TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024091982
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-07-05
出願番号2024073501,2020056034
出願日2024-04-30,2020-03-26
発明の名称集積光学装置及び集積光モジュール
出願人TDK株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類G02B 6/12 20060101AFI20240628BHJP(光学)
要約【課題】高い信頼性と共に更なる小型化を実現することができる集積光学装置を提供する。
【解決手段】集積光学装置10は、複数のサブキャリア20と、複数のサブキャリア20に設けられた複数のLD30と、基板40に設けられ、LD30の出射面31から出射される光をコア51に入射可能に配置されたPLC50とを備える。サブキャリア20は、低背型構造を有している。LD30は、第1金属層91を介してサブキャリア20と接続されている。LD30は、第1金属層91を介してサブキャリア20と接続されている。PLC50は複数のLD30に対応する複数のコア51を有し、複数のコア51が略同一面上に配置されて光導波路面を形成している。そして、サブキャリア20におけるLD30の搭載面が上記光導波路面に対して回転した状態で、サブキャリア20と基板40とが接続されている。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
複数の基台と、
前記複数の基台に設けられた複数の光半導体素子と、
基板と、
前記基板に設けられ、前記複数の光半導体素子から出射される光を入射可能に配置された光導波路と、
を備え、
前記基台は、低背型構造を有し、
前記光半導体素子は、金属層を介して前記基台と接続されており、
前記光導波路は、前記複数の光半導体素子に対応する複数のコアを有し、前記複数のコアが略同一面上に配置されて光導波路面を形成しており、
前記基台における前記光半導体素子の搭載面が前記光導波路面に対して回転した状態で、前記基台と前記基板とが接続されている、集積光学装置。
続きを表示(約 970 文字)【請求項2】
前記光半導体素子は、低背型構造を有し、
前記基台における前記光半導体素子の搭載面が前記光導波路面に対して回転した状態で、前記基台と前記基板とが接続されている、請求項1に記載の集積光学装置。
【請求項3】
前記搭載面が前記光導波路面に対して90°回転した状態で、前記基台と前記基板とが接続されている、請求項1又は2に記載の集積光学装置。
【請求項4】
前記基台と前記基板とが金属層を介して接続されている、請求項1から3の何れか一項に記載の集積光学装置。
【請求項5】
前記複数の光半導体素子は、3つ以上の光半導体素子であり、
前記複数の基台は、前記3つ以上の光半導体素子が搭載された3つ以上の基台であり、
前記3つ以上の光半導体素子が並んで配置され且つ前記光導波路と光結合している、請求項1に記載の集積光学装置。
【請求項6】
前記3つ以上の光半導体素子は、赤色光、緑色光及び青色光を発する3つの光半導体素子であり、
前記3つ以上の基台は、前記3つの光半導体素子が搭載された3つの基台である、請求項5に記載の集積光学装置。
【請求項7】
前記光半導体素子から前記光が出射される出射面と前記光導波路において前記光が入射する入射面との間に隙間空間が形成され、
前記光は前記出射面から出射され、前記隙間空間を伝搬し、前記入射面から前記光導波路の前記コアに入射するように構成されている、
請求項1から6の何れか一項に記載の集積光学装置。
【請求項8】
前記光半導体素子から前記光が出射される出射面と前記光導波路において前記光が入射する入射面との間に樹脂が設けられ、
前記光は前記出射面から出射され、前記樹脂を伝搬し、前記入射面から前記光導波路の前記コアに入射するように構成されている、
請求項1から6の何れか一項に記載の集積光学装置。
【請求項9】
請求項1から8の何れか一項に記載の集積光学装置がパッケージに収容され、
前記集積光学装置は、第2金属層及び第2樹脂層の何れかを介して前記パッケージ内で固定されている、
集積光モジュール。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、集積光学装置及び集積光モジュールに関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
データトラフィックの増大に伴い、光通信システムや、光通信システムを用いた身の回りの種々の光デバイスの多機能化が進んでいる。最近では多機能化と共に高密度化が求められ、多機能且つ小型な光デバイスが検討されている。
【0003】
近年、シリコン導波路に発光素子や受光素子を集積させるシリコンフォトニクスの技術が進展し、光通信システムに用いられている。合波・分波・波長選択等の光信号処理を行う平面光波回路(Planar Lightwave Circuit:PLC)は、光通信システムに用いられる代表的なシリコン導波路の1つである。
【0004】
光通信システム以外の例えば身の回りのウェアラブルデバイスや小型プロジェクタ等においても、使用目的に応じて複数の機能を発現し、且つ装置全体を持ち歩き可能とする、多機能且つ小型な光デバイスが求められている。
【0005】
