TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024120483
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-09-05
出願番号2023027305
出願日2023-02-24
発明の名称部品供給装置およびこれを備えた組立装置
出願人日東精工株式会社
代理人
主分類B23P 19/00 20060101AFI20240829BHJP(工作機械;他に分類されない金属加工)
要約【課題】本発明は、部品の誤投入を防止可能な部品供給装置を提供する。
【解決手段】
内部に所定の部品Sを多数貯留可能な貯留ユニット20と、この貯留ユニット20から前記部品Sを取り出して搬送する搬送ユニット30と、前記貯留ユニット20の開口部分を閉鎖する閉鎖蓋41と、前記閉鎖蓋41の開閉を規制可能なロック機構50を備え、前記ロック機構50は、前記閉鎖蓋41を閉じた状態で固定可能な開閉駆動源51と、前記貯留ユニット20に投入する部品Sの識別情報を入力可能な入力手段55と、前記入力手段55に入力された識別情報が予め記録された識別情報と一致するか判断する判別手段56とを有し、前記判別手段56は、前記識別情報が一致すると前記開閉駆動源51を駆動させて前記閉鎖蓋41の規制を解除することを特徴とする部品供給装置10による。
【選択図】図1

特許請求の範囲【請求項1】
所定の部品を多数貯留可能な貯留ユニットと、この貯留ユニットから前記部品を取り出して搬送する搬送ユニットと、前記貯留ユニットの開口部分を閉鎖する閉鎖蓋と、前記閉鎖蓋の開閉を規制可能なロック機構を備え、
前記ロック機構は、前記閉鎖蓋を閉じた状態で固定可能な開閉駆動源と、前記貯留ユニットに投入する部品の識別情報を入力可能な入力手段と、前記入力手段に入力された識別情報が予め記録された識別情報と一致するか判断する判別手段とを有し、
前記判別手段は、前記識別情報が一致すると前記開閉駆動源を駆動させて前記閉鎖蓋の規制を解除することを特徴とする部品供給装置。
続きを表示(約 530 文字)【請求項2】
前記閉鎖蓋は、ロック機構に向けて伸びる嵌合突起を有し、
前記ロック機構は、前記開閉駆動源の駆動を受けて駆動可能かつ、前記嵌合突起と嵌合可能なチャック爪を有することを特徴とする請求項1に記載の部品供給装置。
【請求項3】
前記ロック機構は、前記チャック爪を常時嵌合突起と嵌合する方向に付勢する閉鎖ばねを有することを特徴とする請求項2に記載の部品供給装置。
【請求項4】
前記ロック機構には、前記閉鎖蓋に対する規制状態または閉鎖蓋の開閉状態を通知する通知手段を有していることを特徴とする請求項1に記載の部品供給装置。
【請求項5】
前記閉鎖蓋には、把持部が設けられており、前記通知手段は、前記閉鎖蓋が閉鎖された状態において前記把持部の下方に設けられていることを特徴とする請求項4に記載の部品供給装置。
【請求項6】
請求項1ないし請求項5に記載の部品供給装置と、この部品供給装置が供給した部品を受け取り可能に構成された作業機とを有する組立装置において、
前記作業機は、前記部品供給装置の閉鎖蓋が開いている時、駆動しないよう構成されていることを特徴とする組立装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、所定の位置に部品を供給する部品供給装置およびこの部品供給装置を備えた組立装置に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
従来、部品をねじ締め機等の所定の作業機に供給する部品供給装置として、特許文献1に記載のものが知られている。この部品供給装置は、内部に部品を多数貯留可能なホッパを有し、当該ホッパから部品を一列に整列搬送するとともに、整列搬送した部品を1個ずつ所定の供給位置まで分離搬送可能に構成されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実開平4-060924号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、従来の部品供給装置は、投入される部品が正しいか確認する手段を有さず、異なる部品が誤投入された場合であってもねじ締め機等まで供給してしまうという問題があった。
【0005】
