二透光樹脂層を配置する第二透光層配置工程を、
路面標示板の現場設置工程にて合わせて行うことを特徴とする路面標示板の設置方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、路面や床面に設置されて、主として安全のための注意を喚起したり、緊急時において脱出場所や安全な場所に誘導するための避難経路を標示したりするのに用いる路面標示板に関するものである。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
路面や床面に設置される誘導案内などのための路面標示板の中には、ガラスビーズや骨材などのすべり止めのための材料(以下、本発明において「すべり止め材」という。)を含む部材を表面側に配置することで、すべりにくくしたものが知られている。
【0003】
このようなすべり止め材を表面側に配置した路面標示板としては、例えば、特許文献1や特許文献2に記載されたものがある。前者の特許文献1に記載された路面標示板は、文字や記号や図等の標示が転写等によって印字されたシートと、このシートの表面に設けられた合成樹脂を含む第1層と、第1層の表面に設けられた粒子状の骨材から成る第2層と、第2層の表面に設けられた合成樹脂を含む第3層とを備えている。この場合、粒子状の骨材から成る第2層は、第1層及び第3層の双方に挟み込まれることで保持されるものとなっている。
【0004】
一方、後者の特許文献2に記載された路面標示板は、 基板と、反射層と、蓄光材層と、表面ガラス層を備えており、基板の上方に反射層,蓄光材層及び表面ガラス層を順次配置してなっている。反射層は、この反射層上に配置される蓄光材層からの光を表面ガラス層方向に反射することで蓄光材層の輝度を増す機能を有している。表面ガラス層は、その下層に配される蓄光材層等の損傷・劣化や汚れを防止する機能を有しているのに加えて、多数の小さな突起を設けることで、すべり止めの役割も果たすようになっている。
この路面標示板において、基板は、その上方に順次配置される反射層,蓄光材層及び表面ガラス層を最下部で支持する都合上、例えば、強化ガラスなどのガラス、アクリル樹脂やポリカーボネイト樹脂等の硬質樹脂、ステンレスやアルミニウム等の金属、セラミック等の硬く変形しにくい材料が用いられている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2019-044497号公報
特許第7141579号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、従来の路面標示板のうち、特許文献1に記載された路面標示板では、粒子状の骨材から成るすべり止めとしての第2層を第1層及び第3層の双方で挟み込んで保持するようにしているので、強く踏んだり自動車等の重量物が通過したりした場合には、割れが生じる虞があった。
【0007】
一方、特許文献2に記載された路面標示板では、反射層,蓄光材層及び表面ガラス層を最下部で支持する基板の材料に、例えば、強化ガラスなどのガラス、アクリル樹脂やポリカーボネイト樹脂等の硬質樹脂、ステンレスやアルミニウム等の金属、セラミック等の硬く変形しにくいものを用いているので、路面標示板全体の厚みが大きくなってしまうという問題があり、これらの問題を解決することが従来の課題であった。
【0008】
本発明は、これらの課題に着目してなされたものであり、全体の薄型化を実現したうえで、強く踏んだり自動車等の重量物が通過したりしても、割れが生じるといった事態の発生を少なく抑えることが可能である路面標示板を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記した目標を達成するために、本発明における第一の態様は、ベースと、ベースに配置される蓄光層と、蓄光層上側に配置される靴底にすべり止めの効果を与えるすべり止材を含まない第一透光樹脂層と、第一透光樹脂層の上層に配置され前記すべり止材を含む第二透光樹脂層と、を少なくとも含む路面標示板を提供する。
【0010】
また、第二の態様において、第一透光樹脂層と、第二透光樹脂層とは、母材が同一材料である路面標示板を提供する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
KTX株式会社
路面標示板
2か月前
個人
橋梁の伸縮装置
3日前
アトラス埋込型信号機株式会社
路面信号機
24日前
株式会社ビー・ビー・エム
弾性緩衝体
2日前
範多機械株式会社
路面切削機及びその制御方法
3日前
株式会社 フィルターサービス
塗膜剥離施工方法
24日前
株式会社横河ブリッジ
床版架設機移動方法
25日前
太陽工業株式会社
防草構造及び防草用部材
16日前
範多機械株式会社
道路舗装機械及びその制御方法
2日前
早川ゴム株式会社
縁石保護材
18日前
戸田建設株式会社
ケレン用機械
24日前
ヒロセ株式会社
仮桟橋の構築方法
10日前
ニチレキ株式会社
舗装工事用刷毛
1か月前
ニッタ株式会社
伸縮装置
1か月前
ピーエス・コンストラクション株式会社
橋梁及びその構築方法
1か月前
シンレキ工業株式会社
軟質植物油脂を含む鹸化反応型常温混合物
16日前
宮地エンジニアリング株式会社
FRP仮設舗装版
3日前
株式会社シーマコンサルタント
施工管理方法
17日前
鉄道機器株式会社
まくらぎ
16日前
鉄道機器株式会社
まくらぎ
16日前
鉄道機器株式会社
まくらぎ
16日前
株式会社赤羽コンクリート
支柱基礎用コンクリートブロック
16日前
株式会社大林組
防水構造及び、防水工法
2日前
株式会社栗本鐵工所
樹脂製検査路の状態監視方法および樹脂製検査路
24日前
大成ロテック株式会社
舗装体および舗装体の補修方法
2日前
株式会社横河ブリッジ
扛上引継ぎ装置、移動装置、扛上引継ぎ方法、移動方法
3日前
三井住友建設株式会社
伸縮装置、その取付構造及びその構築方法
4日前
株式会社ケー・ワイ・ビー
着色された表面層を有するコンクリート路面を敷設する方法
1か月前
清水建設株式会社
コンクリート床版の切断方法
1か月前
清水建設株式会社
コンクリート床版の切断方法
10日前
日鉄エンジニアリング株式会社
橋梁点検方法および橋梁点検システム
25日前
吉佳エンジニアリング株式会社
防護柵の支柱構造
9日前
株式会社移動ロボット研究所
路側帯自走ロボット
16日前
株式会社オトワコーエイ
仮足場取付具および仮足場取り付け方法
1か月前
株式会社カネコ
レール標高修正方法、レール標高修正補助装置、レール標高修正補助プログラム
24日前
本四高速道路ブリッジエンジ株式会社
ケレン装置および吊下型ケレン装置
26日前
続きを見る
他の特許を見る