従来、複数の光学素子を集積化するために、例えば、ミラー及びレンズが用いられている。特許文献1には、筐体内にレーザーダイオード(Laser Diode:LD)、光学レンズ、全反射用波長フィルタ、波長分離用フィルタ、ファイバコリメータ、フォトダイオードが共通の筐体に集積された光モジュールが開示されている。特許文献1に開示されている光モジュールでは、LDから発せられた波長1.3μmの光が集光レンズ、キャピラリ、コリメータレンズを通り、全反射用波長フィルタ及び波長分離用フィルタで全反射し、ファイバコリメータで受光される。ファイバコリメータから入力された波長1.49μm,1.55μmの光は、波長分離用フィルタを通過してから、前述とは別の波長分離用フィルタによって互いに分離される。分離された後の1.55μmの光は、全反射用波長フィルタで全反射し、結合レンズによりフォトダイオードに入射する。分離された後の1.49μmの光は、結合レンズにより前述とは別のフォトダイオードに入射する。
【0006】
特許文献2には、パッケージ内に光素子搭載基板と、レンズアレイと、波長合分波器が所望の相対位置で配置されている光送受信モジュールが開示されている。波長合分波器は、透明基板の表面及び裏面に波長選択フィルタ及びミラーが搭載された機器である。特許文献2に開示されている光送受信モジュールでは、波長選択フィルタ及びミラーの配置に合わせて互いに異なる所定の波長を有する複数の光が入射し、波長合分波器で合波される。
【0007】
特許文献1,2のようにミラーやレンズを用いた自由空間型の集積化とは別の集積化構造として、例えば特許文献3、4には導波路構造を備えた光デバイスが開示されている。特許文献3に開示されている合波器では、任意のN本の薄いクラッドを持つファイバ素線がチップ型の基板に固定され、複数のファイバ素線の出射端が互いに束ねられている。特許文献4には、半導体チップと、PLCチップとを一体化・集積化した光モジュールが開示されている。半導体チップは、半導体導波路を有し、且つ第1の基板上に搭載されている。
【0008】
特許文献4に開示されている光モジュールでは、半導体チップにおいてPLCチップに対向する端面とPLCチップにおいて半導体チップに対向する端面とは、ギャップをあけて互いに離れている。半導体チップとPLCチップとは、紫外線硬化接着剤によって接着されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
特開2005-309370号公報
特開2009-105106号公報
特開2016-118750号公報
特開2011-102819号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
しかしながら、上述の特許文献1、2に開示されている光デバイスの部品数は多く、個々の部品の大きさがあり、ミラーやレンズを用いて自由空間光学系で構成されている。個々の部品の大きさや自由空間光学系での構成を考慮すると、特許文献1、2に開示されている光デバイスの小型化には限界がある。特許文献3、4に開示されているように導波路を用いた集積光学装置では、部品同士が紫外線硬化樹脂によって接着され、自由空間光学系に比べると小型化を図りやすい。しかしながら、導波路を用いた集積光学装置では、光源のワイヤーボンディングの工程等による温度変化による紫外線硬化接着剤の膨張・収縮が生じる。紫外線硬化接着剤の膨張・収縮が生じると、互いに接着されていた部品同士の調芯精度が低下し、集積光学装置の信頼性が低下する虞があった。導波路を用いた集積光学装置では、集積光学素子、LD等の光半導体素子を作動させるために基板に導通する必要がある。基板に導通させる際に、ワイヤーボンディング等の方法を用いて光半導体素子と電源とを基板上で接続する。光半導体素子に対して光導波路が固定される強度が十分でないと、ワイヤーボンディングする際に、光半導体素子が滑落し、集積光学装置の信頼性が低下する虞があった。このように、上記特許文献1~4のいずれの技術においても、高い信頼性を実現しながら更なる小型化のニーズに対応するのは困難であり、未だ改善の余地がある。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

TDK株式会社
計測装置
5日前
TDK株式会社
電子部品
5日前
TDK株式会社
電子部品
4日前
TDK株式会社
電子部品
4日前
TDK株式会社
電子部品
4日前
TDK株式会社
コイル装置
2日前
TDK株式会社
コイル部品
5日前
TDK株式会社
インダクタ
2日前
TDK株式会社
積層コイル部品
2日前
TDK株式会社
積層インダクタ
5日前
TDK株式会社
積層型電子部品
1日前
TDK株式会社
電子部品構造体
1日前
TDK株式会社
積層型フィルタ装置
1日前
TDK株式会社
R-T-B系永久磁石
1日前
TDK株式会社
接合層、及び接合構造
4日前
TDK株式会社
圧電薄膜、及び圧電薄膜素子
2日前
TDK株式会社
電子部品および電子部品構造体
1日前
TDK株式会社
正極、及び、リチウムイオン二次電池
2日前
TDK株式会社
アンテナ装置及びこれを備えるICカード
2日前
TDK株式会社
アンテナ装置及びこれを備えるICカード
2日前
TDK株式会社
複合粒子、導電性ペースト、および、電子部品
4日前
TDK株式会社
含フッ素化合物、フッ素ハロゲン化合物および造影剤
1日前
TDK株式会社
ノイズ処理装置、ノイズ処理方法、および非一過性記録媒体
1日前
TDK株式会社
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
1日前
TDK株式会社
樹脂部材の評価方法、および、高電圧貫通型コンデンサの製造方法
4日前
TDK株式会社
素子アレイ回路、素子アレイ回路ユニット、電磁波センサ、温度センサ、および歪センサ
4日前
TDK株式会社
磁気センサのノイズ評価方法、磁気センサのノイズ評価装置及びコンピュータプログラム
1日前
個人
装飾メガネ
5日前
カンタツ株式会社
撮像レンズ
11日前
三井化学株式会社
光学部品
1日前
株式会社トプコン
発光装置
5日前
船井電機株式会社
表示装置
2日前
個人
階層型仮想現実ビジョンデバイス
8日前
株式会社小糸製作所
画像照射装置
11日前
東レ株式会社
近赤外線遮蔽性に優れたフィルム
4日前
矢崎総業株式会社
表示装置
1日前
続きを見る