そのため、本発明は、ねじの誤投入を防止可能な部品供給装置の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、上記課題に鑑みて創成されたものであり、所定の部品を多数貯留可能な貯留ユニットと、この貯留ユニットから前記部品を取り出して搬送する搬送ユニットと、前記貯留ユニットの開口部分を閉鎖する閉鎖蓋と、前記閉鎖蓋の開閉を規制可能なロック機構を備え、前記ロック機構は、前記閉鎖蓋を閉じた状態で固定可能な開閉駆動源と、前記貯留ユニットに投入する部品の識別情報を入力可能な入力手段と、前記入力手段に入力された識別情報が予め記録された識別情報と一致するか判断する判別手段とを有し、前記判別手段は、前記識別情報が一致すると前記開閉駆動源を駆動させて前記閉鎖蓋の規制を解除することを特徴とする。なお、前記閉鎖蓋は、ロック機構に向けて伸びる嵌合突起を有し、前記ロック機構は、前記開閉駆動源の駆動を受けて駆動可能かつ、前記嵌合突起と嵌合可能なチャック爪を有することが好ましい。また、前記ロック機構は、前記チャック爪を常時嵌合突起と嵌合する方向に付勢する閉鎖ばねを有することが好ましい。さらに、前記ロック機構には、前記閉鎖蓋に対する規制状態または閉鎖蓋の開閉状態を通知する通知手段を有していることが好ましい。しかも、前記閉鎖蓋には、把持部が設けられており、前記通知手段は、前記閉鎖蓋が閉鎖された状態において前記把持部の下方に設けられていることが好ましい。
【0007】
また、本発明の第2の目的は、上記部品供給装置を備えた組立装置の提供を目的とし、この組立装置は、前記部品供給装置と、この部品供給装置が供給した部品を受け取り可能に構成された作業機とを有し、前記作業機は、前記部品供給装置の閉鎖蓋が開いている時、駆動しないよう構成されていることを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
上記発明によれば、閉鎖蓋がロック機構によって規制されており、当該ロック機構による閉鎖蓋の規制を解除するため、部品投入前に投入する部品の識別情報を入力手段に入力して正しい部品か否か確認する工程が生まれる。このため、異なった部品を投入することが防止されるという利点がある。また、前記閉鎖蓋の規制状態または開閉状態を通知可能な通知手段を有するため、作業者が閉鎖蓋の状態、例えば開閉可能であるか否かや閉鎖蓋の閉め忘れが生じているか等を即座に確認できる等の利点もある。また、前記通知手段が把持部の下方に設けられていることにより、作業者の視界に入りやすくなり、閉め忘れが防止される等の利点もある。
【0009】
また、上記部品供給装置を備えた組立装置は、前記閉鎖蓋が開いている状態では、作業機が駆動しないよう構成されているため、作業者は、部品の補充後、作業機を再駆動させるために閉鎖蓋を確実に閉鎖させるようになる。このため、閉め忘れが防止される等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明に係る部品供給装置の構造を示す右側面図である。
本発明に係る部品供給装置の構造を示す背面図である。
本発明に係る部品供給装置の構造を示す平面図である。
本発明に係る部品供給装置のロック機構の構造を示す要部拡大一部切欠き正面図であり、(a)はチャック爪が閉じた状態を示す正面図であり、(b)はチャック爪が閉じた状態を示す正面図である。
本発明に係る部品供給装置の第二の実施形態の構造を示す概略側面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日東精工株式会社
ねじ締め機
今日
日東精工株式会社
ねじ締め機
今日
日東精工株式会社
部品供給装置およびこれを備えた組立装置
26日前
個人
面取り装置
19日前
日東精工株式会社
ねじ締め機
今日
日東精工株式会社
ねじ締め機
今日
トヨタ自動車株式会社
治具
1日前
有限会社ハラダ印刷
穿孔機用案内板
1か月前
津根精機株式会社
鉄筋切断装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
工作機械
22日前
ブラザー工業株式会社
工作機械
22日前
株式会社ダイヘン
くびれ検出制御方法
1か月前
福井県
マルチマテリアルの点接合構造
1か月前
株式会社MOLDINO
ドリル
1か月前
株式会社不二越
エンドミル
25日前
株式会社向洋技研
スポットネジ及び電極
1か月前
個人
交換式給油ブラシの切削油の給油器
1か月前
株式会社進和
肉盛加工ノズル
1か月前
株式会社ムラタ溶研
剪断装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
レーザ加工方法
1か月前
ブラザー工業株式会社
工作機械
22日前
コントレイル合同会社
レーザ加工装置
1か月前
株式会社アイシン
金属部材の接合方法
今日
株式会社不二越
摩擦撹拌接合装置
4日前
村田機械株式会社
診断装置及び診断方法
1か月前
トヨタ自動車株式会社
刃具自動組付装置
1か月前
キタムラ機械株式会社
マシニングセンタ
1か月前
三菱マテリアル株式会社
表面被覆切削工具
12日前
三菱マテリアル株式会社
表面被覆切削工具
19日前
本田技研工業株式会社
検査治具
7日前
第一高周波工業株式会社
皮膜剥離具
18日前
株式会社ダイヘン
多層盛り溶接方法
11日前
株式会社ダイヘン
多層盛り溶接方法
11日前
村田機械株式会社
ローダ装置及び制御方法
19日前
三菱マテリアル株式会社
表面被覆切削工具
1日前
株式会社ダイヘン
2重シールドティグ溶接トーチ
26日前
続きを見る